2020年02月25日(火)のFXニュース(2)
-
2020年02月25日(火)07時59分
NY金先物は大幅続伸、世界同時株安で安全逃避の買い強まる
COMEX金4月限終値:1676.60 ↑27.80
24日のNY金先物4月限は大幅続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比+27.80ドルの1オンス=1676.60ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1652.080−1691.70。欧米株安を警戒して通常取引開始前の時間外取引で1691.70ドルまで買われたが、通常取引開始後は1690ドル近辺で上昇一服となった。通常取引終了後に1652.80ドルまで下げたが、押し目買いが入っており、1660ドル台に戻した。
・NY原油先物:続落、ウイルス感染拡大で世界の原油需要は減少へNYMEX原油4月限終値:51.43 ↓1.95
24日のNY原油先物4月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比-1.95ドルの1バレル=51.43ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは、50.45ドル−52.64ドル。世界同時株安が嫌気された。新型コロナウイルスの感染拡大によって世界の原油需要は減少するとの見方が広がっており、市場関係者の間では、1バレル=50ドルを再び下回る可能性があるとの見方が浮上している。
Powered by フィスコ -
2020年02月25日(火)07時13分
米国の年内追加利下げ観測強まる
新型肺炎の感染がアジアのみならず欧州、中東で確認され世界的に一段と拡大する兆しを見せた。オープンボーダーの欧州ではさらに感染拡大ペースが加速しドイツなど域内最大の経済国への波及も警戒されている。
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は今まで、感染や死者が中国に集中していると、懸念鎮静化に努めていたが、感染がイタリアや中東に広がったことに懸念を表明。世界的なパンデミック(大流行)になる潜在性はあるが、現在のところ「まだ達していない」との見解を示している。ただ、「世界的なパンデミック(大流行)」に認定されるのも「時間の問題」と見ている医療関係者もいる。
中国サプライチェーンに影響を与え、各メーカーが部品、材料が届かず、製品が出荷できずに世界経済の流れが停滞。特に中国のサプライチェーンや売上に依存しているアップルの株価は24日、大きく売られた。
国際通貨基金(IMF)は週末、中国の2020年成長率見通しを1月時点の6%から0.4%引き下げ5.6%へ下方修正した。また、新型肺炎が世界経済のリスクになると警告。20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁らはサウジアラビアの首都リヤドで週末に開催されたG20会議の声明で、世界経済に根強い下方リスクがあると警告、新型肺炎で監視強化を表明した。
米中第1段階貿易合意で、いったん回復の兆しが見られた米国の製造業も再び落ち込む危険がある。米1月シカゴ連銀全米活動指数は−0.25と、予想‐0.18を下回った一方で、米2月ダラス連銀製造業活動指数は1.2と5カ月ぶりのプラスに回復。
■IMF見通し
中国経済、2020年成長率見通しを1月時点の6%から0.4%引き下げ5.6%へ下方修正
世界経済、2020年成長見通し0.1%引き下げ、2.8%(1月見通し2.9%、2019年3.3%)■ゴールドマンサックス米国経済見通し
1−3月期:+1.2%(従来:+1.4%。2019年10−12月期+2.3%)
4−6月期:+2.7%ゴールドマンサックスの米国経済チーフアナリストのハチアス氏は新型肺炎の感染拡大が明確に成長の下方リスクになると警告。1−3月期のGDPの成長見通しを従来の1.4%からさらに引き下げ+1.2%とした。前四半期は2.3%だった。ただ、在庫が十図ンで、サプライチェーン混乱による全般的な活動にはほとんど影響はないと指摘。もし、新型肺炎の影響が抑制されたら、その反動で第2四半期の成長は2.7%に回復すると予想している。
成長減速懸念に、米国の利下げ観測も強まった。米国金利先物市場でも年内3回の利下げを織り込み始めた。早くて、4月または7月に1回目、 9月には2回目、12月には3回目の利下げを予想している。
米国債では安全資産としての買いが加速。30年債利回りは過去最低を記録。
米国10年債利回りは過去最低を記録した2016年夏以来の低水準となった。過去最低水準の1.318%を睨む展開となる。米国の3年債と10年債の利回り曲線も再び逆転しており、米国経済の景気後退入り懸念も再燃した。Powered by フィスコ -
2020年02月25日(火)07時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・24日 ドル円、続落
24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は110.72円と前営業日NY終値(111.61円)と比べて89銭程度のドル安水準だった。新型コロナウイルスの感染が中国から世界各地に飛び火し、韓国やイタリアで感染者数が急増。中東でも相次いで感染者の確認が報告された。世界経済への打撃を警戒して投資家のリスク回避姿勢が強まり、円買い・ドル売りが優勢となった。米長期金利が大幅に低下したことも相場の重しとなり、一時110.33円まで値を下げた。
なお、ダウ平均の下げ幅は終値で1000ドルを超え、2018年2月以来の大きさとなったほか、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の日経平均先物は前営業日比1120円安の2万2075円まで売られた。ユーロドルは小幅続伸。終値は1.0854ドルと前営業日NY終値(1.0847ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。イタリアで新型コロナウイルスの感染者数が急増したことから、欧州市場序盤に一時1.0805ドルまで売られる場面もあったが、NY市場では買い戻しが優勢に。ドル円の下落や米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが入り、一時1.0872ドルと日通し高値を付けた。なお、米10年物国債利回りは一時1.3505%前後と2016年7月8日以来の低水準を付けた。
ユーロ円は4営業日ぶりに反落。終値は120.19円と前営業日NY終値(120.99円)と比べて80銭程度のユーロ安水準。世界的な株価の下落を背景にリスク・オフの様相が強まり円高・ユーロ安が進行。3時前に一時119.90円と本日安値を更新した。
ユーロ円以外のクロス円も軟調だった。ポンド円は一時142.64円、豪ドル円は73.00円、NZドル円は70.07円、カナダドル円は83.10円、南アフリカランド円は7.29円、トルコリラ円は17.99円、メキシコペソ円は5.76円まで値を下げた。本日の参考レンジ
ドル円:110.33円 - 111.68円
ユーロドル:1.0805ドル - 1.0872ドル
ユーロ円:119.90円 - 121.07円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年02月25日(火)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 企業向けサービス価格指数(1月) 2.1% 2.1%
10:00 営業毎旬報告(2月20日現在、日本銀行)
10:10 国債買い入れオペ(残存10-25年、残存25年超)(日本銀行)
14:00 景気先行CI指数(12月) 91.6
14:00 景気一致指数(12月) 94.7AHCグループが東証マザーズに新規上場(公開価格:2200円)
<海外>
16:00 独・GDP改定値(10-12月) 0.3% 0.3%
23:00 米・S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数(12月) 2.55%
23:00 米・FHFA住宅価格指数(12月) 0.4% 0.2%
24:00 米・消費者信頼感指数(2月) 132.5 131.6米・クラリダFRB副議長が講演
米・大統領選の民主党指名獲得争う候補者による討論会(サウスカロライナ州)
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2020年02月25日(火)06時19分
2月24日のNY為替・原油概況
24日のニューヨーク外為市場でドル・円は111円41銭から110円33銭まで下落して引けた。
新型肺炎がイタリアやイランなど中国外での感染拡大が確認され。世界的な感染拡大が経済の悪化に繋がるとの脅威がリスク回避の円買いに繋がった。さらに、サプライチェーンの混乱を背景に米国経済の成長見通しも引き下げられ年内の追加利下げを織り込むドル売りにも拍車がかかった。
ユーロ・ドルは、1.0813ドルから1.0872ドルまで上昇して引けた。
予想を上回った2月のドイツIFO企業景況感指数を好感したユーロ買いが継続。
ユーロ・円は120円53銭から119円90銭まで下落。
ポンド・ドルは1.2900ドルから1.2938ドルまで上昇した。
ドル・スイスは0.9799フランから0.9765フランまで下落した。
24日のNY原油先物は続落。新型肺炎の中国外での感染拡大に世界経済が悪化し需要鈍化に繋がるとの懸念が売り材料となった。
[経済指標]
・米・1月シカゴ連銀全米活動指数:−0.25(予想‐0.18、12月:−0.51←-0.35)
・米・2月ダラス連銀製造業活動指数:1.2(予想:0.0、1月:-0.2)Powered by フィスコ -
2020年02月25日(火)06時10分
ドル円オーダー=OP設定水準111.00円を割り込み下振れ
112.30-50円 断続的に売り
112.20円 売り厚め
112.00-10円 断続的に売り
111.80円 売り
111.60円 売り
111.00円 OP26日NYカット大きめ110.73円 2/25 6:00現在(高値111.68円 - 安値110.33円)
110.10-30円 断続的に買い
110.00円 買い厚め
109.90円 買い
109.50-60円 断続的に買い
109.00円 買い
108.95円 OP26日NYカット※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年02月25日(火)05時50分
【ディーラー発】ドル円クロス円、やや持ち直す(NY午後)
NYダウが前週末比1070ドル超安まで下落したことを受け、ドル円は110円33銭付近まで値を下げ一段安。また、クロス円はユーロ円が119円89銭付近まで、ポンド円は142円63銭付近まで続落したほか、豪ドル円も72円99銭付近まで売られた。しかしその後、ドル円は米債利回りの低下幅縮小を支えに110円81銭付近まで徐々に下値を切り上げ、クロス円もドル円同様にやや持ち直し下げ渋る状況となっている。5時50分現在、ドル円110.722-724、ユーロ円120.202-206、ユーロドル1.08560-563で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2020年02月25日(火)04時30分
NY市場動向(午後2時台):ダウ1007ドル安、原油先物2.2ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 27984.93 -1007.48 -3.47% 28402.93 27912.44 1 29
*ナスダック 9209.74 -366.85 -3.83% 9322.88 9166.01 230 2286
*S&P500 3231.40 -106.35 -3.19% 3259.81 3214.65 15 490
*SOX指数 1801.17 -89.89 -4.75%
*225先物 23150 大証比 -140 -0.60%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.56 -1.05 -0.94% 111.43 110.33
*ユーロ・ドル 1.0859 +0.0012 +0.11% 1.0872 1.0813
*ユーロ・円 120.06 -0.93 -0.77% 120.72 119.90
*ドル指数 99.19 -0.07 -0.07% 99.64 99.11
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.25 -0.10 0.00 0.00
*10年債利回り 1.36 -0.11 0.00 0.00
*30年債利回り 1.82 -0.10 0.00 0.00
*日米金利差 1.42 -0.11
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 51.18 -2.2 -4.12% 52.64 50.45
*金先物 1673.80 +25.0 +1.52% 1691.70 1654.60
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7156.83 -247.09 -3.34% 7403.92 7114.45 3 98
*独DAX 13035.24 -544.09 -4.01% 13236.58 12982.14 #VALUE! 30
*仏CAC40 5791.87 -237.85 -3.94% 5884.86 5765.17 0 40Powered by フィスコ -
2020年02月25日(火)04時12分
[通貨オプション] 変動率急伸、リスク警戒感を受けたOP買い加速
ドル・円オプション市場で変動率は急伸した。リスク警戒感を受けたオプション買いが加速し、1カ月物、3カ月物の変動率は昨年10月来の高水準となった。
リスクリバーサルは円コールスプレッドが一段と拡大。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが加速した。
■変動率
・1カ月物6.01%⇒6.98% (08年10/24=31.044%)
・3カ月物5.72⇒6.26%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物5.80%⇒6.23%(08年10/24=25.50%)
・1年物6.29%⇒6.57%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.65%⇒+1.24%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+0.92%⇒+1.30%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.16%⇒+1.42%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.49%⇒+1.65%(08年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2020年02月25日(火)04時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、さえず
24日のニューヨーク外国為替市場で、ドル円はさえず。4時時点では110.53円と2時時点(110.56円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。
米大手金融機関が、新型コロナウイルスの影響で1-3月期の米国内総生産(GDP)が1%強にとどまると、見通しを下方修正。ダウ平均が1000ドル超の下落となるなど米株への売りが強まった。
米10年債利回りはリスク回避で2016年7月8日以来の水準1.3505%まで再び低下幅を広げ、ドル円は一時110.33円まで円高・ドル安となった。ユーロドルは底堅さを維持。4時時点では1.0864ドルと2時時点(1.0856ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。米経済成長の鈍化観測による米金利低下がドル安を誘い、ユーロドルは一時1.0872ドルと、13日以来のユーロ高・ドル安となった。
ユーロ円は下げ渋り。4時時点では120.08円と2時時点(120.03円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。
ドル円が下落するなど為替市場全般的なリスク回避の円買いが重しとなり、119.90円まで下落幅を広げる場面もあった。ただ、対ドルのユーロの底堅さもあって、オプション設定が観測される同水準で下げ渋り、円買い一巡もあって120円台を回復した。本日これまでの参考レンジ
ドル円:110.33円 - 111.68円
ユーロドル:1.0805ドル - 1.0872ドル
ユーロ円:119.90円 - 121.07円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年02月25日(火)03時42分
NY外為:ユーロ円200DMA割り込む、ダウ一時1080ドル安、VIXは25.56%へ急伸
NY外為市場では株式相場の続落に連れてリスク回避の円買いにさらに拍車がかかった。ドル・円は111円41銭から110円33銭まで下落。ユーロ・円は120円53銭から119円90銭まで下落した。重要な節目となる200日移動平均水準の120円38銭も割り込んだため中期的な下落基調入りする可能性もある。
ダウ平均株価は一時1080ドル安と、年初来の上げを消した。株式投資家の恐怖心理の度合いを示す指数、シカゴVIX指数は25.61へ急伸し2019年1月来の高水準となった。前営業日は17.08だった。
Powered by フィスコ -
2020年02月25日(火)02時39分
NY外為:リスク回避の円買い再燃、ダウ一時1000ドル超安
NY外為市場ではリスク回避の動きが再燃した。株式相場が下げ止まらず、ダウ平均株価は一時1000ドル超安となった。
ドル・円は111円41銭から110円46銭まで下落し19日来の安値を更新。ユーロ・円は再び120円を割り込んだ。ユーロ・ドルは1.0813ドルから1.0868ドルまで上昇し、13日来の高値を更新した。
Powered by フィスコ -
2020年02月25日(火)02時31分
NY市場動向(午後0時台):ダウ997ドル安、原油先物2.72ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 27995.46 -996.95 -3.44% 28402.93 27989.19 1 29
*ナスダック 9202.77 -373.82 -3.90% 9322.88 9166.01 216 2282
*S&P500 3234.19 -103.56 -3.10% 3259.81 3231.52 14 491
*SOX指数 1803.04 -88.02 -4.65%
*225先物 23150 大証比 -140 -0.60%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.47 -1.14 -1.02% 111.43 110.46
*ユーロ・ドル 1.0863 +0.0016 +0.15% 1.0863 1.0813
*ユーロ・円 120.00 -0.99 -0.82% 120.72 119.93
*ドル指数 99.23 -0.03 -0.03% 99.64 99.20
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.25 -0.10 0.00 0.00
*10年債利回り 1.36 -0.11 0.00 0.00
*30年債利回り 1.82 -0.10 0.00 0.00
*日米金利差 1.42 -0.11
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 50.66 -2.72 -5.10% 52.64 50.62
*金先物 1675.90 +27.1 +1.64% 1691.70 1654.60
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7156.83 -247.09 -3.34% 7403.92 7114.45 3 98
*独DAX 13035.24 -544.09 -4.01% 13236.58 12982.14 #VALUE! 30
*仏CAC40 5791.87 -237.85 -3.94% 5884.86 5765.17 0 40Powered by フィスコ -
2020年02月25日(火)02時20分
ドル円、110.46円まで下落 ダウ平均は1000ドル超安
ドル円はさえない。ダウ平均が一時1000ドル超下落したことなどを受けてリスク回避目的の円買い・ドル売りが先行。一時110.46円と日通し安値を付けた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年02月25日(火)02時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下落幅を拡大
【※表記を一部修正します。】
24日のニューヨーク外国為替市場で、ドル円は下落幅を拡大。2時時点では110.56円と24時時点(110.75円)と比べて19銭程度のドル安水準だった。
ダウ平均やナスダック総合株価指数が年初来の安値水準で推移するなか、米10年債利回りは2016年7月以来の水準1.3571%まで低下後、戻りが1.37%付近にとどまっている。リスク回避の円買いと、低水準の米金利を受けたドルの重さから、ドル円は一時110.47円まで下落した。ユーロ円も上値が重い。2時時点では120.03円と24時時点(120.16円)と比べ13銭程度のユーロ安水準だった。株安を嫌気したリスク回避の円高地合いを抜け出せず、119.93円まで下落幅を広げた後、120円付近で戻りが鈍い。
ユーロドルは底堅い。2時時点では1.0856ドルと24時時点(1.0850ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。米金利低下を背景としたドル弱含みを手掛かりに、先週末の高値1.0864ドルに並ぶ水準まで一時ユーロ高・ドル安に。本日高値圏で上下している。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:110.47円 - 111.68円
ユーロドル:1.0805ドル - 1.0864ドル
ユーロ円:119.93円 - 121.07円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月12日(土)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY金先物は上昇、一時2679.00ドルまで値上り(10/12(土) 07:39)
- 【来週の注目イベント】ECB定例理事会、米小売、中国GDP、日本CPI(10/12(土) 07:11)
- ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、反発(10/12(土) 06:06)
- 10月11日のNY為替・原油概況(10/12(土) 05:05)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 底堅い(10/12(土) 04:05)
- [通貨オプション]短中期物で連休控えOP売り(10/12(土) 03:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ384ドル高、原油先物0.37ドル安(10/12(土) 03:32)
- NY外為:ドル軟調、ローガン米ダラス連銀総裁は段階的利下げ支持を再表明(10/12(土) 02:59)
- 欧州主要株式指数、上昇(10/12(土) 02:20)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 伸び悩む(10/12(土) 02:06)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ275ドル高、原油先物0.42ドル安(10/12(土) 01:44)
- NY外為:BTC反発、6.2万ドル台、金融資産市場が改善(10/12(土) 00:43)
- NY市場動向(午前11時台):ダウ315ドル高、原油先物横ばい(10/12(土) 00:21)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い(10/12(土) 00:06)
- 【市場反応】米10月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は予想下振れ、1年期待インフレは上昇、ドルまちまち(10/12(土) 00:03)
- 【NY為替オープニング】ドル底堅い展開か、FRBの利下げ見送り観測も くすぶる(10/11(金) 23:41)
- 【速報】ドル・円149.19円、ドル堅調、 米・10月ミシガン大学消費者信頼感指数予想下振れも1年期待インフレ上昇(10/11(金) 23:08)
- ドル円 149.20円近辺、ミシガン大1年先の期待インフレは上昇(10/11(金) 23:07)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月11日(金)18時25分公開
米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルイ… -
2024年10月11日(金)15時20分公開
米CPIは高めでドル高で反応したがすかさず反落、今晩はPPIだがインフレ気にしないモードも続くか -
2024年10月11日(金)10時30分公開
米ドル/円は当面147円台から149円台を想定しレンジトレードでしのぐ!米大統領選挙が次の山場だがトランプが当選した場… -
2024年10月11日(金)09時32分公開
ドル円乱高下!11月FOMC小幅利下げ観測変わらず。ドル円難解。ユーロ円ユーロドルを戻り売りしたい。 -
2024年10月11日(金)06時45分公開
10月11日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の生産者物価指数とミシガン大学消費者信頼感指数[速… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月11日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の生産者物価指数とミシガン大学消費者信頼感指数[速報値]の発表』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 米ドル/円を丁寧に押し目買い。中東情勢悪化を乗り越えて底打ちも、152.00円に神田ラインを控えて上値も重くなる。NZ連続利下げ予測で豪ドル/NZドルの上値余地が拡大(西原宏一)
- 米ドル/円は当面147円台から149円台を想定しレンジトレードでしのぐ!米大統領選挙が次の山場だがトランプが当選した場合のマーケットの動きに注意!(今井雅人)
- ドル円乱高下!11月FOMC小幅利下げ観測変わらず。ドル円難解。ユーロ円ユーロドルを戻り売りしたい。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)