2020年03月23日(月)のFXニュース(1)
-
2020年03月23日(月)08時55分
ドル円 110.30円まで弱含み、株先はやや下げ渋る
取引が再開した時間外のダウ先物がやや下げ渋るなか、ドル円は110.30円までドル売りが進んだ。ユーロドルも1.07ドル前後まで持ち直している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年03月23日(月)08時51分
ドル・円は111円を挟んだ水準で推移か、株安でもリスク回避的な円買い抑制も
20日のドル・円は東京市場では111円36銭から109円34銭まで反落。欧米市場でドルは109円49銭から111円51銭まで買われたが、110円88銭で取引終了。
本日23日のドル・円は、111円を挟んだ水準で推移か。欧米、アジア諸国の大規模な経済対策は金融市場の安定につながるとの見方は残されており、株安でもリスク回避的な円買いは抑制される可能性がある。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた世界的な株安を受け、金融機関や投資家の間で手元にドル資金を確保しようとする動きが広がっており、この状況に対応するため、米国、ユーロ圏、日本、カナダ、英国、スイスの中央銀行は、ドル資金を融通する「ドル・スワップ」の枠組みを活用し、各中銀は低金利でのドル資金供給を実行している。
先週20日に米連邦準備制度理事会(FRB)は、ドル流動性を融通するスワップラインの取り決めに、オーストラリアとブラジル、デンマーク、韓国、メキシコ、ノルウェー、ニュージーランド、シンガポール、スウェーデンの中央銀行を追加した。
各国中央銀行による流動性供給作業によって、金融市場の不確実性はやや低下しつつあるようだが、市場関係者の間からは「欧米諸国などが新型コロナウイルスの感染拡大を抑制し、投資家の心理状態がある程度改善されるまでは、金融市場の安定化は期待できない」の声が引き続き聞かれている。
各国中央銀行による流動性供給策や大規模な経済対策は、ウイルス抑制の根本的な解決策ではないが、これらの取り組みがなければ、金融市場は著しく混乱する可能性が高いため、各国政府・中央銀行は現行の危機対応モードを長期間維持することになりそうだ。
Powered by フィスコ -
2020年03月23日(月)08時34分
ドル円110.86円付近、SGX日経225先物は15875円で寄り付き
ドル円は110.86円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(17030円)と比べ1155円安の15875円でスタート。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年03月23日(月)08時00分
東京為替見通し=ドル資金争奪戦とFRBによるドル資金供給拡大との攻防か
20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、アジア市場の安値109.34円から111.51円まで上昇した。ユーロドルはアジア市場の高値1.0831ドルから1.0638ドルまで反落した。
本日の東京市場のドル円は、ボルマゲドン対策としてのドル資金争奪戦と米連邦準備理事会(FRB)によるドル資金供給拡大との攻防が予想される。
現状の外国為替市場では、世界的な資産市場の下落を受けたマージン・コール(追証)発生によるドル需要(約12兆ドル)や四半期末に向けたドル建て債務の借り換えによる「ドル・クランチ(ドル不足)」などで、ドル資金の争奪戦が繰り広げられている。
世界同時株安の損失穴埋めで、「リスクパリティー戦略」の資金の避難先である債券市場や金市場の売りに波及し、原油市場の下落も伴い、世界の資産市場からは約25兆ドルの富が失われ、約12兆ドル規模のマージン・コール(追証)が発生したことで、ドル資金の確保、争奪戦が外国為替市場のドル高に繋がっている。
さらに、世界の株価急落で信用収縮が悪化し、ドル建ての債務の借り換えが困難となる「ドル・クランチ(ドル不足)」もドルの争奪戦に拍車をかけている。
しかしながら、FRBが日銀・欧州中央銀行(ECB)・イングランド銀行(BOE)など5中銀に対するドル資金供給の拡大していることで、鎮静化する可能性が警戒されている。
また、3月期末決算に向けては本邦勢によるレパトリエーション(国外滞留資金の本国環流)による、外貨売り・円買い圧力も強まることで、ドル円の上値は限定的か。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を受けて、米国4-6月期実質国内総生産(GDP)が大幅マイナス(GS予想は-24%、ブラード米セントルイス連銀総裁は-50%)、26日に発表される新規失業保険申請件数が225〜300万件、さらに2月失業率が20%へ上昇すると予想されている。すなわち、有事のドル買いがおさまった後の米国のリセッション(景気後退)懸念が高まっていることも、ドル買い継続への警戒感を高めている。
しかし、日本経済も、2019年10-12月期実質国内総生産(GDP)の前期比年率-7.1%に続き、1-3月期GDPは新型コロナウイルスのパンデミック、4-6月期もオリンピック中止・延期懸念でマイナス成長となる可能性が高まっており、リセッション(景気後退)に陥る可能性が警戒されている。日本経済がリセッションに陥った場合、日本売り(日本株売り・円売り)が継続する可能性に要警戒となる。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年03月23日(月)07時41分
円建てCME先物は18日の225先物比690円安の15860円で推移
円建てCME先物は18日の225先物比690円安の15860円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円70銭台、ユーロ・円は118円20銭台。
Powered by フィスコ -
2020年03月23日(月)07時08分
ドル円、110.54円まで下落 ダウ先物は開始直後に950ドル超安と値幅制限水準
ドル円は弱含み。7時から始まった時間外のダウ先物が950ドル超安といきなり値幅制限の水準まで急落するとつれる形で110.54円まで下押しした。
また、ユーロ円は118.21円、ポンド円は128.89円、カナダドル円は76.91円と今のところ株安に対して素直に円買い・外貨売りで反応している。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年03月23日(月)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
10:10 国債買い入れオペ(残存10-25年、残存25年超)(日本銀行)
16:00 コンビニエンスストア売上高(2月) 0.4%ヤマエ久野が東証1部に重複上場(公募・売出価格:1314円)
<海外>
20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(3月22日まで) 0.01% 0.04%
24:00 欧・ユーロ圏消費者信頼感指数(3月) -6.6
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2020年03月23日(月)06時40分
週明けのドル円、110.83円付近でのもみ合いスタート
週明け早朝のオセアニア市場でドル円はもみ合い。6時34分時点では110.83円付近と先週末終値(110.93円)と比べればやや円高方向だが、大きな動きは見られていない。
なお、ユーロドルは1.0700ドル付近で推移。週末にはコンテ伊首相が生活必需品除く全産業の生産停止措置を発表したほか、メルケル独首相が20日に受けた肺炎球菌の予防接種で施術した医師が新型コロナウイルスに感染したことが判明し独首相が自宅隔離など、ネガティブなニュースが複数伝わっているが、特段目立った動きはない。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月15日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、弱含み(10/15(火) 15:06)
- [NEW!]【速報】英・6-8月ILO失業率は4.0%(10/15(火) 15:03)
- [NEW!]ドル・円は動意薄、米金利とアジア株を注視(10/15(火) 15:03)
- [NEW!]日経平均大引け:前日比304.75円高の39910.55円(10/15(火) 15:01)
- ユーロ円、162.74円まで弱含み 中国株は下げ幅拡大(10/15(火) 14:34)
- ドル円リアルタイムオーダー=149.50円 OP17日NYカット(10/15(火) 14:08)
- NZSX-50指数は12840.77で取引終了(10/15(火) 13:59)
- NZドル10年債利回りは下落、4.45%近辺で推移(10/15(火) 13:58)
- NZドルTWI=70.4(10/15(火) 13:58)
- ユーロ円 163.60円超えに大きめなストップも、下値探る動きに(10/15(火) 13:00)
- ドル・円:ドル・円は下げ渋り、米金利や日本株を注視(10/15(火) 12:44)
- 日経平均後場寄り付き:前日比551.63円高の40157.43円(10/15(火) 12:35)
- 上海総合指数0.52%安の3267.130(前日比-17.192)で午前の取引終了(10/15(火) 12:33)
- ドル円 150円付近と149.50円のOPに挟まれたレンジ前後で方向性を探る状態(10/15(火) 12:29)
- ドル・円は下げ渋り、米金利や日本株を注視(10/15(火) 12:26)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り(10/15(火) 12:05)
- 日経平均前場引け:前日比626.65円高の40232.45円(10/15(火) 11:35)
- ハンセン指数スタート0.22%安の21046.19(前日比-46.68)(10/15(火) 10:58)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月15日(火)09時45分公開
ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月15日(火)09時30分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年10月15日(火)06時56分公開
10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… -
2024年10月14日(月)15時28分公開
低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙 -
2024年10月14日(月)09時24分公開
ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。 - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、87.7%が利益を あげた「トラッキングトレード」で損益を競うバトル! 開催中の第28回は、相場に翻弄されて波乱の結末に…!?
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
- 低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)