ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2020年05月12日(火)のFXニュース(6)

  • 2020年05月12日(火)23時40分
    ドル円、じり安 一時107.26円と日通し安値更新

     ドル円はじり安。4月米消費者物価指数(CPI)は前月比0.8%低下と市場予想通りの結果となったが、前年同月比では予想を下回り、エネルギーと食品を除くコア指数も予想より弱い数字となった。欧州時間からのドル安の流れが継続し、23時30分過ぎには一時107.26円と日通し安値を更新した。

  • 2020年05月12日(火)23時17分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ49ドル高、原油先物1.21ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24271.26 +49.27 +0.20% 24382.09 24220.41  18  11
    *ナスダック   9163.15 -29.19 -0.32% 9250.96 9138.76 861 1477
    *S&P500     2928.48  -1.84 -0.06% 2945.82 2927.35 201 297
    *SOX指数     1771.74  -2.57 -0.15%  
    *225先物    20430 大証比 +140 +0.69%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.32  -0.34 -0.32%  107.57  107.31 
    *ユーロ・ドル  1.0873 +0.0066 +0.61%  1.0885  1.0813 
    *ユーロ・円   116.69  +0.33 +0.28%  116.85  116.26 
    *ドル指数     99.81  -0.43 -0.43%  100.44   99.66 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.17  -0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   0.70  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.40  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    0.70  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     25.35  +1.21 +5.01%  25.79   24.22 
    *金先物      1707.00 +9.0 +0.53%   1711.90  1693.50 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    5987.89 +48.16 +0.81% 6012.98 5911.37  65  35
    *独DAX    10811.83 -13.16 -0.12% 10886.01 10772.58  12  18
    *仏CAC40    4461.41 -28.81 -0.64% 4499.39 4460.36   7  33

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月12日(火)23時13分
    ユーロ 対ドルでは上げ幅縮小も対ポンドでは堅調なまま

     ユーロドルは1.0865ドル前後と、22時過ぎにつけた高値1.0885ドルから上げ幅を縮小している。一方でユーロポンドは堅調なまま、0.8821ポンドまで上値を伸ばした。欧州株では、独DAXが小安く、仏株は軟調な地合い。

  • 2020年05月12日(火)23時03分
    【NY為替オープニング】米インフレ低下も国債入札控えドル底堅い展開か

    ・FRB、社債購入開始
    ・ブラード・セントルイス連銀総裁
    「マイナス金利、米国にとり良い選択肢ではない」
    ・コアCPI:前月比-0.4%、下落率は過去最大を記録。前年比+1.4%、2011年4月来で最低の伸び
    ・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁オンライン討論会参加
    ・ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁講演
    ・クオールズ米FRB副議長証言(上院銀行委員会)
    ・米財務省10年債入札
    ・メスター米クリーブランド連銀総裁がオンラインセミナー参加
    ・トランプ米大統領、中国との新貿易協議には興味はない

     12日のニューヨーク外為市場ではドルは底堅い展開か。米国のインフレ率の予想以上の低下も、今週予定されている過去最大規模の国債入札を控えて米国債相場は続落。

    米連邦準備制度理事会(FRB)は歴史的にも初めて社債購入を12日から開始する。新型ウィルス対策の一環で金融システムや経済を支援していく。

    パンデミックの影響で損なわれた経済を支援するための財政刺激策の実施で膨らんだ連邦債務の資金を調達するため国債入札は過去最大規模に達した。米国財務省は11日の3年債に続き12日は10年債入札を予定しており、結果を受けた米国債相場動向を睨む展開となる。

    米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注視している変動の激しいエネルギーと食品を除いた4月分コア消費者物価指数(CPI)は前月比-0.4%と、3月-0.1%から予想以上に低下し、下落率は過去最大を記録。前年比では+1.4%と、やはり3月+2.1%から予想以上に低下し2011年4月来で最低の伸びとなった。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の108円26 銭を上回る限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1025ドルを下回っている限り下落基調。

    ・ドル・円107円33銭、ユーロ・ドル1.0851ドル、ユーロ・円116円41銭、ポンド・ドル1.2371ドル、ドル・スイス0.9700フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月12日(火)22時20分
    【市場反応】米4月コアCPI、下落率は過去最大、ドル軟化

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した4月消費者物価指数(CPI)は前月比-0.8%と、下落率は金融危機時の2008年12月来で最大となった。予想通り3月-0.4%に続き2カ月連続のマイナス。前年比では+0.3%と、2015年11月来の低い伸びにとどまった。

    米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注視している変動の激しいエネルギーと食品を除いたコアCPIは前月比-0.4%と、3月-0.1%から予想以上に低下し、下落率は過去最大を記録。前年比では+1.4%と、やはり3月+2.1%から予想以上に低下し2011年4月来で最低の伸びとなった。

    米債利回りは大規模入札を控えて0.72%まで上昇後は0.71%まで低下。ドル・円は107円31銭から107円45銭まで上昇後、伸び悩んだ。ユーロ・ドルは1.0834ドルから1.0864ドルまで上昇し8日来の高値を更新した。

    【経済指標】
    ・米・4月消費者物価指数:前年比+0.3%(予想:+0.4%、3月:+1.5%)
    ・米・4月消費者物価コア指数:前年比+1.4%(予想:+1.7%、3月:+2.1%)
    ・米・4月消費者物価指数:前月比-0.8%(予想:-0.8%、3月:-0.4%)
    ・米・4月消費者物価コア指数:前月比-0.4%(予想:-0.2%、3月:-0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月12日(火)22時07分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、しっかり

     12日の欧州外国為替市場でユーロドルはしっかり。22時時点では1.0859ドルと20時時点(1.0835ドル)と比べて0.0024ドル程度のユーロ高水準だった。NY勢の参入後もドル売りの流れが継続した。昨日高値の1.0856ドルを上抜けて、一時1.0864ドルまで値を上げた。なお、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時99.79まで低下した。

     ドル円は売りが一服。22時時点では107.43円と20時時点(107.43円)とほぼ同水準だった。ドル売りの流れに沿って21時前に107.31円まで下落する場面があったものの、ユーロ円などクロス円の上昇につれた買いも入ったことでいったんは下げ渋った。
     なお、4月米消費者物価指数(CPI)は前月比で0.8%減と予想通りの結果となったが、前年同月比やエネルギーと食品を除くコア指数などは予想を下回った。

     ユーロ円は強含み。22時時点では116.66円と20時時点(116.40円)と比べて26銭程度のユーロ高水準だった。株高やユーロドルの上昇に伴い、一時116.71円まで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.31円 - 107.70円
    ユーロドル:1.0785ドル - 1.0864ドル
    ユーロ円:115.96円 - 116.71円

  • 2020年05月12日(火)21時39分
    ドル円107.43円前後、米4月コアCPIは過去最大の下げ、前月比-0.4%

     ドル円は107.43円前後。米4月コアCPIは、過去最大の下げとなる前月比-0.4%で、予想の-0.2%を下回った。

  • 2020年05月12日(火)21時35分
    【速報】米・4月消費者物価指数は予想を下回り+0.3%

     日本時間12日午後9時30分に発表された米・4月消費者物価指数は予想を下回り、前年
    比+0.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・4月消費者物価指数:前年比+0.3%(予想:+0.4%、3月:+1.5%)
    ・米・4月消費者物価コア指数:前年比+1.4%(予想:+1.7%、3月:+2.1%)
    ・米・4月消費者物価指数:前月比-0.8%(予想:-0.8%、3月:-0.4%)
    ・米・4月消費者物価コア指数:前月比-0.4%(予想:-0.2%、3月:-0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月12日(火)21時16分
    ユーロ上げ幅拡大、対ドル1.0860ドル、対円116.58円

     ダウ先物やWTI原油先物価格の上昇を受けて、ユーロドルは1.0860ドルまで上げ幅拡大。ユーロ円も116.58円まで連れ高。

  • 2020年05月12日(火)21時15分
    【まもなく】米・4月消費者物価指数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間12日午後9時30分に米・4月消費者物価指数が発表されます。

    ・米・4月消費者物価指数
    ・予想:前年比+0.4%
    ・3月:+1.5%

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月12日(火)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    5月12日(火)(日本時間)
    ・21:30 米・4月消費者物価指数(前年比予想:+0.4%、3月:+1.5%)
    ・22:00 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(経済見通し、バーチャル会議)
    ・22:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁オンライン討論会参加
    ・23:00 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁講演(デラウェア州商工会議所主
    催の電話会議)
    ・23:00 クオールズ米FRB副議長証言(上院銀行委員会)
    ・02:00 米財務省10年債入札
    ・03:00 米・4月財政収支(予想:-7372億ドル、19年4月:+1063.05億ドル)
    ・06:00 メスター米クリーブランド連銀総裁がオンラインセミナー参加

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月12日(火)20時55分
    株高・原油高でドル弱含み、対円107.31円、対ユーロ1.0848ドル

     時間外のダウ先物が100ドル超の上昇、WTI原油先物6月限が25ドル台半ばまで上昇していることで、ドルは軟調推移。ドル円は107.31円、ユーロドルは1.0848ドル、ポンドドルは1.2372ドル、豪ドル/ドルは0.6528ドル、NZドル/ドルは0.6117ドル、ドル/加ドルは1.3977加ドルまでドル安に推移している。

  • 2020年05月12日(火)20時29分
    ユーロドル1.0846ドルまでじり高、ダウ先物は100ドル前後の上昇

     時間外のダウ先物が100ドル超上昇していることで、ドルは軟調推移。ユーロドルは1.0846ドル、豪ドル/ドルは0.6524ドル、NZドル/ドルは0.6113ドル、ポンドドルは1.2369ドル、ドル円は107.33円までドル安に推移。

  • 2020年05月12日(火)20時21分
    ドル・円は失速、株高期待でドル売り

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は107円40銭台と、やや値を下げる展開。米株式先物がプラスに浮上すると欧州株式市場で主要指数が持ち直し、リスク許容度が高まった。足元は安全通貨のドルは売られ、主要通貨が対ドルで上昇。その影響でクロス円も値を上げているが、ドル・円は下押し圧力がかかる。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円44銭から107円56銭、ユーロ・円は116円26銭から116円40銭、ユーロ・ドルは1.0814ドルから1.0826ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月12日(火)20時04分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、強含み

     12日の欧州外国為替市場でユーロドルは強含み。20時時点では1.0835ドルと17時時点(1.0816ドル)と比べて0.0019ドル程度のユーロ高水準だった。対資源国通貨などを中心にドル売りが進んだ影響から、一時1.0837ドルまで本日高値を更新した。なお、アジア時間に一時売りが強まった豪ドル米ドルはショートカバーが進み、0.6519米ドルまで反発。原油先物相場の上昇も資源国通貨である豪ドルの支えとなった面がある。

     ドル円はさえない。20時時点では107.43円と17時時点(107.56円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。全般にドル安が進んだ流れに沿って、19時30分過ぎには107.42円付近まで弱含む場面も見られた。

     ユーロ円はもみ合い。20時時点では116.40円と17時時点(116.34円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。ドル絡みの取引が中心となるなか、116.30円台を中心とする方向感を欠いた動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.35円 - 107.70円
    ユーロドル:1.0785ドル - 1.0837ドル
    ユーロ円:115.96円 - 116.48円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 メキシコペソ比較
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム