ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2020年05月13日(水)のFXニュース(4)

  • 2020年05月13日(水)14時39分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、クロス円は下げ渋り

     13日午後の東京市場でドル・円は107円20銭付近と、底堅く推移する。米株式先物がプラス転じたことで、日経平均株価は下げ幅をさらに縮小。それを受けリスク回避的な円買いは縮小し、日本株のプラス圏浮上への期待感から主要通貨は対円で下げ渋っているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円09銭から107円28銭、ユーロ・円は116円20銭から116円41銭、ユーロ・ドルは1.0843ドルから1.0857ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月13日(水)14時11分
    ドル円リアルタイムオーダー=107.50円 超えるとストップロス買い、OP18日NYカット大きめ

    110.00円 売り
    109.30円 OP18日NYカット
    109.15円 OP14日NYカット
    109.00-10円 断続的に売り
    108.80円 売り
    108.70円 OP20日NYカット
    108.30円 売り
    108.15円 OP27日NYカット
    108.00円 売り、OP18日NYカット大きめ
    107.60-80円 断続的に売り・超えるとストップロス買い
    107.50円 超えるとストップロス買い、OP18日NYカット大きめ

    107.15円 5/13 14:01現在(高値107.28円 - 安値107.09円)

    107.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    106.90円 買い
    106.89円 OP20日NYカット
    106.85円 OP22日NYカット
    106.50-70円 断続的に買い
    106.00円 買い、OP15日NYカット
    105.50円 OP14日NYカット
    105.00円 買い、OP19日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2020年05月13日(水)13時14分
    ユーロドル 下値に買い並ぶもストップロス散見、不安定な推移になりそう

     ユーロドルは1.0830ドルから下に買いオーダーが並んでいる。しかし、ストップロスの売りも散見され、下値がしっかり支えられるとの確信を持ちにくい。不安定な推移になりやすいだろう。

  • 2020年05月13日(水)12時41分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、日本株の下げ幅縮小で円買い後退

     13日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日本株が寄り付きから弱含み、円買い先行でドルは107円09銭まで下げる場面もあった。その後、日経平均株価は軟調ながらも下げ幅を縮小しており、日本株安を嫌気した円買いは弱まりドルは値を戻しつつある。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円09銭から107円28銭、ユーロ・円は116円20銭から116円41銭、ユーロ・ドルは1.0845ドルから1.0857ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月13日(水)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前日比146.37円安の20220.11円

    日経平均株価指数後場は、前日比146.37円安の20220.11円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月13日12時34分現在、107.20円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月13日(水)12時33分
    上海総合指数0.18%安の2886.223(前日比-5.333)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.18%安の2886.223(前日比-5.333)で午前の取引を終えた。
    ドル円は107.21円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月13日(水)12時30分
    ドル円 買い観測の107円付近が目先の支えか

     ドル円は昨日、3営業日の続伸を受けた後の調整で反落し、本日も107.10円までじり安となっている。107.10円の買い、107.00円の節目の厚い買いオーダーが目先の支えとなるか。
     一方、上値は107.50円に置かれたオプション付近で動きが停滞しそう。戻りを鈍くしそうだ。

  • 2020年05月13日(水)12時17分
    ドル・円は下げ渋り、日本株の下げ幅縮小で円買い後退

     13日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日本株が寄り付きから弱含み、円買い先行でドルは107円09銭まで下げる場面もあった。その後、日経平均株価は軟調ながらも下げ幅を縮小しており、日本株安を嫌気した円買いは弱まりドルは値を戻しつつある。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円09銭から107円28銭、ユーロ・円は116円20銭から116円41銭、ユーロ・ドルは1.0845ドルから1.0857ドル。

    【金融政策】
    ・NZ準備銀行:政策金利0.25%を据え置き

    【要人発言】
    ・NZ準備銀行(声明)
    「現時点では準備できていないが、将来的にはマイナス金利も選択肢の1つ」
    「2021年初頭までは金利据え置きのフォワードガイダンスを確認」

    【経済指標】
    ・日・3月経常収支:+1兆9710億円(予想:+2兆342億円、2月:+3兆1688億円)

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月13日(水)11時38分
    日経平均前場引け:前日比155.94円安の20210.54円

    日経平均株価指数は、前日比155.94円安の20210.54円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時34分現在、107.23円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月13日(水)11時11分
    【市場反応】NZドルは反落、NZ準備銀行は量的緩和策を強化

    13日のアジア市場でNZドルは反落。一時0.6098ドルまで買われた後、0.6030ドルまで反落。資産購入プログラムの規模拡大を発表したことから、量的緩和策の強化を意識したNZドル売りが観測されている。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月13日(水)11時07分
    【速報】NZ準備銀行は資産購入プログラムを600億NZドルに拡大

    NZ準備銀行は13日、資産購入プログラムを600億NZドルに拡大すると発表した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月13日(水)11時05分
    【速報】NZ準備銀行は政策金利を0.25%に据え置くことを決定

    NZ準備銀行(中央銀行)は13日、政策金利を0.25%に据え置くことを決定した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月13日(水)10時58分
    ハンセン指数スタート0.55%安の24111.67(前日比-134.01)

    香港・ハンセン指数は、0.55%安の24111.67(前日比-134.01)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比189.90円安の20176.58円。
    東京外国為替市場、ドル・円は107.19円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月13日(水)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い

     13日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。10時時点では107.14円とニューヨーク市場の終値(107.14円)とほぼ同水準だった。米共和党上院議員が新型コロナウイルス調査をめぐり対中制裁法案を提示するなど中国と西側諸国との関係悪化していることや、一時300円を超えて日経平均が下がるなど軟調な株価の動きを嫌気し一時107.09円まで下値を広げた。東京仲値にかけてもドル買いの勢いもあまりなく上値が重い。

     ユーロドルは小幅高。10時時点では1.0855ドルとニューヨーク市場の終値(1.0848ドル)と0.0007ドルのユーロ高水準だった。5月豪ウエストパック消費者信頼感指数が前回の75.6から88.10と過去最大の上昇率を記録したことで、豪ドル/ドルが上昇したことに連れてユーロドルも小幅に買われた。豪ドル/ドルは0.6480ドル、NZドル/ドルは0.6088ドルまで上値を広げた。
     なお、市場は東京時間11時に発表されるNZ準備銀行(RBNZ)金融政策委員会(MPC)の政策金利発表と12時からのオアRBNZ総裁の会見に注目が集まっている。

     ユーロ円はもみ合い。10時時点では116.30円とニューヨーク市場の終値(116.22円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。ドル円に連れて116.18円まで一時弱含んだが、ユーロドルも小幅に買われたこともあり116円前半でのもみ合いになった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.09円 - 107.28円
    ユーロドル:1.0845ドル - 1.0857ドル
    ユーロ円:116.18円 - 116.41円

  • 2020年05月13日(水)09時56分
    ドル円仲値、107.15円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が13日発表したドル円相場の仲値は107.15円となった。前営業日の107.52円から37銭程度の円高・ドル安水準となった。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム