ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年09月19日(土)のFXニュース(1)

  • 2020年09月19日(土)02時11分
    ダウ200ドル安

    ダウ200ドル安

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月19日(土)02時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、小じっかり

     18日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは小じっかり。2時時点では1.1866ドルと24時時点(1.1860ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。1時半前に1.1851ドルまで下押すも、底堅いユーロクロスなどにも支えられて1.1860ドル台まで持ち直した。
     ユーロポンドが0.9166ポンドまで上値を伸ばし、ユーロ/スイスフランは1.0792フランを高値に1.0780フラン台で推移した。

     ユーロ円は強含み。2時時点では123.86円と24時時点(123.72円)と比べて14銭程度のユーロ高水準だった。再び軟調となった米株の値動きには影響されず、豪ドル円の反発と共に123.80円台でじり高となった。
     豪ドル円は、NY序盤に約3週間半ぶりとなる76円割れまで売られたが、NY昼過ぎには76.44円付近まで反発した。

     ドル円は下げ渋り。2時時点では104.37円と24時時点(104.31円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。欧州中盤に付けた104.27円を割り込めず、1時前には104.45円まで下値を切り上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:104.27円 - 104.87円
    ユーロドル:1.1826ドル - 1.1870ドル
    ユーロ円:123.44円 - 124.31円

  • 2020年09月19日(土)01時33分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ66ドル安、原油先物0.21ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 27836.27 -65.71 -0.24% 27946.69 27745.32  16  14
    *ナスダック  10788.14 -122.14 -1.12% 10977.68 10777.53 1260 1322
    *S&P500     3343.00 -14.01 -0.42% 3362.27 3330.91 171 331
    *SOX指数     2161.72 -32.43 -1.48%  
    *225先物    23110 大証比 -110 -0.47%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     104.42  -0.32 -0.31%  104.61  104.27 
    *ユーロ・ドル  1.1854 +0.0006 +0.05%  1.1870  1.1826 
    *ユーロ・円   123.79  -0.31 -0.25%  124.00  123.43 
    *ドル指数     92.84  -0.13 -0.14%   93.01   92.77 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.13  -0.01        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.69  +0.00        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.44  +0.00        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.67  -0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     41.18  +0.21 +0.51%   41.49  40.30 
    *金先物      1962.3  +12.4 +0.64%   1964.10 1051.10
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6007.05 -42.87 -0.71% 6055.24 6006.28  44  56
    *独DAX    13116.25 -91.87 -0.70% 13263.44 13116.25   7  23
    *仏CAC40    4978.18 -61.32 -1.22% 5041.33 4978.18   7  32

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月19日(土)01時27分
    NY外為:ポンド下落、英中銀のマイナス金利導入の思惑

     NY外為市場では英国中銀がマイナス金利を導入するとの思惑が根強くポンド売りに拍車がかかった。ポンド・ドルは1.2981ドルから1.2933ドルまで下落し日中安値を更新。ポンド円は135円47銭から135円00銭まで下落。ユーロ・ポンドは0.9125ポンドから0.9162ポンドまで上昇し日中高値を更新した。

    英国中銀は金融政策決定会合で英国の欧州連合(EU)離脱の行方を含め異例な見通しの不透明性を警告。マイナス金利の導入に関しても本格的に協議したことが明らかになった。ベイリー総裁も度々、マイナス金利も選択肢のひとつとしている。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月19日(土)00時54分
    NY外為:ユーロのショートカバー、欧州引けにかけ

     NY外為市場で欧州引けにかけてユーロ買いが目立つ。ユーロ・ドルは1.1826ドルまで下落後、1.1870ドルまで上昇し16日来の高値を更新。ユーロ・円は123円44銭の安値から123円92銭まで上昇。ユーロ・ポンドは0.9125ポンドから0.9162ポンドまで上昇し日中高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月19日(土)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、買い戻し

     18日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは買い戻し。24時時点では1.1860ドルと22時時点(1.1844ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ高水準だった。NY勢参入後はドルの買い戻しが散見され、9月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、速報値)が予想を上回ったことが伝わると1.1826ドルと日通し安値を付けた。もっとも、一巡後はドルの戻り売りが優勢に。ロンドンフィキシング(日本時間24時)に向けたドル売りのフローが観測された面もあり、一時1.1870ドルの本日高値まで反発した。

     ドル円は戻りが鈍い。24時時点では104.31円と22時時点(104.39円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。欧州中盤に付けた104.27円を底に104.40円台まで下げ渋ったが、ドルの戻り売り意欲が強いなか、再び安値圏へ。市場では「日本が4連休となるためドル円の下攻めを警戒する声が多い」との指摘があった。

     ユーロ円は24時時点では123.72円と22時時点(123.65円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの反発を受けて123.80円台まで持ち直す場面があった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:104.27円 - 104.87円
    ユーロドル:1.1826ドル - 1.1870ドル
    ユーロ円:123.44円 - 124.31円

2025年03月18日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム