使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2020年11月23日(月)のFXニュース(4)
-
2020年11月23日(月)23時51分
ドル円 104.02円まで上昇、米各種PMIの好結果に反応
11月の米製造業・サービス業・総合の各種PMIが市場予想を上回る好結果だったことをうけ、ダウ平均は300ドルを超えて上昇している。
為替市場はドル買いに傾き、ドル円は104.02円まで上昇し本日の高値を更新いる。なお、23時50分時点でユーロドルは1.1875ドル前後、ポンドドルは1.3353ドル近辺で欧州通貨に対してもドルが強含んでいる。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月23日(月)23時50分
ドル・円104円台回復、米11月製造業PMI速報値が予想上振れ
ドル・円104円台回復、米11月製造業PMI速報値が予想上振れ
Powered by フィスコ -
2020年11月23日(月)23時47分
【速報】米・11月製造業PMI速報値は予想を上回り56.7(訂正)
日本時間23日午後10時45分に発表された米・11月製造業PMI速報値は予想を、
となった。11月サービス業PMI速報値は予想を上回り56.7となった。【経済指標】
・米・11月製造業PMI速報値:56.7(予想:53.0、10月:53.4)
・米・11月サービス業PMI速報値:57.7(予想:55.0、10月:56.9)
・米・11月総合PMI速報値:57.9(10月:56.3)Powered by フィスコ -
2020年11月23日(月)22時54分
ドル円 103.73円前後、東京不在でレンジも20銭未満
ドル円は先週末安値103.70円を僅かに割り込み一時103.69円まで弱含んだが、東京市場が休場だったこともあり緩慢な動きのまま。本日のレンジも20銭に達していない。22時52分時点で103.73円前後で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月23日(月)22時45分
【市場反応】米10月シカゴ連銀全米活動指数、予想上回りドルじり高
[欧米市場の為替相場動向]
米10月シカゴ連銀全米活動指数は0.83と、9月0.32から上昇した。
予想を上回った結果を受けてドルは上昇。ドル・円は103.70円から103.78円へじり高推移した。ユーロ・ドルは1.1906ドルから1.1892ドルへじり安推移した。
【経済指標】
・米・10月シカゴ連銀全米活動指数:0.83(9月:0.32←0.27)Powered by フィスコ -
2020年11月23日(月)22時42分
ドル・円、103.70円から103.78円へじり高、米10月シカゴ連銀全米活動指数が予想上振れ
ドル・円、103.70円から103.78円へじり高、米10月シカゴ連銀全米活動指数が予想上振れ
Powered by フィスコ -
2020年11月23日(月)22時34分
【速報】米・10月シカゴ連銀全米活動指数は予想を上回り0.83
日本時間23日午後10時30分に発表された米・10月シカゴ連銀全米活動指数は、
0.83となった。【経済指標】
・米・10月シカゴ連銀全米活動指数:0.83(9月:0.32←0.27)Powered by フィスコ -
2020年11月23日(月)22時10分
【NY市場の経済指標とイベ ント】
[欧米市場の為替相場動向]
11月23日(月)(日本時間)
・22:30 米・10月シカゴ連銀全米活動指数(9月:0.27)
・22:45 米・11月製造業PMI速報値(予想:52.5、10月:53.4)
・22:45 米・11月サービス業PMI速報値(予想:55.8、10月:56.9)
・01:30 米財務省・2年債入札
・03:00 米財務省・5年債入札
・04:00 デイリー米サンフランシスコ連銀総裁討論会出席
・05:00 エバンス米シカゴ連銀総裁質疑応答(米国経済)Powered by フィスコ -
2020年11月23日(月)22時08分
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、底堅い
23日の欧州外国為替市場でユーロドルは底堅い。22時時点では1.1902ドルと20時時点(1.1896ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。株高を背景にした底堅い流れが続いており、一時1.1906ドルまで値を上げた。また、ポンドドルも1.3398ドルまで上昇幅を拡大。市場参加者からは「英国と欧州連合(EU)の自由貿易交渉で、部分合意を目指しているとの噂も伝わっている」との指摘があった。
ユーロ円はしっかり。22時時点では123.45円と20時時点(123.35円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。ドル売り・円売りの流れに沿って、一時123.50円まで本日高値を更新した。
ドル円はもみ合い。22時時点では103.71円と20時時点(103.70円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。本日安値圏の103.70円台で方向感を欠いた動きとなった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:103.69円 - 103.88円
ユーロドル:1.1851ドル - 1.1906ドル
ユーロ円:123.02円 - 123.50円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月23日(月)20時40分
NY為替見通し=リスク選好のドル売り優位も、ドル円はクロス円の動きが支えとなるか
NYタイムは、中国株や欧州株が上昇した流れを引き継ぎ、米株も底堅い寄り付きが予想される。時間外取引のダウ先物は200ドルを超える上昇となっている。為替はリスク選好の地合いを反映し、ドル売り優位の推移となるか。ただ、ドル円はクロス円の上昇が一定の支えとなりそう。
23時45分発表となる11月の米製造業・サービス部門など購買担当者景気指数(PMI)速報値の結果を受けた米金利の動向にも留意したい。強い結果を受けた米金利上昇にドル円がドル買い・円売りで反応したり、弱い結果による米金利低下にドル売り・円買いで反応したりと、NY入り前までのリスク選好のドル売りと異なった動きを示す場合がある。
新型コロナウイルス関連のニュースにも引き続き注意が必要。コロナ感染による米国の累計死者数が25万人台に乗せたほか、先週末に米国の1日あたりの感染者数が初の19万人台となった。一方で12月11日にもワクチン提供が開始される可能性とのニュースも伝わり、市場は関連報道に引き続き神経質になりそうだ。・想定レンジ上限
ドル円の上値めどは、19日高値104.22円。・想定レンジ下限
ドル円の下値めどは、6日安値103.18円。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月23日(月)20時34分
【速報】ユーロ・ドルは一時1.1906ドルまで上昇
23日の欧州市場でユーロ・ドルは一時1.1906ドルまで上昇。欧州通貨に対するドル売りは続いているようだ。
Powered by フィスコ -
2020年11月23日(月)20時32分
【速報】ペンシルべニア州は23日までに選挙結果を確定へ
報道によると、ペンシルべニア州は11月23日までに大統領選挙結果を確定するとみられている。
Powered by フィスコ -
2020年11月23日(月)20時26分
【速報】中国外務省:中国企業89社内する規制案を懸念/報道
ロイター通信の報道によると、中国外務省の趙立堅報道官は23日、トランプ米政権が中国企業89社が軍に関連しているとして米国製品や技術の購入を制限しようとしているとの報道について、そのような措置に反対すると述べた。
Powered by フィスコ -
2020年11月23日(月)20時16分
主要通貨に対するドル売りが優勢に
[欧米市場の為替相場動向]
23日のロンドン外為市場で、ドル・円は103円83銭まで買われた後、103円69銭まで反落。欧州諸国の株式は総じてしっかりとなっているが、主要通貨に対するドル売りの流れは大きく変わっていない。ル・円は103円台後半で上げ渋る状態が続いている。
ユーロ・ドルは1.1863ドルから1.1898ドルまで反発、ユーロ・円は123円11銭から123円33銭まで買われた。欧州中央銀行(ECB)の12月追加緩和観測によるユーロ売りは一巡しつつある。
ポンド・ドルは1.3326ドルから一時1.3381ドルまで上昇。11月製造業・サービス業PMIは市場予想を上回っており、金利低下の思惑は後退。ドル・スイスフランは0.9110フランまで買われた後、0.9087フランまで上昇した。
■今後のポイント
・新型コロナウイルスのワクチン・有効治療薬の開発競争は加速する可能性
・米大統領選挙の最終結果が判明するまである程度の時間がかかる可能性
・ウイルス感染拡大で欧米経済見通しは不透明Powered by フィスコ -
2020年11月23日(月)20時10分
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、下値堅い
23日の欧州外国為替市場でユーロドルは下値が堅い。20時時点では1.1896ドルと17時時点(1.1868ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ高水準だった。17時30分過ぎに1.1863ドル付近まで弱含む場面があったものの、その後は欧米株高やポンドドルなどの上昇につれて1.1898ドルまで値を上げた。
ポンドドルは堅調。英製薬大手アストラゼネカが「新型コロナウイルスワクチンの臨床試験で平均70%の有効性が認められた」と発表したほか、英国と欧州連合(EU)の自由貿易交渉について今週中の合意期待が高まっていることも相場の下支えとなった。11月英製造業・サービス部門PMI速報値が予想より強い結果となったこともあり、一時1.3381ドルまで上値を伸ばした。ユーロ円も下値が堅い。20時時点では123.35円と17時時点(123.20円)と比べて15銭程度のユーロ高水準だった。17時過ぎに123.11円付近まで下落したものの、その後はユーロドルの上昇につれて123.40円台まで下値を切り上げた。
ドル円は弱含み。20時時点では103.70円と17時時点(103.81円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。対欧州通貨などでドル売りが進んだ流れに沿って、一時103.69円まで本日安値を更新した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:103.69円 - 103.88円
ユーロドル:1.1851ドル - 1.1898ドル
ユーロ円:123.02円 - 123.41円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月09日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京為替概況:ドル・円は強含み、日本株の下げ幅縮小で(17:52)
-
ユーロドル、1.1046ドルまで弱含み 欧州通貨は軟調(17:32)
-
欧州主要株価指数一覧(17:31)
-
ドル・円は強含み、日本株の下げ幅縮小で(17:21)
-
ハンセン指数取引終了、1.42%安の17196.96(前日比-247.34)(17:20)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、底堅い(17:06)
-
豪S&P/ASX200指数は7988.10で取引終了(16:42)
-
豪10年債利回りは変わらず、3.958%近辺で推移(16:41)
-
豪ドルTWI=61.3(-0.3)(16:40)
-
ドル・円は伸び悩みか、ドルに買戻し先行もイベントにらみ買い縮小(16:16)
-
ドル円、143.19円と本日高値 対欧州通貨以外でもドル買いが波及(16:04)
-
上海総合指数1.06%安の2736.488(前日比-29.319)で取引終了(16:03)
-
ユーロドル、1.1061ドルまでじり安 先週末安値を下抜け(15:57)
-
NZSX-50指数は12621.62で取引終了(15:19)
-
NZドル10年債利回りは下落、4.26%近辺で推移(15:17)
-
NZドルTWI=70.9(15:16)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み(15:11)
-
ドル・円は伸び悩み、節目付近の売りで(15:05)
-
日経平均大引け:前週末比175.72円安の36215.75円(15:03)
-
ドル円、142.89円前後 6日レンジの61.8%戻しを前に伸び悩み(14:39)
-
ドル円 143.09円まで上値伸ばす、日経平均株価が200円安まで下げ幅縮小(13:53)
-
ドル円、142円後半で下げ渋り 日経平均は一時450円超安まで下げ幅縮小(13:21)
-
ドル・円:ドル・円は下げ渋り、米金利を注視(13:10)
-
ユーロドル、1.11ドルには本日NYカットOPが設定(12:49)
-
上海総合指数0.92%安の2740.374(前日比-25.432)で午前の取引終了(12:34)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月09日(月)14時49分公開
雇用統計に最初は安心したが続かずリスク回避へ、米国株の値崩れでドル円141円台に突入し不安定 -
2024年09月09日(月)09時35分公開
ドル円乱高下!株安受けリスク回避の円高+ドル高!FOMC→0.25%利下げならFOMC後にドル円買戻し? -
2024年09月09日(月)09時10分公開
GMOクリック証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月09日(月)09時00分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年09月09日(月)07時01分公開
9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 【9月9日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は間もなく140円割れへ! 米国の利下げ周期入りで、メイントレンドは米ドル安。今晩の米雇用統計がどのような結果でも、米ドルは売られる流れにある!(陳満咲杜)
- ドル円乱高下!株安受けリスク回避の円高+ドル高!FOMC→0.25%利下げならFOMC後にドル円買戻し?(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円はより機動的なトレードが求められる!円売りでスワップ金利を稼ぎながら、為替売買益も稼ぐバラ色の相場は終焉を迎えた!ここ2~3年の円安傾向は終わったと認識すべき(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)