ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年12月02日(水)のFXニュース(4)

  • 2020年12月02日(水)11時42分
    日経平均前場引け:前日比31.17円安の26756.37円

    日経平均株価指数は、前日比31.17円安の26756.37円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時41分現在、104.39円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月02日(水)11時38分
    ユーロドル 底堅いまま、年初来高値を更新

     ユーロドルは昨日からの地合いの強さを引き継ぎ、昨日記録した年初来高値1.2077ドルをわずかに上回り、1.2079ドルまで上値を伸ばした。ユーロ円も126.10円までレンジの上限を広げている。なお米CNNは、米医薬モデルナ社が開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、最初の出荷分は22日に配送されると報じている。

  • 2020年12月02日(水)10時53分
    ユーロ円、底堅い 3カ月ぶりに126円乗せ

     ユーロ円は底堅い。朝方こそ利食い売りから頭の重い動きとなったものの、直近11月高値を明確にブレイクしたことで買い目線が増えていることもあり、一巡後は買いが優勢に。一時126.04円と9月11日以来の高値を付けた。
     また、ドル円もつれる形で104.44円、スイス円は116.13円まで上げるなど円安に傾いている。

  • 2020年12月02日(水)10時52分
    ハンセン指数スタート0.39%高の26670.12(前日比+102.44)

    香港・ハンセン指数は、0.39%高の26670.12(前日比+102.44)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比40.47円安の26747.07円。
    東京外国為替市場、ドル・円は104.42円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月02日(水)10時21分
    人民元対ドル基準値6.5611元

    人民元対ドル基準値6.5611元

    中国人民元対ドル基準値 6.5611元(前日 6.5921元)

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月02日(水)10時07分
    ドル・円:ドル・円は104円20銭台、クロス円取引に絡んだ円買いも

     2日午前の東京市場で、ドル・円は104円20銭台で推移。クロス円取引に絡んだ円買いが多少入っているようだ。日経平均は小幅安で推移しているが、株安を嫌気してドル売り・円買いが、大きく広がる可能性は低いとの見方が多い。国内におけるウイルス感染が拡大しても経済規制がただちに強化されない場合、リスク回避的な取引が拡大する可能性は低いとの見方も変わっていない。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は104円23銭から104円34銭、ユーロ・ドルは、1.2067ドルから1.2074ドル、ユーロ・円は、125円78銭から125円95銭。

    ■今後のポイント
    ・新型コロナウイルスのワクチン・有効治療薬の開発競争は加速する可能性
    ・米国経済の本格的な再開への期待で長期金利は高止まりの可能性
    ・米国の政治不安

    NY原油先物(時間外取引):高値44.39ドル 安値44.03ドル 直近値44.14ドル

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月02日(水)09時56分
    ドル円仲値、104.35円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が2日発表したドル円相場の仲値は104.35円となった。前営業日の104.26円から9銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2020年12月02日(水)09時33分
    豪ドル円 77.05円まで上昇、GDPが市場予想を上回る

     7−9月期の豪国内総生産(GDP)が市場予想を上回ったことで、豪ドルは堅調に推移している。指標発表後対ドルで0.7390ドル、対円で77.05円まで上昇している。

  • 2020年12月02日(水)09時32分
    【速報】豪・7-9月期国内総生産:前年比-3.8%で市場予想を上回る

    2日発表された豪・7-9月期国内総生産は、前年比-3.8%で市場予想の同比-4.4%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月02日(水)09時07分
    ユーロ円、125.81円まで利食い売り 日経平均はマイナス圏へ

     ユーロ円はじり安。昨日の海外市場でユーロドルの上昇につれる形で125.95円と9月14日以来の高値を付けただけに東京市場では利食い売りの動きに。上昇して始まった日経平均株価がマイナス圏に沈み、時間外のダウ先物が100ドル超下げていることも重しとなり125.81円まで下押しした。

  • 2020年12月02日(水)09時06分
    ドル・円は主に104円台で推移か、米長期金利の上昇を意識して円買い抑制も

     1日のドル・円は、東京市場では104円25銭から104円46銭まで反発。欧米市場では、104円18銭まで下げた後に104円58銭まで上昇したが、104円34銭で取引終了。本日2日のドル・円は、主に104円台で推移か。米長期金利の上昇を意識して、リスク回避的な円買いは抑制される可能性がある。

     報道によると、米議会の超党派グループは1日、9080億ドルの新型コロナウイルス救済法案を提出した。法案では、ホテルやレストラン、中小企業を支援する追加給与保護プログラム(PPP)を含む緊急支援を3月31日まで実施するようだ。州や地方自治体は同法案の下で直接支援を受ける仕組みになっている。

     また、米輸送部門に対する450億ドルの支援について、給与支援として4カ月で170億ドルが航空会社に割り当てられるもようだ。その他にも、交通システム向けに150億ドル、空港向けに40億ドル、民間バス向けに80億ドル、全米鉄道旅客公社向けに10億ドルが振り向けられる内容とみられている。

     市場関係者の間では、「超党派の支援額は上院共和党マコネル院内総務が主張する5000億ドル規模を大幅に上回っており、議員の幅広い支持を得ることは難しい」との見方もあるが、早期成立が難しくなった場合、リスク回避的な取引が再び拡大する可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月02日(水)09時04分
    日経平均寄り付き:前日比97.45円高の26884.99円


    日経平均株価指数前場は、前日比97.45円高の26884.99円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は185.28ドル高の29823.92。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月2日9時00分現在、104.29円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月02日(水)08時21分
    NY金先物は反発、ユーロ高を意識した買いが入る

    COMEX金2月限終値:1818.90 ↑38.00

     1日のNY金先物2月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比+38.00ドルの1オンス=1818.90ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは、1778.40ドル−1821.10ドル。ユーロ高・米ドル安の相場展開を意識してロンドン市場で1800ドル台を回復。ニューヨーク市場でも続伸し、一時1821.10ドルまで買われた。株高は意識されなかったようだ。

    ・NY原油先物:続落、需給悪化を警戒した売りが入る

    NYMEX原油1月限終値:44.55 ↓0.79

     1日のNY原油先物1月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比-0.79ドルの1バレル=44.55ドルで取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは44.12ドル−45.70ドル。ロンドン市場で45.70ドルまで買われたが、主要産油国による協調減産体制の延長合意は遅れるとの見方が広がり、需給悪化を警戒してポジション調整的な売りが目立った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月02日(水)08時12分
    米11月ISM製造業景況指数の雇用は再び50割れ、雇用統計に警戒強まる

     米供給管理協会(ISM)が発表した11月ISM製造業景況指数は57.5と、10月59.3から低下し、予想も下回った。活動の拡大と縮小の境目となる50は6カ月連続で上回った。製造業は引き続き活動を拡大しているものの、消毒などの理由で工場などの施設を短期的に閉鎖したり、雇用が困難であることが将来的な成長を抑制すると指摘されている。

    重要項目である新規受注は65.1と、10月67.9から低下。生産は60.8と、63.0から低下した。雇用は48.4と、10月53.2から再び50割れに落ち込んだ。ただ、新規受注や受注残がペースが鈍化したものの引き続き高水準にあり、10−12月期も潜在的な労働市場の堅調さを示唆していると言われている。調査によると、3カ月連続でいったん削減した雇用を再び再雇用する計画の企業が増加している。

    ■11月ISM製造業景況指数:57.5(予想:58.0、10月:59.3)

    新規受注:65.1(67.9)
    生産:60.8(63.0)
    雇用:48.4(53.2)
    支払い価格:65.4(65.5)
    受注残:56.9(55.7)
    入荷遅延:61.7(60.5)
    在庫:51.2(51.9)
    輸出57.8(55.7)
    輸入55.1(58.1)

    新型ウイルスの再流行が経済活動の再開を妨害、企業は第2、第3の雇用削減に踏み切らざるを得なくなることが労働市場のリスクとなる。製造業の雇用が再び縮小に陥ったため米労働省が今週4日に発表予定の11月雇用統計に警戒感が広がる。3日に発表予定のISMサービス業での雇用の状況にも注目。

    サンフランシスコ連銀のデイリー総裁は、ウイルスの再燃で回復ペースの鈍化を予想し、ウイルスが収束するまで回復が遅く、困難になると慎重な方針を見せた。しかし、12月連邦公開市場委員会(FOMC)で政策変更を呼びかける用意はまだないとの考え。次のステップとして、国債購入に関するガイダンスになると指摘した。パウエルFRB議長も上院での証言で、1000万人が失業中で経済回復はほど遠いと慎重で、強い支援を供給し続けると、当面ゼロ金利を維持する方針を示しており、ドル安の動きも当面続きそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月02日(水)08時09分
    円建てCME先物は1日の225先物比80円高の26880円で推移

    円建てCME先物は1日の225先物比80円高の26880円で推移している。為替市場では、ドル・円は104円30銭台、ユーロ・円は125円80銭台。

    Powered by フィスコ

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 田向宏行 メキシコペソ比較
トレーディングビュー記事 田向宏行 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)