ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年03月04日(木)のFXニュース(6)

  • 2021年03月04日(木)19時10分
    NY為替見通し=パウエルFRB議長の講演と米新規失業保険申請件数に要注目か

     本日のNY為替市場のドル円は、前週分の米新規失業保険申請件数と失業保険継続受給者数やパウエルFRB議長の講演に注目する展開が予想される。
     明日5日に発表される米2月の雇用統計の調査対象週は2月12日の週なので、失業保険継続受給者数は441.9万人で、1月の雇用統計調査対象週の478.5万人から減少しており、2月の雇用統計の改善期待が高まっている。本日発表される2月27日週の米新規失業保険申請件数の予想は75.0万件で、前週の73.0万件から増加、2月20日週の失業保険継続受給者数の予想は430.0万人で、前週の441.9万人からの減少が見込まれている。どちらも改善していた場合は、明日の2月雇用統計の改善期待がさらに高まることになる。

     本日は、パウエルFRB議長がウォールストリート・ジャーナル(WSJ)主催のオンラインセミナーで講演する予定となっている。市場の予想では、長期金利の上昇に歯止めをかけようとするよりも、超緩和的な金融政策を長期間維持することで、昨年修正を加えた雇用とインフレの目標を達成する決意を再確認するのではないか、と見込まれている。最近の市場の話題になっている「オペレーション・ツイスト」への言及にも要注目か。パウエルFRB議長が金利上昇を静観、容認するスタンスを示した場合は、ドル買い要因、牽制した場合は、ドル売り要因となる。

     また、先週末の米下院では、バイデン米政権の1兆9000億ドル規模の経済対策案が承認され、今週から上院で審議、採決されて、特別失業保険給付などの措置が失効する3月14日までにバイデン大統領の署名による成立が目論まれている。民主党指導部は、上院で争点になるとみられる連邦最低賃金引き上げを対策法案に盛り込む計画を撤回することで、「バード・ルール」による審議の難航を回避する方針、と報じられており、本日も、関連ヘッドラインに要警戒となる。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値の目処(めど)は、2020年7月7日の高値の107.79円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値の目処(めど)は、一目・転換線の106.04円。

  • 2021年03月04日(木)19時03分
    【速報】ユーロ圏・1月小売売上高は予想を下回り-5.9%

     日本時間4日午後7時に発表されたユーロ圏・1月小売売上高は予想を下回り、前月比-5.9%となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・1月小売売上高:前月比-5.9%(予想:-1.4%、12月:+1.8%←+2.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月04日(木)19時01分
    【速報】ユーロ圏・1月失業率は予想を下回り8.1%

     日本時間4日午後7時に発表されたユーロ圏・1月失業率は予想を下回り、8.1%となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・1月失業率:8.1%(予想:8.3%、12月:8.1%←8.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月04日(木)18時32分
    【速報】英・2月建設業PMIは予想を上回り53.3

     日本時間4日午後6時30分に発表された英・2月建設業PMIは予想を上回り、53.3となった。

    【経済指標】
    ・英・2月建設業PMI:53.3(予想:51.0、1月:49.2)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月04日(木)18時27分
    ドル・円はしっかり、ドル全面高の様相

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円はしっかりの値動きで、一時107円36銭まで値を切り上げた。ドル全面高の様相となり、主要通貨は対ドルで下落。その影響で、クロス円はやや下押し圧力が目立つ。原油価格の上昇を背景に進んだ円安は、足元で一服しているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円13銭から107円36銭、ユーロ・円は129円07銭から129円28銭、ユーロ・ドルは1.2036ドルから1.2057ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月04日(木)17時59分
    東京為替概況:ドル・円はじり高、原油高受け円売り

     4日の東京市場でドル・円はじり高。朝方に106円97銭を付けた後、米長期金利の上昇基調でドル買いが継続し107円台を維持。また、日経平均株価は大幅に下げたものの、主要産油国による協議に向け減産を見込んだ原油高で円売りに振れ、ドルは夕方にかけて107円17銭まで値を上げた。

    ・ユーロ・円は128円92銭から129円21銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.2067ドルから1.2044ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円107円10-20銭、ユーロ・円129円10-20銭
    ・日経平均株価:始値29,198.42円、高値29,277.19円、安値28,711.04円、終値28,930.11円(前日比628.99円安)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月04日(木)17時45分
    ドル円107.36円まで上げ幅拡大、107.40円と107.50円にも売りオーダー

     ドル円は107.36円まで上げ幅拡大。107.40円、107.50円にもドル売りオーダーが控えている。ユーロドルは1.2037ドル、ポンドドルは1.3944ドル前後までドル高に推移している。

  • 2021年03月04日(木)17時39分
    ドル円 107円前半で上値模索の動きが継続、107.33円まで上昇

     ドル円は107円前半で上値模索の動きが継続し、107.33円まで昨年7月21日以来の高値を更新した。ダウ先物は小幅ながら前日比でプラス圏に浮上している。
     本日はパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演が予定されており、米長期金利に触れる発言があるかに注目。

  • 2021年03月04日(木)17時29分
    ユーロドル1.2041ドルまでじり安、ドル全面高の地合いで

     ユーロドルは、ドル全面高の地合いの中で、来週の欧州中央銀行(ECB)理事会への警戒感などもあり、1.2041ドルまでじり安に推移している。ユーロ円は129.10円前後で推移。

  • 2021年03月04日(木)17時21分
    ドル円107.23円まで上げ幅拡大、107.30円にも売りオーダーとストップロス

     ドル円は、107.20円のドル売りオーダーをこなし、ストップロスをヒットして107.23円まで上げ幅拡大。107.30円にもドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。

  • 2021年03月04日(木)17時17分
    ハンセン指数取引終了、2.15%安の29236.79(前日比-643.63)

    香港・ハンセン指数は、2.15%安の29236.79(前日比-643.63)で取引を終えた。
    17時16分現在、ドル円は107.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月04日(木)17時16分
    ドル・円はじり高、原油高受け円売り

     4日の東京市場でドル・円はじり高。朝方に106円97銭を付けた後、米長期金利の上昇基調でドル買いが継続し107円台を維持。また、日経平均株価は大幅に下げたものの、主要産油国による協議に向け減産を見込んだ原油高で円売りに振れ、ドルは夕方にかけて107円17銭まで値を上げた。

    ・ユーロ・円は128円92銭から129円21銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.2067ドルから1.2044ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円107円10-20銭、ユーロ・円129円10-20銭
    ・日経平均株価:始値29,198.42円、高値29,277.19円、安値28,711.04円、終値28,930.11円(前日比628.99円安)

    【経済指標】
    ・豪・1月貿易収支:+101.42 億豪ドル(予想:+68.50億豪ドル、12月:+71.33億豪ドル←+67.85億豪ドル)

    【要人発言】
    ・メルケル独首相
    「ロックダウンを段階的に解除する道筋を探る」

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月04日(木)17時07分
    ドル円107.19円まで上げ幅拡大、107.20円には売りオーダーとストップロス

     ドル円は、107.19円まで上げ幅拡大。107.20円にはドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えており、買い仕掛けに要警戒か。

  • 2021年03月04日(木)17時04分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、小高い

     4日午後の東京外国為替市場でユーロ円は小高い。17時時点では129.14円と15時時点(129.07円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。時間外のダウ先物が下げ幅を縮小したことを受け、投資家のリスク回避姿勢が後退。一時129.21円まで本日高値を更新した。

     ドル円も小高い。17時時点で107.15円と15時時点(107.06円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。クロス円の上昇につれた買いが進み、昨日高値の107.15円を上抜けた。一時107.17円と昨年7月以来の高値をつけたが、米長期金利が低下した影響もあり、一方的に買いが進む展開にはなっていない。

     ユーロドルはもみ合い。17時時点では1.2052ドルと15時時点(1.2056ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。1.2060ドル前後でのもみ合い。欧州勢の参入後も動意は限られている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.97円 - 107.17円
    ユーロドル:1.2044ドル - 1.2067ドル
    ユーロ円:128.92円 - 129.21円

  • 2021年03月04日(木)16時53分
    ドル円107.12円前後で伸び悩み、米10年債利回りが1.45%台へ低下

     ドル円は、米10年債利回りが1.45%台へ低下していることで、107.17円を高値に107.12円前後で伸び悩む展開。本日のパウエルFRB議長の講演を控えて、金利上昇を静観、容認するのか、牽制するのか要注目となっている。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム