ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2021年03月22日(月)のFXニュース(3)

  • 2021年03月22日(月)15時36分
    豪ドルTWI=64.3(-0.2)

    豪準備銀行公表(3月22日)の豪ドルTWIは64.3となった。
    (前日末比-0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月22日(月)15時36分
    豪ドル・円:下げ渋り、84円台を回復

    22日のアジア市場で豪ドル・円は下げ渋り。朝方に83円73銭まで下げたが、豪ドル売り・米ドル買いはやや縮小し、この影響で対円レートは84円19銭まで戻した。ユーロ・円は下げ渋り。一時129円01銭まで下げたが、ユーロ売り・米ドル買いは縮小し、129円47銭まで戻した。リスク回避的なユーロ売り・円買いは縮小した。なお、ユーロ・ドルは、1.1873ドルから、1.1900ドルまで戻している。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月22日(月)15時17分
    ドル・円:ドル・円は変わらず、様子見ムードで

     22日午後の東京市場でドル・円は108円70銭台と、ほぼ変わらずの値動き。日経平均株価は前週末比600円安と大幅に下げ、リスク回避的な円買いに振れやすい。ただ、米10年債利回りは下げ渋っており、引き続き一段のドル売りを抑制したようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円60銭から108円96銭、ユーロ・円は129円01銭から129円47銭、ユーロ・ドルは1.1873ドルから1.1898ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月22日(月)15時08分
    日経平均大引け:前週末比617.90円安の29174.15円

    日経平均株価指数は、前週末比617.90円安の29174.15円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、108.78円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月22日(月)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、小高い

     22日午後の東京外国為替市場でユーロドルは小高い。15時時点では1.1893ドルと12時時点(1.1892ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。時間外の米10年債利回りが一時1.66%台まで低下したことでドルの上値は重く、ユーロドルは一時1.1900ドルまで本日高値を更新した。ただ、欧州各国での新型コロナ感染拡大への懸念が一段と高まるなかで欧州勢の参入を前に戻りも鈍い。
     なお、トルコリラは早朝取引での暴落からのショートカバーが継続し、対ドルで7.8483リラ、対円で13.86円までリラ高が進んでいる。なお、エルバン・トルコ財務相は「自由な為替相場制度の実施を継続する」などと述べている。

     ドル円はもみ合い。15時時点では108.80円と12時時点(108.77円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。米長期金利の低下で上値は抑えられているが、軟調な日経平均株価にも関わらずクロス円が総じて落ち着いた動きとなっているため、下値も限定的となっている。

     ユーロ円は15時時点では129.41円と12時時点(129.36円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.51円 - 108.96円
    ユーロドル:1.1872ドル - 1.1900ドル
    ユーロ円:128.90円 - 129.47円

  • 2021年03月22日(月)13時54分
    NZSX-50指数は12329.09で取引終了

    3月22日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-186.13、12329.09で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月22日(月)13時53分
    NZドル10年債利回りは下落、1.75%近辺で推移

    3月22日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.75%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月22日(月)13時52分
    NZドルTWI=75.0

    NZ準備銀行公表(3月22日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.0となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月22日(月)13時16分
    ユーロドル 1.1895ドル近辺、欧州の成長見通し引き下げの報道も

     ユーロドルは本日の高値1.1898ドルに近い1.1895ドル近辺で取引されている。もっとも、先週のNY引け値が1.1904ドル前後だったことを考えると朝方からの買い戻しも限られている。
     なお英ファイナンシャルタイムズ(FT紙)は、欧州のウイルス感染第3波の影響とワクチンの普及の遅延で、独・仏・伊を含めた複数の欧州国が経済的な影響を受けることで、多くのエコノミストが成長見通しを引き下げる可能性があると報じている。

  • 2021年03月22日(月)12時55分
    ドル円 目先は108.75円OP前後で下値が支えられそう

     ドル円は早朝の下振れ後は108.75円に観測されるオプション(OP)付近に戻した。本日NYカットが期限の同OPは、下支えや同水準以下からの押し上げ効果が期待できるポジションと考えられる。期限切れとなるNYタイム10時(日本時間23時)まで、下値を支える動きが想定できる。

  • 2021年03月22日(月)12時54分
    日経平均後場寄り付き:前週末比531.47円安の29260.58円

    日経平均株価指数後場は、前週末比531.47円安の29260.58円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月22日12時51分現在、108.77円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月22日(月)12時43分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、欧州通貨の軟調地合いで

     22日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、108円半ばから108円後半に持ち直した。序盤は、トルコ中銀総裁の更迭や日経平均株価の大幅安でリスク回避の円買いが先行。ただ、ユーロ・ドルなどの軟調地合いで、ドル・円は下げづらい展開となった。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円60銭から108円96銭、ユーロ・円は129円01銭から129円47銭、ユーロ・ドルは1.1873ドルから1.1893ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月22日(月)12時35分
    上海総合指数0.90%高の3435.412(前日比+30.749)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.90%高の3435.412(前日比+30.749)で午前の取引を終えた。
    ドル円は108.76円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月22日(月)12時11分
    ドル・円は底堅い、欧州通貨の軟調地合いで

     22日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、108半ばから108円後半に持ち直した。序盤は、トルコ中銀総裁の更迭や日経平均株価の大幅安でリスク回避の円買いが先行。ただ、ユーロ・ドルなどの軟調地合いで、ドル・円は下げづらい展開となった。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円60銭から108円96銭、ユーロ・円は129円01銭から129円47銭、ユーロ・ドルは1.1873ドルから1.1893ドル。

    【金融政策】
    ・中・1年物ローンプライムレート:3.85%に据え置き

    【要人発言】
    ・バーキン米リッチモンド連銀総裁
    「2021年の価格圧力を予想」
    「米経済は恐らく回復完了が間近だ」
    ・黒田日銀総裁
    「物価2%目標の早期実現という金融政策の大元は変更すべきでない」
    「ETFの買入れ中止や売却を検討していることはまったくない」

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月22日(月)12時08分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、さえず

     22日の東京外国為替市場でドル円はさえず。12時時点では108.77円とニューヨーク市場の終値(108.88円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。日経平均株価が一時680円ほど下落と大幅続落。リスク回避が意識された。円買いとドル買いが交錯したものの、時間外取引の米10年債利回りが1.67%台へ低下したこともあり、108.70円台へ押し戻された。

     ユーロ円も弱含み。12時時点では129.36円とニューヨーク市場の終値(129.62円)と比べ26銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の円高推移に連れて、一時129.27円前後へ下押し。その後の戻りも鈍かった。

     ユーロドルは底堅い。12時時点では1.1892ドルとニューヨーク市場の終値(1.1904ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロ円の動向にともない1.1875ドル近辺まで軟化する場面もあった。しかし、米長期金利の低下をにらんだドル売りを支えに1.1895ドルまでじり高となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.51円 - 108.96円
    ユーロドル:1.1872ドル - 1.1895ドル
    ユーロ円:128.90円 - 129.47円

2024年07月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 経済指標速報記事
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム