ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年03月29日(月)のFXニュース(2)

  • 2021年03月29日(月)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、弱含み

     29日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。12時時点では109.48円とニューヨーク市場の終値(109.64円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。月末・期末・年度末に絡んだ本邦輸出企業の売りが観測されるなど引き続き上値の重い動きが続いた。先週末NY時間安値の109.53円を下抜けて109.47円まで下押しした。

     ユーロ円も弱含み。12時時点では129.09円とニューヨーク市場の終値(129.34円)と比べて25銭程度のユーロ安水準だった。対ドルでの円高につれてその他通貨でも円高が波及。一時129.05円まで値を下げた。

     ユーロドルは下げ渋り。12時時点では1.1791ドルとニューヨーク市場の終値(1.1794ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。米株価指数先物の下落に伴って1.1775ドルまで下げたが、ドル円が下落すると1.1790ドル付近まで下げ渋った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.47円 - 109.80円
    ユーロドル:1.1775ドル - 1.1798ドル
    ユーロ円:129.05円 - 129.45円

  • 2021年03月29日(月)11時36分
    日経平均前場引け:前週末比307.87円高の29484.57円

    日経平均株価指数は、前週末比307.87円高の29484.57円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時35分現在、109.51円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)11時26分
    ドル円、先週末NY安値付近まで下落

     ドル円は本日これまでの高値が109.80円と、先週末の高値109.85円(同昨年6月5日高値)が目先のレジスタンスとして意識され、109.54円まで下押し、先週末NY安値109.53円に接近した。
     ドル円の下げにつられ、ユーロ円は129.12円、ポンド円は150.98円、加ドル円は86.95円まで下落するなど、クロス円も売りが優勢。

  • 2021年03月29日(月)10時51分
    ドル円、109.61円付近と頭重い 先週末NY時間の安値109.53円付近がサポートか

     ドル円は頭が重い。引き続き月末・期末・年度末を前にした本邦輸出企業の売りが頭を抑えるなか、時間外の米10年債利回りの低下も重しとなり109.61円まで下げるなど戻りが鈍い。先週末NY時間の安値109.53円付近がサポートとして意識されるか。

  • 2021年03月29日(月)10時50分
    ハンセン指数スタート0.07%安の28317.32(前日比-19.11)

    香港・ハンセン指数は、0.07%安の28317.32(前日比-19.11)でスタート。
    日経平均株価指数、10時49分現在は前日比275.60円高の29452.30円。
    東京外国為替市場、ドル・円は109.62円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)10時47分
    人民元対ドル基準値6.5416元

    人民元対ドル基準値6.5416元

    中国人民元対ドル基準値 6.5416元(前日 6.5376元)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)10時07分
    ドル・円:目先的に109円台後半の水準を維持する可能性

     29日午前の東京市場でドル・円は109円70銭近辺で推移。米長期金利の上昇や日経平均の堅調地合いを意識して、ドル・円は目先的に109円台後半の水準を維持する可能性がある。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円64銭から109円80銭で推移、ユーロ・円は129円24銭から129円43銭で推移、ユーロ・ドルは1.1785ドルから1.1794ドルで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円 伸び悩む

     29日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩む。10時時点では109.67円とニューヨーク市場の終値(109.64円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。やや買いが先行し、9時前に109.80円まで上昇したものの、同水準からは本邦輸出企業の売りが観測され、先週末のNY終値付近まで押し戻された。

     ユーロ円は小幅安。10時時点では129.19円とニューヨーク市場の終値(129.34円)と比べて15銭程度のユーロ安水準だった。ダウ先物が130ドル超水準まで売りが先行し、リスク回避の円買いも見られ、129.15円までじり安となった。

     ユーロドルは上値が重い。10時時点では1.1780ドルとニューヨーク市場の終値(1.1794ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安水準だった。ダウ先物のさえない動きを背景にリスクオフのドル買いが散見し、1.1778ドルまで下押した。時間外の米10年債利回りはやや低下気味に推移しているが、依然として高い水準を維持しており、米長期金利の一段上昇への警戒感が根強いことも、ユーロドルの上値を圧迫している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.62円 - 109.80円
    ユーロドル:1.1778ドル - 1.1798ドル
    ユーロ円:129.15円 - 129.45円

  • 2021年03月29日(月)09時56分
    ドル円仲値、109.63円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が29日発表したドル円相場の仲値は109.63円となった。前営業日の109.31円から32銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2021年03月29日(月)09時18分
    クロス円、ダウ先110ドル超安まで弱含み 豪ドル円は83.68円まで下落

     クロス円は弱含み。ドル円の下落につれたうえ、時間外のダウ先物が110ドル超下落したことでリスクオフの円高も重なり、ユーロ円は129.24円、ポンド円は151.14円、豪ドル円は83.68円までそれぞれ下落した。

  • 2021年03月29日(月)09時06分
    ドル円、109.70円付近まで伸び悩み 本邦輸出企業から売り観測

     ドル円は伸び悩み。9時前に109.80円まで上昇したものの、同水準から本邦輸出企業の売りが観測されると109.70円付近まで押し戻されている。

  • 2021年03月29日(月)09時01分
    日経平均寄り付き:前週末比301.42円高の29478.12円


    日経平均株価指数前場は、前週末比301.42円高の29478.12円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は453.40ドル高の33072.88。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月29日9時00分現在、109.78円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)08時43分
    ドル円109.76円付近、SGX日経225先物は29385円でスタート

    ドル円は109.76円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(29440円)と比べ55円安の29385円でスタート。

  • 2021年03月29日(月)08時31分
    ドル・円は109円台後半で推移か、リスク回避的なドル売りは引き続き抑制へ

     26日のドル・円は、東京市場では109円14銭から109円36銭まで上昇。欧米市場では、109円33銭から109円85銭まで続伸し、109円64銭で取引終了。本日29日のドル・円は主に109円台後半で推移か。米長期金利の高止まりを意識して、リスク回避的なドル売りは抑制される可能性が高いとみられる。

     中国外務省は3月27日、カナダの議員1名と人権に関する議会委員会、米国国際宗教自由委員会の責任者らを対象とする制裁措置を発表した。ブリンケン米国務長官は、「カナダやイギリス、欧州連合など世界中の同盟国や友好国と団結し、中国に対してウイグル族や、そのほかの少数民族に対する人権侵害や虐待をやめ、不当に拘束されている人々を解放するよう求める」との声明を発表しており、人権問題などを巡る中国と欧米諸国の対立は続いている。この問題は関係各国の企業活動にも大きな影響を及ぼす可能性が高いとの声が聞かれている。

     バイデン米大統領は先日行われた会見で中国との対立を望んでいないとの立場を示したものの、中国は国際的な規則に従い、公正な競争や慣行、貿易を行う必要があると指摘していた。少数民族に対する人権侵害などの問題について、中国は国連人権高等弁務官が率いる調査団を受け入れる用意があると国連人権理事会の場で伝えており、国連調査団による調査をすみやかに実行し、状況を正確に把握することが必要となりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小幅高

     29日の東京外国為替市場でドル円は小幅高。8時時点では109.76円とニューヨーク市場の終値(109.64円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。早朝のオセアニア市場ではやや円安・ドル高に傾き、一時109.77円まで上げている。先週末に昨年6月5日の高値109.85円に面合わせした後の下押しも限られたことから、まだまだ押し目買い意欲が強いとの声が聞かれている。

     ユーロ円も小高い。8時時点では129.41円とニューヨーク市場の終値(129.34円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。対ドルを中心にやや円安が進み、一時129.45円まで上げた。なお、「メルケル独首相は新型コロナウイルスに対する各州の取り組みに不満を抱いており、夜間外出禁止令が必要になると示唆」との一部報道が伝わったが、特段材料視されていない。

     ユーロドルは8時時点では1.1790ドルとニューヨーク市場の終値(1.1794ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.62円 - 109.77円
    ユーロドル:1.1789ドル - 1.1798ドル
    ユーロ円:129.27円 - 129.45円

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム