ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2021年03月29日(月)のFXニュース(4)

  • 2021年03月29日(月)20時15分
    ドル・円は動意薄、ユーロ・ドルは安値圏

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は109円50銭台と、動意の薄い値動き。米10年債利回りは上値が重く、ドルはやや売られ主要通貨に対して弱含む展開に。ただ、ユーロ・ドルは下押し圧力で1.18ドル台まで戻せず、ドル・円をサポート。また、欧州株高で円売りが観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円54銭から109円69銭、ユーロ・円は128円94銭から129円26銭、ユーロ・ドルは1.1762ドルから1.1786ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)19時40分
    NY為替見通し=スポット応当日フローにらんだ神経質な状態

     NYタイムは、経済指標の発表など為替の大きな動意を誘いそうなイベントは特に予定されていない。ただ、月末・期末のスポット応当日となるため、ロンドンフィックス(日本時間午前0時)ほか、月末のフローによる振れに注意が必要とみる。

     経済・貿易活動の停滞から、本邦勢のリパトリの動きはそれほど活発ではないかもしれない。ユーロやポンドなど欧州通貨の対ドルやクロス円での振れや、0.8510ポンド付近と約1年1カ月ぶりのユーロ安・ポンド高水準で推移するユーロポンドなど欧州通貨クロスの動きがドル相場や円相場へ与える影響を注視することになりそう。

     ロンドン序盤はポンド買い優位の状況だが、フィキシング付近でフローに変化が生じるパターンは少なくない。潮目の変化をうまく読み取ることができるか、神経質な状態となりそうだ。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは15-23日下落幅の倍返し110.31円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、24日高値108.96円。

  • 2021年03月29日(月)19時04分
    ドル・円は変わらず、材料難で様子見

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は109円50銭台と、変わらずの値動き。米10年債利回りの上昇は一服し、材料難で様子見ムードが広がる。今晩は重要イベントが予定されておらず、積極的な売り買いは手控えられそうだ。足元は欧州株高で、円買いは後退している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円61銭から109円69銭、ユーロ・円は128円97銭から129円26銭、ユーロ・ドルは1.1762ドルから1.1786ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)18時26分
    ドル・円はしっかり、米長期金利にらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円はしっかりの値動きで、109円60銭付近に浮上した。米10年債利回りの上昇を受けドルに買いが入り、主要通貨に対して強含む展開に。また、欧州株式市場は主要指数が総じて堅調地合いとなり、リスク選好的な円売りも観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円61銭から109円69銭、ユーロ・円は128円97銭から129円26銭、ユーロ・ドルは1.1762ドルから1.1786ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)17時47分
    東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、円売り再開で

     29日の東京外為市場でドル・円は下げ渋り。朝方の取引で109円80銭まで上昇したが、その後は国内勢による月末の売りが膨らんだ。また、前週末の円売りが巻き戻され、ドルは109円37銭まで値を下げた。ただ、その後は再び円売りに振れ、ドルはやや値を戻す展開に。

    ・ユーロ・円は129円43銭から128円83銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1794ドルから1.1773ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円109円60-70銭、ユーロ・円129円10-20銭
    ・日経平均株価:始値29,478.12円、高値29,578.37円、安値29,200.88円、終値29,384.52円(前日比207.82円高)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)17時35分
    【速報】英・2月住宅ローン承認件数(中銀)は8.77万件

     日本時間29日午後5時30分に発表された英・2月住宅ローン承認件数(中銀)は予想を下回り、8.77万件となった。

    【経済指標】
    ・英・2月住宅ローン承認件数(中銀):8.77万件(予想:9.50万件、1月:9.74万件←9.90万件)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)17時26分
    ユーロ 対主要通貨で弱含み、ユーロポンドは約1年1カ月ぶりの安値

     ユーロは対主要通貨で弱含み、ユーロポンドは約1年1カ月ぶりの安値となる0.8528ポンドまで売り込まれた。また、ユーロドルが1.1763ドルまで下押しし、ユーロ円も129.05円付近まで上値を切り下げている。時間外のダウ先物は170ドル超安、米10年債利回りが1.66%付近での推移。

  • 2021年03月29日(月)17時19分
    ハンセン指数取引終了、0.01%高の28338.30(前日比+1.87)

    香港・ハンセン指数は、0.01%高の28338.30(前日比+1.87)で取引を終えた。
    17時17分現在、ドル円は109.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)17時14分
    ドル・円は下げ渋り、円売り再開で

     29日の東京外為市場でドル・円は下げ渋り。朝方の取引で109円80銭まで上昇したが、その後は国内勢による月末の売りが膨らんだ。また、前週末の円売りが巻き戻され、ドルは109円37銭まで値を下げた。ただ、その後は再び円売りに振れ、ドルはやや値を戻す展開に。

    ・ユーロ・円は129円43銭から128円83銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1794ドルから1.1773ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円109円60-70銭、ユーロ・円129円10-20銭
    ・日経平均株価:始値29,478.12円、高値29,578.37円、安値29,200.88円、終値29,384.52円(前日比207.82円高)

    【要人発言】
    ・日銀金融政策決定会合・主な意見(3月18-19日)
    「米金利高、預貸率と貸出利ざやの低下が進んだ銀行の債権需要が旺盛になれば、(影響は)限定的に」
    「出口へ容易に向かわない日銀の強いコミットメントを示す役割」

    【経済指標】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)17時07分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、強含み

     29日午後の東京外国為替市場でユーロ円は強含み。17時時点では129.23円と15時時点(128.92円)と比べて31銭程度のユーロ高水準だった。米ヘッジファンドのデフォルトを警戒したリスク回避の動きは一巡。欧州株の比較的落ち着いた動きを眺めながら、129.28円付近までユーロ買い・円売り戻しの動きとなった。
     東京14時台に売られた資源国通貨も持ち直し、カナダドル円は87.00円付近、豪ドル円も83.80円台まで反発。なお、加藤官房長官の発言「スエズ運河での座礁船、離礁に至っていないと報告受けている」が伝わった。時間外のNY原油先物は下げ幅を縮小している。

     ドル円は買い戻された。17時時点では109.65円と15時時点(109.48円)と比べて17程度のドル高水準だった。クロス円全般に底堅さを取り戻すと共に109.60円台まで下値を切り上げた。

     ユーロドルはじり高。17時時点では1.1786ドルと15時時点(1.1776ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。欧州勢の参入後はリスクオフの巻き戻しとなり、一時1.1794ドルまで買い戻された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.37円 - 109.80円
    ユーロドル:1.1773ドル - 1.1798ドル
    ユーロ円:128.83円 - 129.45円

  • 2021年03月29日(月)16時34分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :6751.86
     前日比:+11.27
     変化率:+0.17%

    フランス CAC40
     終値 :6010.32
     前日比:+21.51
     変化率:+0.36%

    ドイツ DAX
     終値 :14814.57
     前日比:+65.63
     変化率:+0.44%

    スペイン IBEX35
     終値 :8502.80
     前日比:+4.60
     変化率:+0.05%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :24415.60
     前日比:+22.34
     変化率:+0.09%

    アムステルダム AEX
     終値 :699.85
     前日比:+3.23
     変化率:+0.46%

    ストックホルム OMX
     終値 :2191.99
     前日比:-6.80
     変化率:-0.31%

    スイス SMI
     終値 :11097.90
     前日比:-18.91
     変化率:-0.17%

    ロシア RTS
     終値 :1458.67
     前日比:+8.82
     変化率:+0.61%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1394.63
     前日比:+12.48
     変化率:+0.90%

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)16時15分
    上海総合指数0.48%高の3434.710(前日比+16.383)で取引終了

    上海総合指数は、0.48%高の3434.710(前日比+16.383)で取引を終えた。
    16時10分現在、ドル円は109.57円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)15時43分
    豪S&P/ASX200指数は6799.50で取引終了

    3月29日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-24.73、6799.50で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)15時42分
    豪10年債利回りは上昇、1.689%近辺で推移

    3月29日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.034%の1.689%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月29日(月)15時41分
    豪ドルTWI=63.9(+0.2)

    豪準備銀行公表(3月29日)の豪ドルTWIは63.9となった。
    (前日末比+0.2)

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム