ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年05月22日(土)のFXニュース(1)

  • 2021年05月22日(土)01時32分
    フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長 「ワクチン輸出を巡り、米国と良好な協議」

    フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長
    「ワクチン輸出を巡り、米国と良好な協議」

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月22日(土)01時21分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ218ドル高、原油先物2.02ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34302.61 +218.46 +0.64% 34415.48 34121.91  22   8
    *ナスダック  13501.86 -33.88 -0.25% 13616.58 13491.31 1762 1191
    *S&P500     4173.13 +14.01 +0.34% 4188.72 4168.61 334 169
    *SOX指数     3050.52 -15.59 -0.51%  
    *225先物    28340 大証比 -10 -0.04%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     108.94  +0.16 +0.15%  108.99  108.61 
    *ユーロ・ドル  1.2176 -0.0052 -0.43%  1.2238  1.2171 
    *ユーロ・円   132.64  -0.37 -0.28%  132.99  132.53 
    *ドル指数     90.02  +0.21 +0.23%   90.07   89.65 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.15  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.62  -0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.33  -0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.54  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.95  +2.02 +3.25%  64.07   61.56 
    *金先物      1877.5  -6.2  -0.34%  1892.30  1972.70 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7018.05  -1.74 -0.02% 7028.17 6973.31  41  59
    *独DAX    15437.51 +67.25 +0.44% 15467.19 15364.43  22   8
    *仏CAC40    6386.41 +42.83 +0.68% 6402.10 6351.95  34   6

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月22日(土)01時09分
    NY外為:ユーロ売り戻し、ECBの緩和縮小観測後退、ラガルド総裁が6月の政策変更否定

    NY外為市場ではユーロ売りが優勢となった。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が「長期的な問題について議論するのは全く時期尚早であり実際、不必要」とし、ECBが6月会合にも緩和縮小するとの思惑を受けたユーロ買いが後退。

    ユーロ・ドルは1.2210ドル付近から1.2171ドルまで下落。ユーロ・円は朝方132円54銭まで下落後はいったん下げ止まった。ユーロ・ポンドも0.8584ポンドまで下落。そののちは引けにかけて0.8603ポンドまで戻した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月22日(土)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、強含み

     21日のニューヨーク外国為替市場でドル円は強含み。24時時点では108.96円と22時時点(108.71円)と比べて25銭程度のドル高水準だった。5月米製造業・サービス部門購買担当者景気指数(PMI)速報値が予想を上回ったことが分かると円売り・ドル買いが先行。24時前に一時108.99円と日通し高値を付けた。
     なお、23時に発表された4月米中古住宅販売件数は予想を下回ったものの、相場の反応は限られた。

     ユーロドルは弱含み。24時時点では1.2188ドルと22時時点(1.2205ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ安水準だった。予想を上回る5月米製造業・サービス部門PMI速報値を受けて、一時1.2171ドルまでユーロ安・ドル高が進んだ。5月ユーロ圏消費者信頼感指数速報値は▲5.1と予想の▲6.8を上回ったものの、相場の反応は限定的だった。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では132.80円と22時時点(132.69円)と比べて11銭程度のユーロ高水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は方向感が出なかった。

     代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインは売りが優勢。ビットコイン・ドルは一時36707ドル前後まで下落したほか、ビットコイン円は404万円程度まで下げた。中国が新たな仮想通貨を生み出す「マイニング(採掘)」の取り締まりを改めて表明したことが嫌気された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.61円 - 108.99円
    ユーロドル:1.2171ドル - 1.2240ドル
    ユーロ円:132.54円 - 133.21円

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男