ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年06月25日(金)のFXニュース(5)

  • 2021年06月25日(金)17時24分
    来週のドル・円「ドルは底堅い値動きか、雇用関連指標は改善の可能性」

    [ドル・円]

     来週のドル・円は底堅い値動きか。利上げ開始時期について米連邦準備制度理事会(FRB)のコンセンサスは形成されていないようだ。セントルイス連銀のブラード総裁は早期利上げの必要性に言及し、サンフランシスコ連銀のデイリー総裁とダラス連銀のカプラン総裁は資産買取りの段階的縮小(テーパリング)論議の前倒しを主張している。一方、ウイリアムズNY連銀総裁は急激な物価上昇は一時的と指摘し、パウエルFRB議長は予防的な利上げには否定的とみられる。

     来週以降も金融当局者の発言が注視され、慎重な発言はドル買いを抑制しよう。ただ、市場関係者の間では、FRBの金融政策が引き締めに向かっていることは間違いないとの見方が広がっている。インフレ進行や雇用拡大によって早期利上げの可能性が再び高まる可能性は残されており、リスク回避的なドル売りは抑制されそうだ。6月ISM製造業景況感指数の雇用指数や6月ADP雇用統計、6月雇用統計が市場予想を上回った場合、ドル売りは一段と縮小する可能性がある。

    【米・6月ISM製造業景況指数】(7月1日発表予定)

    7月1日発表予定の米6月ISM製造業景況指数は61.0と、前回の61.2からほぼ横ばいの見通し。雇用指数が改善すれば、6月雇用統計の改善が期待されることから、ドル買い材料になるとみられる。

    【米・6月雇用統計】(7月2日発表予定)
    7月2日発表予定の米6月雇用統計は非農業部門雇用者数が前月比+69.0万人、平均時給は前年比+3.6%、失業率は5.7%の見通し。非農業部門雇用者数の増加幅は5月実績を上回る可能性が高い。失業率はやや低下と予想されており、市場予想と一致すればドル買い材料になり得る。

    ・予想レンジ:109円80銭−112円00銭

    ・6月28日-7月2日週に発表される主要経済指標の見通しについては以下の通り。

    ○(日)日銀短観4-6月期調査 7月1日(木)午前8時50分発表予定
    ・予想は、大企業製造業DIは+17
     参考となる1-3月期大企業製造業DIは5で2020年10-12月期との比較で15ポイント改善した。海外経済の持ち直しで輸出や生産活動が拡大したことが要因。4-6月期については緊急事態宣言の期間延長の影響は小さくないが、輸出や生産の増加基調は維持されており、、製造業全体の景況感はさらに改善する見込み。

    ○(中)6月財新製造業購買担当者景気指数 7月1日(木)午前10時45分発表予定
    ・予想は、52.1
     参考となる5月実績は52.0。新規受注は高い水準を維持しているが生産はやや伸び悩んでいる。6月については、新規受注と輸出はまずまず好調と予想されており、全体の指数は5月実績に近い水準になるとみられる。

    ○(米)6月ISM製造業景況指数 1日(木)午後11時発表予定
    ・予想は、61.0
     参考となる5月実績は61.2。18業種中、16業種が活動拡大を報告した。新規受注はやや上昇、生産、雇用、支払い価格は低下。6月については人材確保が困難な状態が続いていることから、雇用指数は伸び悩む見込み。ただし、全体の指数は5月実績に近い水準となる可能性がある。


    ○(米)6月雇用統計 7月2日(金)午後9時30分発表予定
    ・予想は、非農業部門雇用者数は前月比+69.0万人、失業率は5.7%
    非農業部門雇用者数の5月実績は前月比+55.9万人。経済活動の拡大に伴い、飲食店、ヘルスケア、教育分野での雇用増が目立った。失業率は0.3ポイント低下して5.8%。6月につぃては、供給制約や労働力不足の状態がすみやかに解消される可能性は低いとみられているが経済活動のさらなる拡大によって非農業部門雇用者数の増加幅は5月実績を上回る見込み。失業率については若干低下する可能性がある。

    ○その他の主な経済指標の発表予定
    ・6月29日(火):(日)5月失業率、(独)6月消費者物価指数、(米)6月CB消費者信頼感指数
    ・6月30日(水):(日)5月鉱工業生産速報値、(英)1-3月期国内総生産改定値、(独)6月失業率、(欧)6月ユーロ圏消費者物価コア指数、(米)6月シカゴ購買部協会景気指数
    ・7月1日(木):(豪)5月貿易収支、5月ユーロ圏失業率
    ・7月2日(金):(欧)5月ユーロ圏生産者物価指数、(米)5月貿易収支

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)17時21分
    ハンセン指数取引終了、1.40%高の29288.22(前日比+405.76)

    香港・ハンセン指数は、1.40%高の29288.22(前日比+405.76)で取引を終えた。
    17時20分現在、ドル円は110.73円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)17時12分
    ドル・円は反落、米金利の上げ渋りで

     25日の東京外為市場でドル・円は反落。日経平均株価などアジアの株高を受け円売りが強まり、ドルは一時110円98銭まで値を上げた。ただ、米10年債利回りの上げ渋りでドルは111円付近の売りに押され、午後から夕方にかけて110円74銭まで値を下げた。

    ・ユーロ・円は132円46銭から132円23銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1927ドルから1.1949ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円110円70-80銭、ユーロ・円132円30-40銭
    ・日経平均株価:始値29,137.30円、高値29,174.17円、安値28,992.74円、終値29,066.18円(前日比190.95円高)

    【要人発言】
    ・バーキン米リッチモンド連銀総裁
    「真の完全雇用はまだ先」
    「インフレ上昇について、現在置かれているのは一時的な局面」

    【経済指標】
    ・NZ・5月貿易収支:+4.69億NZドル(4月:+4.14億NZドル←+3.88億NZドル)
    ・日・6月東京都区部消費者物価指数(生鮮品除く) :前年比0.0%(予想:-0.1%、5月:-0.2%)
    ・ユーロ圏・5月マネーサプライM3:前年比+8.4%(予想:+8.5%、4月:+9.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)17時05分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、さえない

     25日午後の東京外国為替市場でドル円はさえない。17時時点では110.75円と15時時点(110.83円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。欧州勢の参入後も売りの流れが継続。時間外の米10年債利回りが小幅に低下したことも相場の重しとなり、一時110.72円まで本日安値を更新した。

     ユーロドルは強含み。17時時点では1.1947ドルと15時時点(1.1940ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。全般にややドル売りが進んだ流れに沿って、17時前には1.1951ドルまで値を上げた。

     ユーロ円は17時時点では132.32円と15時時点(132.34円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれて一時132.23円まで下げたものの、ユーロドルが上昇した影響も同時に受けたため、一方的に売りが進む展開にはならなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.72円 - 110.98円
    ユーロドル:1.1927ドル - 1.1951ドル
    ユーロ円:132.23円 - 132.46円

  • 2021年06月25日(金)17時01分
    【速報】ユーロ圏・5月マネーサプライM3は+8.4%

     日本時間25日午後5時に発表されたユーロ圏・5月マネーサプライM3は予想を下回り、前年比+8.4%となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・5月マネーサプライM3:前年比+8.4%(予想:+8.5%、4月:+9.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)16時39分
    豪S&P/ASX200指数は7308.00で取引終了

    6月25日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+32.73、7308.00で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)16時39分
    ドル円、小安い 110.74円まで本日安値更新

     ドル円は小安い。アジア時間からの売りの流れを引き継いだほか、時間外の米10年債利回りが小幅に低下していることも重しとなり、一時110.74円まで本日安値を更新した。目先は昨日安値の110.69円がサポートとして意識されるか注目される。

  • 2021年06月25日(金)16時38分
    豪10年債利回りは下落、1.564%近辺で推移

    6月25日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.001%の1.564%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)16時37分
    豪ドルTWI=63.2(0.0)

    豪準備銀行公表(6月25日)の豪ドルTWIは63.2となった。
    (前日末比0.0)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)16時35分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7120.31
     前日比:+10.34
     変化率:+0.15%

    フランス CAC40
     終値 :6630.14
     前日比:-1.01
     変化率:-0.02%

    ドイツ DAX
     終値 :15571.22
     前日比:-18.01
     変化率:-0.12%

    スペイン IBEX35
     終値 :9069.30
     前日比:-4.80
     変化率:-0.05%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :25485.51
     前日比:+63.29
     変化率:+0.25%

    アムステルダム AEX
     終値 :733.25
     前日比:+0.55
     変化率:+0.08%

    ストックホルム OMX
     終値 :2270.94
     前日比:+28.70
     変化率:+1.28%

    スイス SMI
     終値 :11977.00
     前日比:-16.64
     変化率:-0.14%

    ロシア RTS
     終値 :1663.39
     前日比:-1.55
     変化率:-0.09%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1411.67
     前日比:+0.88
     変化率:+0.06%

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)16時10分
    上海総合指数1.15%高の3607.562(前日比+40.908)で取引終了

    上海総合指数は、1.15%高の3607.562(前日比+40.908)で取引を終えた。
    16時06分現在、ドル円は110.77円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)15時41分
    「ドル・円は上げ渋りか、米引き締め姿勢も金利高抑制で買い縮小」

    [今日の海外市場]

     25日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る展開を予想する。米経済指標が堅調なら、連邦準備制度理事会(FRB)による引き締めの思惑を後押ししよう。ただ、米長期金利の上昇ペースは緩慢で、ドルは買い縮小により失速する可能性があろう。

     前週開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)以降はFRBの引き締めが意識されるものの、長期金利の上昇が抑制されドル買いの入りづらい地合いが続く。前日はドイツの強いIFO企業景況感指数を手がかりにユーロ・ドルは1.19ドル半ばに浮上し、ドル・円は110円半ばに値を下げた。本日アジア市場はおおむねその流れを受け継ぎ、ドル・円は上値の重さが目立つ。半面、日経平均株価などアジア株高を受けた円売りで、ドルは底堅さを増しているようだ。

     この後の海外市場では、引き続き米金利にらみとなる見通し。ユーロ・ドルは1.20ドル付近で売りが観測されるほか、ポンド・ドルは英中銀の緩和縮小期待の後退で売りが出やすく、ドルの押し上げ要因に。今晩発表の米コアPCE価格指数が予想を上回る強い内容なら、資産買入れの段階的縮小(テーパリング)や早期利上げへの観測でドル買い地合いとなろう。ただ、慎重な当局者発言で金利高が抑えられ、ドルは引き続き111円台では下押し圧力が強まりそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 ユーロ圏・5月マネーサプライM3(前年比予想:+8.5%、4月:+9.2%)
    ・21:30 米・5月個人所得(前月比予想:-2.5%、4月:-13.1%)
    ・21:30 米・5月個人消費支出(PCE)(前月比予想:+0.4%、4月:+0.5%)
    ・21:30 米・5月コアPCE価格指数(前年比予想:+3.4%、4月:+3.1%)
    ・23:00 米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値(予想:86.5、速報値:86.4)
    ・23:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁オンライン討論会参加(経済)
    ・24:35 メスター米クリーブランド連銀総裁講演(経済回復力に関する自行主催会議)
    ・02:00 ローゼングレン米ボストン連銀総裁オンライン討論会参加(金融安定化)
    ・04:00 ウィリアムズNY連銀総裁表彰式あいさつ(カリフォルニア大学主催)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)15時17分
    NZSX-50指数は12626.09で取引終了

    6月25日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+39.20、12626.09で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)15時17分
    NZドルTWI=74.4

    NZ準備銀行公表(6月25日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月25日(金)15時17分
    NZドル10年債利回りは上昇、1.81%近辺で推移

    6月25日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.81%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
jfx記事 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)