ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年11月25日(木)のFXニュース(4)

  • 2021年11月25日(木)09時06分
    日経平均寄り付き:前日比166.99円高の29469.65円

    日経平均株価指数前場は、前日比166.99円高の29469.65円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は9.42ドル安の35804.38。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月25日9時05分現在、115.42円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)09時03分
    ドル・円は115円台で推移か、米量的緩和の縮小ペース加速の思惑でドル買い継続も

     24日のドル・円は、東京市場では115円24銭まで買われた後、114円86銭まで反落。欧米市場では、114円83銭から115円52銭まで反発し、115円41銭で取引終了。本日25日のドル・円は主に115円台で推移か。米量的緩和の縮小ペースは速まる可能性があることから、ドル買い・円売りは継続する可能性がある。

     米連邦準備制度理事会(FRB)が11月24日に公表した連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨には、高インフレが続いた場合、債券買い入れプログラムの縮小ペースを加速させ、早期利上げを実施することに複数のメンバーが前向きな姿勢を見せていたとの記述が含まれていた。FRBは資産購入額を月額150億ドルのペースで縮小し、2022年半ば頃に買い入れを終了する見込みだが、雇用やインフレの状況次第で買い入れ終了の時期は多少早まる可能性がある。

     ただ、利上げ開始時期が早まる可能性については、懐疑的な見方が少なくないようだ。利上げ期待が高まり、ドル高が進行した場合、インフレ抑制につながることもあり得る。米長期金利については、早期利上げの可能性が浮上し、インフレ抑制の期待があることから、伸び悩んでいる。それでも雇用やインフレ関連指標の動向をしばらく観察する必要があることから、長期金利が大幅に低下する可能性は低いとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)08時37分
    NY金先物は下げ渋り、米長期金利の上昇一服を意識した買いが入る

    COMEX金12月限終値:1784.30 ↑0.50

     24日のNY金先物12月限は、下げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+0.50ドルの1784.30ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1777.40ドル-1796.20ドル。アジア市場で1796.20ドルまで買われた後、ユーロ安を意識してニューヨーク市場の序盤にかけて1777.40ドルまで下落した。ただ、米長期金利の上昇が一服したことから、1791.40ドルまで戻しており、通常取引終了後の時間外取引では1780ドル台で推移した。

    ・NY原油先物:下げ渋り、戦略石油備蓄放出の効果は限定的との見方も

    NYMEX原油1月限終値:78.39 ↓0.11

     24日のNY原油先物1月限は、下げ渋り。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比-0.11ドルの78.39ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは77.98ドル-79.23ドル。アジア市場で79.23ドルまで買われた後、石油の主要消費国による戦略石油備蓄放出計画を意識して利食い売りが観測されたが、原油価格の大幅な低下につながる策ではないとの見方も多く、原油先物の下げ幅は小幅にとどまった。ニューヨーク市場の序盤で77.98ドルまで下げたが、まもなく反転し、一時78.95ドルまで戻した。通常取引終了後の時間外取引では78ドル台で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)08時33分
    ドル円115.42円前後、SGX日経225先物は29445円でスタート

     ドル円は115.42円前後で推移。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(29460円)と15円安の29445円でスタート。

  • 2021年11月25日(木)08時06分
    円建てCME先物は24日の225先物比110円高の29480円で推移

    円建てCME先物は24日の225先物比110円高の29480円で推移している。為替市場では、ドル・円は115円40銭台、ユーロ・円は129円20銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)08時03分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     25日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では115.41円とニューヨーク市場の終値(115.43円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。115.40円台での小動きとなった。本日は米国が感謝祭の祝日ということもあって海外短期勢の動意が鈍くなることも予想されるため、本邦実需勢の動向により注意しておきたい。

     ユーロ円はもみ合い。8時時点では129.26円とニューヨーク市場の終値(129.28円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。129.30円前後でのもみ合いとなっており、本邦勢の本格参入や日本株の取引開始待ちの状態だ。

     ユーロドルは8時時点では1.1199ドルとニューヨーク市場の終値(1.1199ドル)とほぼ同水準だった。1.1200ドル前後で動意を欠いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.41円 - 115.44円
    ユーロドル:1.1198ドル - 1.1203ドル
    ユーロ円:129.26円 - 129.32円

  • 2021年11月25日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円 底堅い展開か、米国は感謝祭のため休場

     24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米10月個人消費支出(PCE)価格指数が前年比+5.0%まで上昇し、米長期金利が上昇したことで、115.52円まで続伸した。ユーロドルは、欧州での新型コロナウイルスの感染再拡大による行動制限の強化で経済回復が鈍化することへの警戒感が広がり、1.1186ドルまで下落した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、ニューヨーク市場が感謝祭で休場、明日はブラックフライデーのため閑散取引となることで、底堅い展開ながらも上値は限定的だと予想される。

     ニューヨーク市場のドル円は、2017年3月の高値115.51円を上抜けて、115.52円まで続伸しており、2016年12月15日のトランプ第45代米大統領誕生後の高値118.66円が視野に入りつつある。ドル円の高値の目処としては、購買力平価からの最大乖離幅+22%で算出できる。1985年のプラザ合意前の240円台が購買力平価から約22%高、2015年6月の125.86円の時も約22%高だったことで、現状の上値目処は118円台が算出される。

     バイデン米大統領がパウエルFRB議長の続投を決定し、ブレイナードFRB理事を次期FRB副議長に指名し、両者が「インフレとの戦いが最優先事項」と表明したことで、米10年債利回りは1.7%台まで上昇し、ドルは全面高の展開となりつつある。すなわち、11月2−3日分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、「複数の当局者は高インフレが続けばテーパリングのペースを加速させ、予想よりも早くFF金利を引き上げる準備をする必要があるとの認識を示した」ことが現実味を帯びつつある。

     米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として重視している10月の個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比+5.0%へ上昇し、1990年以来の高水準を記録した。バイデン米政権が主導した協調的な戦略石油備蓄(SPR)の放出規模が予想を下回る規模だったことで、12月2日のOPECプラスでの決定次第では、インフレ高進の背景にある原油価格の上昇基調が再開する可能性が高まことになる。すなわち、インフレ高進は一時的(transitory)」ではなく、持続的となる可能性が高まりつつある。

     本日のドル円のオーダー状況は、上値には、115.75円超えにストップロス、115.80円にドル売りオーダー、超えるとストップロス買い、116.00円にドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。下値には、115.25円に29日のNYカットオプション、115.00円にドル買いオーダーと25日と30日のNYカットオプション、114.80円にドル買いオーダーが控えている。

  • 2021年11月25日(木)07時24分
    NY市場動向(取引終了):ダウ9.42ドル安(速報)、原油先物0.22ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35804.38   -9.42   -0.03% 35825.47 35591.03   14   16
    *ナスダック   15845.23  +70.09   +0.44% 15848.56 15591.36 2127 1255
    *S&P500      4701.46  +10.76   +0.23%  4702.87  4659.89  242  259
    *SOX指数     3870.01  +35.58   +0.93%
    *225先物       29460 大証比 +90   +0.31%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     115.41   +0.27   +0.23%   115.52   114.83
    *ユーロ・ドル   1.1200 -0.0048   -0.43%   1.1255   1.1186
    *ユーロ・円    129.26   -0.25   -0.19%   129.56   128.69
    *ドル指数      96.85   +0.36   +0.37%   96.94   96.44

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.64   +0.03      0.65    0.58
    *10年債利回り    1.63   -0.04      1.69    1.63
    *30年債利回り    1.96   -0.06      2.03    1.95
    *日米金利差     1.55   -0.12

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      78.28   -0.22   -0.28%   79.23   77.98
    *金先物       1791.4   +5.1   +0.29%   1798.8   1780.2
    *銅先物       448.1   +5.7   +1.29%   450.0   439.3
    *CRB商品指数   238.37   +0.23   +0.10%   238.37   238.14

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7286.32  +19.63   +0.27%  7307.89  7245.98   61   39
    *独DAX     15878.39  -58.61   -0.37% 15974.30 15740.60   14   26
    *仏CAC40     7042.23   -2.39   -0.03%  7089.11  6983.98   21   18

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)07時22分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.24%安、対ユーロ0.18%円高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           115.42円   +0.28円    +0.24%   115.14円
    *ユーロ・円         129.28円   -0.23円    -0.18%   129.51円
    *ポンド・円         153.86円   -0.17円    -0.11%   154.03円
    *スイス・円         123.61円   +0.24円    +0.20%   123.37円
    *豪ドル・円          83.06円   -0.15円    -0.18%   83.21円
    *NZドル・円         79.35円   -0.67円    -0.84%   80.02円
    *カナダ・円          91.15円   +0.26円    +0.28%   90.89円
    *南アランド・円        7.26円   -0.01円    -0.16%    7.28円
    *メキシコペソ・円       5.39円   -0.04円    -0.72%    5.42円
    *トルコリラ・円        9.67円   +0.70円    +7.78%    8.97円
    *韓国ウォン・円        9.73円   +0.05円    +0.54%    9.68円
    *台湾ドル・円         4.14円   +0.01円    +0.21%    4.13円
    *シンガポールドル・円   84.35円   +0.01円    +0.02%   84.33円
    *香港ドル・円         14.80円   +0.03円    +0.19%   14.77円
    *ロシアルーブル・円     1.54円   -0.01円    -0.55%    1.55円
    *ブラジルレアル・円     20.60円   -0.07円    -0.32%   20.66円
    *タイバーツ・円        3.46円   -0.02円    -0.50%    3.47円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +11.79%   115.52円   102.59円   103.25円
    *ユーロ・円           +2.46%   134.13円   123.90円   126.18円
    *ポンド・円           +9.00%   158.22円   136.80円   141.15円
    *スイス・円           +5.95%   125.51円   114.57円   116.67円
    *豪ドル・円           +4.52%   86.26円   76.50円   79.47円
    *NZドル・円         +6.97%   82.51円   72.72円   74.17円
    *カナダ・円          +12.35%   93.02円   79.84円   81.13円
    *南アランド・円        +3.34%    8.18円    6.66円    7.03円
    *メキシコペソ・円       +3.75%    5.67円    5.02円    5.19円
    *トルコリラ・円       -30.45%   15.26円    8.54円   13.91円
    *韓国ウォン・円        +2.57%    9.91円    9.21円    9.49円
    *台湾ドル・円         +12.56%    4.15円    3.64円    3.68円
    *シンガポールドル・円    +7.96%   85.29円   77.31円   78.13円
    *香港ドル・円         +11.07%   14.81円   13.23円   13.33円
    *ロシアルーブル・円     +10.32%    1.65円    1.36円    1.40円
    *ブラジルレアル・円     +3.56%   22.63円   18.48円   19.89円
    *タイバーツ・円        +0.45%    3.56円    3.26円    3.44円

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)07時16分
    米12月FOMCでQE縮小加速の思惑強まる

    米国のバイデン大統領が再任した米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長
    は再任会見において、物価上昇への対処を優先とする方針を示したことに加えて、同じくインフレが「一時的」としてきたイエレン財務長官もインフレリスクに言及した。

    FRBがインフレ指標として重要視している変動の激しい燃料や食品を除いた
    コア個人消費支出(PCE)価格指数は前年比+4.1%と9月+3.7%から予想以上に伸びが拡大し1990年11月来で最大を記録した。FRBのインフレ目標である2%の2倍超。

    FRBが公表した米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(11月2-3日会合分)の中では、高官らは2022年の力強い成長を予想していることが明らかになった。また、物価上昇が緩和するまで長期間要する可能性があると判断。資産購入縮小ペースの加速を支持するメンバーもいた。インフレ見通しが不透明で、金融政策には柔軟性が必要で、もし、高インフレが持続したら、テーパーの加速や利上げを想定よりはやめることも可能だと指摘している。

    今まで、最近の高インフレが一過性で、いずれ鈍化するとの見通しを示しハト派姿勢を維持してきたサンフランシスコ連銀のデイリー総裁も、今後の雇用や消費者信頼感指数(CPI)の結果次第では、12月のFOMC会合で資産購入縮小ペース加速を決定することを支持する可能性も示唆。同氏は2021年の投票権を有する。

    多くの金融当局者がインフレが一時的との考えを後退させつつあり、2022年度の利上げ観測をさらに強めている。一段のドル買い材料となると見る。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)07時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24日 ドル円、3日続伸

     24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続伸。終値は115.43円と前営業日NY終値(115.14円)と比べて29銭程度のドル高水準となった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が続投する見通しとなったことを受けた米利上げ前倒しへの思惑から、ドルを買う動きがこの日も継続した。ハト派として知られるデイリー米サンフランシスコ連銀総裁が「インフレ率が高止まりし、雇用の伸びが堅調に推移すれば、テーパリング加速を支持する」と述べたこともドル買いを促した。レジスタンスとして意識されていた2017年3月の高値115.51円をわずかに上抜けて、一時115.52円まで値を上げた。
     11月2−3日分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、「複数の当局者は高インフレが続けばテーパリングのペースを加速させ、予想よりも早くFF金利を引き上げる準備をする必要があるとの認識を示した」ことが明らかになったことも相場の支援材料。
     なお、翌25日の米感謝祭休場を前に本日は米経済指標の発表が相次いだ。7−9月期米国内総生産(GDP)改定値や10月米耐久財受注額は予想を下回った一方、前週分の米新規失業保険申請件数や10月米個人消費支出(PCE)は予想を上回るなど強弱入り混じる結果となった。

     ユーロドルは反落。終値は1.1199ドルと前営業日NY終値(1.1248ドル)と比べて0.0049ドル程度のユーロ安水準だった。新型コロナウイルスの感染再拡大による行動制限の強化で、ユーロ圏の経済回復が鈍化することへの警戒感が広がり、ユーロ売り・ドル買いが進行。23時過ぎに一時1.1186ドルと昨年7月以来の安値を更新した。
     売り一巡後はショートカバーが入り、1.12ドル台前半まで下げ渋ったものの、米利上げ前倒し観測が高まる中、ユーロドルの戻りは限られた。
     なお、独中道左派の社会民主党(SPD)と自由民主党(FDP)、緑の党は3党による連立政権を発足させることで合意した。来月にはSPDのショルツ氏が16年にわたってドイツを率いてきたメルケル首相に代わる新たな首相に就任する見通しとなった。

     ユーロ円は3営業日ぶりに反落。終値は129.28円と前営業日NY終値(129.51円)と比べて23銭程度のユーロ安水準。欧州市場では独ロックダウン入りへの警戒感が高まり、一時128.69円まで売り込まれたものの、NY市場に入るとドル円の上昇につれた円売り・ユーロ買いがじわりと強まり129.32円付近まで値を戻した。

    本日の参考レンジ
    ドル円:114.83円 - 115.52円
    ユーロドル:1.1186ドル - 1.1255ドル
    ユーロ円:128.69円 - 129.56円

  • 2021年11月25日(木)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 企業向けサービス価格指数(10月) 1.1% 0.9%
    10:30 新生銀行が臨時株主総会を開催  
    14:00 景気先行CI指数(9月)  99.7
    14:00 景気一致指数(9月)  87.5
    14:30 全国百貨店売上高(10月)  -4.3%
    14:30 東京地区百貨店売上高(10月)  0.7%
    15:00 工作機械受注(10月)  81.5%

      月例経済報告(11月)
      新型コロナ感染症対応の金融支援特別オペ(日本銀行)
      スローガンが東証マザーズに新規上場(公開価格:1200円)


    <海外>
    06:45 NZ・貿易収支(10月)  -21.71億NZドル
    16:00 独・GDP改定値(7-9月) 2.5% 2.5%
    17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(週次)(11月22日まで1カ月間)  0.98%
    20:00 ブ・FGV建設コスト(11月)  0.8%
    21:00 ブ・拡大消費者物価指数(IPCA-15)(11月) 1.05% 1.02%
    21:30 ブ・経常収支(10月)  -16.99億ドル
    21:30 ブ・海外直接投資(10月)  44.95億ドル

      韓・中央銀行が政策金利発表 1.00% 0.75%
      欧・欧州中央銀行(ECB)議事要旨
      欧・ECB総裁らが欧の司法関連会議に参加(26日まで)
      欧・欧競争力担当相理事会(域内市場・産業)
      英・ベイリーイングランド銀行(英中央銀行)総裁がイベントでモハメド・エラリアン氏と対談
      アジア欧州会議(ASEM)首脳会議(議長国カンボジア、26日まで)
      香港・行政長官が基本法について講演
      米・株式市場は祝日のため休場(感謝祭)


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)06時30分
    先週の米州の新型コロナウイルス新規感染者が23%増加

    世界保健機関(WHO)の米州事務局である汎米保健機構は11月24日、先週の米州の新型コロナウイルス新規感染者が23%増加したと発表した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)06時10分
    ロシアは点鼻スプレー型の新型コロナウイルスワクチンの輸出を計画

    報道によると、ロシアは11月24日、点鼻スプレー型の新型コロナウイルスワクチン「スプートニク」の輸出を計画している。プーチン大統領も追加接種(ブースター接種)として服用したと報じられている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)06時07分
    大証ナイト終値29460 円、通常取引終値比90円高

    大証ナイト終値29460 円、通常取引終値比90円高

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム