ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年11月25日(木)のFXニュース(6)

  • 2021年11月25日(木)16時36分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7286.32
     前日比:+19.63
     変化率:+0.27%

    フランス CAC40
     終値 :7042.23
     前日比:-2.39
     変化率:-0.03%

    ドイツ DAX
     終値 :15878.39
     前日比:-58.61
     変化率:-0.37%

    スペイン IBEX35
     終値 :8792.00
     前日比:-23.10
     変化率:-0.26%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :27109.30
     前日比:+169.90
     変化率:+0.63%

    アムステルダム AEX
     終値 :802.96
     前日比:+0.72
     変化率:+0.09%

    ストックホルム OMX
     終値 :2336.50
     前日比:+2.19
     変化率:+0.09%

    スイス SMI
     終値 :12395.72
     前日比:+28.99
     変化率:+0.23%

    ロシア RTS
     終値 :1680.15
     前日比:+19.56
     変化率:+1.18%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1827.37
     前日比:+15.07
     変化率:+0.83%

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)16時19分
    ユーロ 底堅い、欧州株指数先物は堅調推移

     欧州株指数先物が小幅ながら上昇して始まっていることもあり、ユーロは底堅い動き。ユーロドルは一時1.1219ドル、ユーロ円は129.46円までじり高になっている。16時17分時点でも同水準に近い水準での取引が続いている。

  • 2021年11月25日(木)16時15分
    上海総合指数0.24%安の3584.179(前日比-8.523)で取引終了

    上海総合指数は、0.24%安の3584.179(前日比-8.523)で取引を終えた。
    16時14分現在、ドル円は115.40円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)16時05分
    【速報】独・7-9月期GDP改定値は+2.5%

     日本時間25日午後4時に発表された独・7-9月期GDP改定値(季調前)は予想通り、前年比+2.5%となった。速報値と同水準であった。前期比(季調済)は+1.7%に下方修正された。

    【経済指標】
    ・独・7-9月期GDP改定値:前年比+2.5%(予想:+2.5%、速報値:+2.5%)
    ・独・7-9月期GDP改定値:前期比+1.7%(予想:+1.8%、速報値:+1.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)15時44分
    豪S&P/ASX200指数は7407.29で取引終了

    11月25日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+7.85、7407.29で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)15時43分
    豪10年債利回りは上昇、1.870%近辺で推移

    11月25日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.010%の1.870%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)15時42分
    豪ドルTWI=60.9(0.0)

    豪準備銀行公表(11月25日)の豪ドルTWIは60.9となった。
    (前日末比0.0)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)15時41分
    ドル・円は上げ渋りか、米引き締め加速に期待も感謝祭でドル買い縮小

    [今日の海外市場]

     25日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る展開を予想したい。米国の堅調な経済指標で連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め加速が期待され、ドル買い基調は継続。ただ、本日は米国市場が感謝祭で休場のため、ドル買いは縮小しそうだ。

     前日発表された米経済指標のうち、新規失業保険申請件数の減少で雇用情勢の改善が示された。また、FRBの政策決定に影響を与える個人消費支出(PCE)デフレータは高水準となり、資産買入れの縮小(テーパリング)のペースを速め、政策金利の引き上げを速めるとの見方からドル買い優勢の展開に。本日アジア市場で米10年債利回りは失速したが、日本株高を好感した円売りが主要通貨を支えた。

     この後の海外市場でも、ドル買い基調の見通し。本日公表される欧州中銀(ECB)理事会の議事要旨はハト派寄りとみられ、ユーロ売り・ドル買いの要因になりやすい。一方、パウエルFRB議長と副議長就任予定のブレイナード理事はインフレ抑制への意欲を示し、引き締めペースの加速を見込んだドル買いが続く。ただ、米休場で動きづらいなかドル・円は115円後半の売りが意識され、過度なドル買いは抑制されよう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・21:30 欧州中央銀行(ECB)10月理事会議事要旨
    ・米国休場(感謝祭)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)15時30分
    リラ・円は9円45銭近辺まで下落、流動性低下で戻り売り興味強まる

    25日午後のアジア市場でリラ・円は9円45銭近辺まで下落。戻り売りの興味は強まる状況となっている。本日は米国市場が休場となるため、流動性はかなり低下するとの見方が多い。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)15時26分
    米ドル買い・リラ売り再開 12.183リラ近辺までドル高・リラ安に振れる

    25日午後のアジア市場で米ドル買い・リラ売りが再開されており、1ドル=12.183リラ近辺までドル高・リラ安に振れる展開となっている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)15時23分
    日経平均大引け:前週末比28.24円高の29774.11円

    日経平均株価指数は、前週末比28.24円高の29774.11円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、114.14円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)15時18分
    トルコリラ・円:トルコ政府は通貨安にも利点があるとの見解、1リラ=10円は厚い壁に

    25日のアジア市場でトルコリラ・円は、9円63銭近辺で推移。朝方に9円81銭まで買われたが、戻り売りの興味が残されており、上げ渋っている。トルコ政府は通貨安にも利点があると考えており、為替介入などによる対応は期待できないとみられている。1リラ=10円は厚い壁となっており、この水準を短期間で回復することは難しいとの見方が多い。なお、ユーロ・円は129円40銭近辺で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、買い一服

     25日午後の東京外国為替市場でユーロドルは買いが一服。15時時点では1.1212ドルと12時時点(1.1212ドル)とほぼ同水準だった。12時過ぎに1.1218ドルまで上値を伸ばす場面があったが、その後は高値圏ながら買いも一服した。

     ユーロ円はもみ合い。15時時点では129.37円と12時時点(129.36円)と比べて1銭程度のユーロ高水準だった。一時129.42円まで本日高値を更新し、その後は129.40円前後でのもみ合いとなった。

     ドル円は動意薄。15時時点では115.38円と12時時点(115.37円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。115.30円台で動意を欠いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.31円 - 115.46円
    ユーロドル:1.1198ドル - 1.1218ドル
    ユーロ円:129.25円 - 129.42円

  • 2021年11月25日(木)14時50分
    ドル・円:ドル・円はこう着、ランドは底堅い

     25日午後の東京市場でドル・円は115円30銭台と、こう着した値動き。米国の感謝祭に伴う休場で、東京市場も積極的な売り買いは手控えられている。そうしたなか、トルコリラの買戻しで新興国通貨は全般的に下げ渋り、南アランドは底堅く推移している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は115円31銭から115円46銭、ユーロ・円は129円25銭から129円41銭、ユーロ・ドルは1.1198ドルから1.1218ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月25日(木)13時53分
    NZSX-50指数は12794.61で取引終了

    11月25日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+27.82、12794.61で取引終了。

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム