ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年11月27日(土)のFXニュース(1)

  • 2021年11月27日(土)00時24分
    NY外為:円続伸、南ア変異株を警戒、世界同時株安

    NY外為市場では南ア変異株を警戒したリスク回避の円買いが続いた。ドル・円は114円20銭から113円35銭まで下落し10日来の安値を更新した。一目均衡表の雲の上限112円88銭を試す展開。ユーロ・円は128円95銭から128円13銭まで下落した。ポンド円は152円39銭から151円25銭まで下落し、日中安値の151円09銭を試す展開となった。

    ダウは2%超下げ、914ドル安と、昨年10月来の下げとなっている。米10年債利回りは1.51%まで低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月27日(土)00時16分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ888ドル安、原油先物6.06ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34916.77 -887.61 -2.48% 35366.69 34875.25   4  26
    *ナスダック  15655.75 -189.48 -1.20% 15731.54 15610.49 405 2731
    *S&P500     4619.89 -81.57 -1.73% 4664.63 4619.87  74 431
    *SOX指数     3804.82 -65.19 -1.68%  
    *225先物    28430 大証比 -360 -1.25%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.55  -1.81 -1.57%  114.33  113.52 
    *ユーロ・ドル  1.1293 +0.0084 +0.75%  1.1297  1.1249 
    *ユーロ・円   128.23  -1.08 -0.84%  128.96  128.19 
    *ドル指数     96.24  -0.53 -0.55%   96.77   96.20 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.51  -0.13        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.51  -0.12        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.87  -0.09        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.44  -0.11   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     72.33  -6.06 -7.73%  78.65   72.21 
    *金先物      1799.5   +12.6 +0.71% 1819.30  1788.90 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7083.20 -227.17 -3.11% 7310.37 7051.24  17  83
    *独DAX    15398.20 -519.78 -3.27% 15540.29 15282.69   8  32
    *仏CAC40    6797.08 -278.79 -3.94% 6861.15 6736.34   3  37

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月27日(土)00時16分
    ドル円の下げが止まらず、113.30円まで弱含み

     ドル円の下げが止まらず、113.30円まで弱含んだ。また、ユーロ円は127.99円、ポンド円は151.04円、豪ドル円は80.87円まで安値を更新した。

  • 2021年11月27日(土)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い

     26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は頭が重い。24時時点では113.55円と22時時点(114.01円)と比べて46銭程度のドル安水準となった。アジアや欧州の取引時間帯に急落した反動で22時過ぎには114.21円付近まで持ち直したものの、世界的に株価が下落する中で戻りは鈍かった。24時過ぎには113.51円と日通し安値を更新した。
     米感謝祭明けの米国株相場は大幅に下落して始まった。アフリカ南部で新たに確認された新型コロナウイルス変異株の感染拡大への懸念から、ダウ平均は一時920ドル超下落した。

     ユーロ円は戻りが鈍かった。24時時点では128.25円と22時時点(128.73円)と比べて48銭程度のユーロ安水準。22時過ぎに128.96円付近まで持ち直したものの、24時前には128.17円付近まで押し戻された。ドル円と似た動き。

     ユーロドルは高止まり。24時時点では1.1293ドルと22時時点(1.1290ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが先行し23時前に一時1.1297ドルと日通し高値を付けたものの、そのあとは1.12ドル台後半で値動きが鈍った。
     なお、欧州連合(EU)はアフリカ南部で新たに確認された新型コロナ変異株を「懸念すべき変異株」と指摘した。

     ポンドドルは一時1.3349ドルと日通し高値を付けた。円やユーロなどに対してドル安が進んだ流れに沿ったほか、ピル英中銀金融政策委員会(MPC)委員兼チーフエコノミストが「雇用市場は引き続き堅調」「雇用市場が引き続き堅調なら、金利は今後数カ月で徐々に上昇する必要」「政策行動のための準備が整った」などと発言したことが買いを誘った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.51円 - 115.37円
    ユーロドル:1.1207ドル - 1.1297ドル
    ユーロ円:128.06円 - 129.34円

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム