ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年12月02日(木)のFXニュース(5)

  • 2021年12月02日(木)11時23分
    トルコリラは軟調推移、市場介入がただちに実施される可能性低いとの見方も

    2日午前のアジア市場でトルコリラは軟調推移。対円レートは8円38銭近辺で推移している。エルドアン大統領は高金利政策に批判的であり、12月の会合でさらなる利下げが予想されている。また、通貨安を抑えるための市場介入がただちに実施される可能性低いとみられており、対円レートが短期間で反発するとの見方は後退している。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月02日(木)11時01分
    ハンセン指数スタート0.57%安の23524.05(前日比-134.87)

    香港・ハンセン指数は、0.57%安の23524.05(前日比-134.87)でスタート。
    日経平均株価指数、10時59分現在は前日比96.59円安の27839.03円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.07円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月02日(木)10時38分
    ドル円、113.05円まで上昇と底堅い 日経平均は不安定な動きながらも全般円安継続

     ドル円やクロス円は底堅い。日経平均株価は一時プラス圏を回復した後220円近く再び下げ、その後は再び100円超安あたりまで下げ幅を縮める不安定な動きを続けているが、為替相場では全般円安が継続。ドル円は113.05円、ユーロ円は127.99円、ポンド円は150.16円、NZドル円は77.11円、カナダドル円は88.22円までそれぞれ上昇している。

  • 2021年12月02日(木)10時35分
    岸田首相の訪米、現時点では未定

    松野官房長官は1日の記者会見で、岸田首相の訪米について「現時点で何ら決まっていない」と述べた。また、今月10日からは先進7カ国(G7)外相会合が英リバプールで予定されているが、報道によると、英国は対面での開催について悩んでいるもよう。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月02日(木)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、じり高

     2日の東京外国為替市場でドル円はじり高。10時時点では112.98円とニューヨーク市場の終値(112.82円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。290円超下落していた日経平均株価が一時プラスに転じたことや、時間外の米10年債利回りが1.43%台まで上昇したことなどで、ドル円はリスク先行のドル買い・円売りが優勢となり113.01円までじり高になった。

     ユーロ円は底堅い。10時時点では127.84円とニューヨーク市場の終値(127.67円)と比べて17銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の動きに連れて127.90円まで買われ、底堅い動き。

     ユーロドルは小安い。10時時点では1.1315ドルとニューヨーク市場の終値(1.1320ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。対円に対するドル買いに連れて、1.1315ドルまでユーロ売り・ドル買い進み小安く推移。もっとも、早朝からのレンジも8Pipsに収まるなど動きは限られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.66円 – 113.01円
    ユーロドル:1.1315ドル - 1.1323ドル
    ユーロ円:127.53円 – 127.90円

  • 2021年12月02日(木)09時56分
    ドル・円:日経平均弱含みもリスク回避の円買いは拡大せず

     2日午前の東京市場でドル・円は、112円90銭台で推移。日経平均は70円安で推移しているが、リスク回避的なドル売り・円買いは増えていないようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円66銭から112円96銭、ユーロ・ドルは、1.1316ドルから1.1323ドル、ユーロ・円は127円53銭から127円83銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月02日(木)09時45分
    【速報】豪・10月貿易収支:+112.2億豪ドルで黒字幅は市場予想を若干上回る

    2日発表の豪・10月貿易収支は、+112.2億豪ドルで黒字幅は市場予想の+111.5億豪ドルを若干上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月02日(木)09時36分
    ドル円、113円台回復 米長期金利上昇・日経平均プラ転支え

     ドル円は強含み。時間外の米10年債利回りが上昇しているうえ、290円超下落していた日経平均株価がプラス圏を回復するにつれて113.00円まで下値を切り上げている。
     また、ユーロ円は127.88円、ポンド円は150.04円、豪ドル円は80.34円まで上昇するなどクロス円もつれ高。

  • 2021年12月02日(木)09時03分
    日経平均寄り付き:前日比219.42円安の27716.2円


    日経平均株価指数前場は、前日比219.42円安の27716.20円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は461.68ドル安の34022.04。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月2日9時01分現在、112.86円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月02日(木)08時56分
    ドル・円は主に112円台で推移か、米国株安を意識して円売りは引き続き抑制される可能性

     1日のドル・円は、東京市場では113円09銭から113円63銭まで反発。欧米市場では、113円59銭から112円67銭まで反落し、112円79銭で取引終了。本日2日のドル・円は主に112円台で推移か。米国株安を意識して、リスク選好的な円売りは引き続き抑制される可能性がある。

     バイデン米大統領は12月1日、新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)の影響が克服されるにつれ、インフレ圧力は和らいでいくとの見方を示した。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は下院金融サービス委員会で行った証言で、「政策当局者はインフレが来年後半に想定通りに鈍化しない場合に対応する準備をしておく必要がある」と述べている。

     市場関係者の間からは「米国内でオミクロン変異株の感染が拡大してもインフレ圧力が弱まるかどうかわからない」との声が聞かれている。市場参加者の多くは、次回の連邦公開市場委員会(FOMC)で資産購入を早い時期に終了することが決定されることを想定しつつあるようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月02日(木)08時18分
    円建てCME先物は1日の225先物比585円安の27595円で推移

    円建てCME先物は1日の225先物比585円安の27595円で推移している。為替市場では、ドル・円は112円90銭台、ユーロ・円は127円70銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月02日(木)08時17分
    ドル円、ダウ先上昇で112.93円までやや強含み 昨日と同様の展開

     ドル円やクロス円はやや強含み。時間外のダウ先物が80ドル超高でスタートしていることを受けてドル円は112.93円、ユーロ円は127.83円、ポンド円は149.98円、豪ドル円は80.29円まで上げるなど昨日と同様の展開となっている。

  • 2021年12月02日(木)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い

     2日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では112.82円とニューヨーク市場の終値(112.78円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。112円台後半で本邦勢の本格参入を待っている。オミクロン株の感染拡大懸念から昨日の米国市場ではリスクオフの動きが進んだため、本日の東京株式市場には警戒感が高まっている。

     ユーロ円は小動き。8時時点では127.66円とニューヨーク市場の終値(127.67円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。日本株やその他アジア各国の取引開始待ち。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比760円安の27420円で引けている。

     ユーロドルは8時時点では1.1315ドルとニューヨーク市場の終値(1.1320ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.66円 - 112.85円
    ユーロドル:1.1316ドル - 1.1323ドル
    ユーロ円:127.53円 - 127.74円

  • 2021年12月02日(木)08時00分
    NY金先物は小幅高も時間外取引で換金目的の売りが増える

    COMEX金2月限終値:1784.30 ↑7.80

     1日のNY金先物2月限は、小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比+7.80ドルの1784.30ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1773.70ドル-1795.70ドル。アジア市場の序盤で1773.70ドルまで下げたが、まもなく反転し、1795.70ドルまで戻した。しかしながら、ニューヨーク市場の終盤にかけて換金目的の売りが増加し、通常取引終了後の時間外取引で一時1780ドルを下回った。


    ・NY原油先物:続落、米国株式の反落を嫌気

    NYMEX原油1月限終値:65.57 ↓0.61

     1日のNY原油先物1月限は、続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比-0.61ドルの65.57ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは64.84ドル-69.49ドル。ロンドン市場で69.49ドルまで買われたが、米国株式の反落を嫌気して、通常取引終了後の時間外取引で64.84ドルまで下落した。新型コロナウイルスの新たな変異株が米国内でも確認されており、リスク回避的な売りが優勢となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月02日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円の上値は重いか、オミクロン株感染拡大懸念材料

     海外市場でドル円は、NY市場に入ると全般円買いが先行。一時112.67円と日通し安値を更新した。米国で新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染者が初めて確認されたと伝わると、一時は520ドル超上昇したダウ平均が失速し、リスクオフの円買いを誘った。ユーロドルは一時1.1358ドル付近まで値を上げたものの、NY終盤には押し戻された。

     本日の東京時間も引き続きドル円は上値が限られるか。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長やウィリアムズ米NY連銀総裁のテーパリング加速発言にも関わらず、米10年債利回りは9月以来の水準まで低下している。市場は早期のテーパリング加速よりも、新型コロナウイルス・オミクロン株の影響を懸念する声が多く、リスクオフの流れの方が優勢になっている。S&P500種株価指数オプションの値動きに基づいて算出される変動性指数(VIX、恐怖指数)は約10カ月ぶりの水準まで上昇するなど、株式市場の地合いも悪い。この流れが続く限りは、ドル円はリスクオフの円買いが強くなりそうだ。

     本日の東京時間では、豪貿易収支や本邦消費動向調査などが発表されるが、どれも市場を動意づけるのは難しそうだ。欧米時間にも多くの経済指標や、複数のFRB要人の講演が予定されている。それなりには市場は指標結果や発言内容で動くだろうが、上述のように米連邦公開市場委員会(FOMC)の投票メンバーである、FRB議長とNY連銀総裁の発言に対しての反応が鈍くなっていることを考慮すると、市場のメイントピックはオミクロン株の動向によるところが大きい。

     オミクロン株で懸念されるのが、昨日南ア国立伝染病研究所(NICD)によるとオミクロン株が最初に検出されたのは11月8日で、11月の南ア国内の感染はデルタ株よりもオミクロン株が中心だったことが判明したことだ。南アでは昨日1日で8561件の新たなウイルス感染を記録するなど、オミクロン株の感染の勢いは早く、南アの通貨ランドは軟調に推移している。また、最初の検出から約3週間後に、新たな変異株と確認されたことを考えると、この3週間の間に欧米を中心にオミクロン株の感染が拡大していた可能性もあることで、今後の感染状況拡大が判明した場合は南アだけでなく各国の経済的停滞が危惧されそうだ。なお、日本時間早朝に、エルドアン・トルコ大統領がエルバン財務相を更迭したことが報道されている。連日乱高下を繰り返している、トルコリラは本日も値動きが荒くなり目が離せない。

2024年04月26日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)