ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2022年06月28日(火)のFXニュース(1)

  • 2022年06月28日(火)00時25分
    【市場反応】米6月ダラス連銀製造業活動指数がパンデミック直後2020年5月来で最低、ドル売り加速

    米6月ダラス連銀製造業活動指数は-17.7と改善予想に反して悪化し、5月-7.3に続き2カ月連続のマイナスとなった。パンデミックによる経済封鎖直後の20年5月来で最低となった。

    低調な製造業の結果を受けてドル売りが加速。ドル・円は135円台前半でもみ合い。ユーロ・ドルは1.0570ドルから1.0600ドルまで急伸した。
    【経済指標】
    ・米・6月ダラス連銀製造業活動指数:-17.7 (予想:-6.5、5月:-7.3)

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月28日(火)00時22分
    ユーロ 強含み、対ドルでは22日高値を上回る

     ユーロは主要通貨に対して強含み、対ドルでは目先の上値めどと見られていた22日高値1.0606を超えて、1.0615ドルまで上値を伸ばした。ユーロ円も143.43円まで日通し高値を更新し、ユーロポンドも0.8620ポンド近辺でしっかり。
     なお独DAXは0.4%高と底堅く、独10年債利回りが前営業日比9ベーシスポイントほど上昇して推移。

  • 2022年06月28日(火)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み

     27日のニューヨーク外国為替市場でドル円は伸び悩み。24時時点では135.17円と22時時点(135.41円)と比べて24銭程度のドル安水準だった。21時過ぎに一時135.55円と日通し高値を付けたものの、買い一巡後はじりじりと上値を切り下げた。米長期金利が上昇幅を縮めたことや米国株の失速が相場の重しとなったようだ。

     ユーロドルは底堅い動き。24時時点では1.0597ドルと22時時点(1.0569ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ高水準だった。21時30分過ぎに1.0554ドル付近まで下押ししたものの、アジア時間に付けた日通し安値1.0550ドルが目先サポートとして働くと買い戻しが進んだ。米長期金利が上昇幅を縮めたことも買い戻しを促し、24時過ぎに一時1.0600ドルと日通し高値を更新した。

     ユーロ円は24時時点では143.24円と22時時点(143.13円)と比べて11銭程度のユーロ高水準。21時過ぎに一時143.32円と本日高値を付けたあとは徐々に上げ幅を縮めた。ドル円と似た動きとなった。

     代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインは売りが優勢。対ドルでは一時2万0579ドル前後まで下落したほか、対円では278万円台まで売られた。米証券取引委員会(SEC)のゲンスラー委員長が「仮想通貨には詐欺や相場操縦から投資家を守る仕組みがない」などと述べたことが嫌気されたようだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:134.52円 - 135.55円
    ユーロドル:1.0550ドル - 1.0600ドル
    ユーロ円:142.04円 - 143.32円

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム