ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年09月23日(金)のFXニュース(2)

  • 2022年09月23日(金)07時50分
    NY金先物は小幅高、一時1693.50ドルまで戻す

    COMEX金12月限終値:1681.10 ↑5.40

     22日のNY金先物12月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+5.40ドルの1681.10ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1663.30ドル-1693.50ドル。アジア市場の終盤にかけて1663.30ドルまで下落したが、ニューヨーク市場の序盤にかけて1693.50ドルまで反発した。ただ、その後はポジション調整的な売りが増えたことで伸び悩み、1675.80ドルまで売られた。通常取引終了後の時間外取引では主に1680ドルを挟んだ水準で推移した。


    ・NY原油先物:強含み、一時86ドルまで買われる

    NYMEX原油11月限終値:83.49 ↑0.55

     22日のNY原油先物11月限は強含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比+0.55ドルの83.49ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは82.40ドル-86.00ドル。アジア市場の序盤で82.40ドルまで下げたが、まもなく反転し、ロンドン市場で84ドル台を回復。ニューヨーク市場の序盤にかけて86.00ドルまで値を上げた。ただ、調整目的の買いが一巡した後は上げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では主に83ドル台で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月23日(金)07時26分
    1998年4-6月期におけるドル売り・円買い為替介入の詳細

    ・1998年4月9日:1957億円(米ドル売り・日本円買い)
    ・1998年4月10日:2兆6201億円(米ドル売り・日本円買い)
    ・1998年6月17日:2312億円(米ドル売り・日本円買い)

    ※1998年4-6月期に合計で3兆470億円相当のドル売り(円買い)介入が実施されている。

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月23日(金)06時49分
    日本政府・日銀24年ぶり円買い介入も円安基調変わらずか、日銀がタカ派に転じるか各国協調ドル売り介入以外

    日本政府・日銀は24年ぶりに円買い介入に踏み切った。1.3兆ドルと言われる外貨準備の1%を使ったといわれている。日本は中国に続き世界でも第2の大規模な外貨準備を有するため、介入の余地はまだある。ただ、円紙幣を印刷し無制限な円売り買い入と違い、制限がある。

    ドル・円で145円付近は日本当局にとって節目となっていることが確認された。おそらく、当局は水準よりも円安のスピードを抑制することを目指していると考えられる。他国の中銀が相次いで、利上げに踏み切りマイナス金利を維持するのは日銀の身となった。日銀は景気底入れの大規模緩和を当面維持する方針で、今後も金利差が拡大することに変わりはない。

    各国協調のドル売り介入、または、日銀が大規模緩和を解除するまで、円安基調が大きく修正されるとは考えにくい。

    ドル高は需要を抑えるほか、インフレを抑制するためFRBにとってはむしろ好ましい状況で、ドル売り介入は現時点で考えにくい。

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月23日(金)06時15分
    大証ナイト終値26800 円、通常取引終値比230円安

    大証ナイト終値26800 円、通常取引終値比230円安

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月23日(金)06時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ドル円、4日ぶり反落

     22日のニューヨーク外国為替市場でドル円は4営業日ぶりに反落。終値は142.39円と前営業日NY終値(144.06円)と比べて1円67銭程度のドル安水準だった。日銀が大規模金融緩和の継続を決めたことで、日本時間夕刻に一時145.90円と1998年8月以来約24年ぶりの高値を付けたものの、政府・日銀による円買い介入をきっかけに急落した。NY市場序盤には一時140.36円まで値を下げた。
     ただ、米10年債利回りが3.7138%前後と2011年2月以来の高水準を更新すると円売り・ドル買いがじわりと強まり、142.50円付近まで下げ幅を縮めた。日米金融政策の方向性の違いから押し目買い意欲も旺盛だった。
     なお、岸田首相は訪問先のNYで会見し、「為替は安定的に推移することが重要」「1年で30円以上の円安は過去にない」と述べ、「為替の過度な変動には断固として必要な対応を取りたい」と強調した。
     また、米財務省は「日本が為替市場への介入を実施したことを確認」「このところ高まっている円のボラティリティーを下げることを目的とした行動だったと理解している」として、容認する姿勢を示した。協調介入については否定した。

     ユーロドルはほぼ横ばい。終値は0.9836ドルと前営業日NY終値(0.9837ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。米金利の上昇を手掛かりにユーロ売り・ドル買いが先行。9月ユーロ圏消費者信頼感指数速報値が▲28.8と予想の▲25.8を下回り過去最低を記録したことも相場の重しとなり、一時0.9812ドル付近まで下押しした。市場では「ウクライナ情勢を巡り、ロシアが一段の強硬姿勢を取るとの警戒感もユーロの重し」との指摘があった。
     ただ、アジア時間に付けた日通し安値0.9809ドルが目先サポートとして働くと0.9852ドル付近まで持ち直した。

     ユーロ円は4日続落。終値は140.08円と前営業日NY終値(141.79円)と比べて1円71銭程度のユーロ安水準。日本時間夕刻に一時143.70円と本日高値を付けたものの、政府・日銀による円買い介入をきっかけに急落した。22時前には一時138.71円と本日安値を付けた。売り一巡後は140.24円付近まで下げ渋った。

    本日の参考レンジ
    ドル円:140.36円 - 145.90円
    ユーロドル:0.9809ドル - 0.9907ドル
    ユーロ円:138.71円 - 143.70円

  • 2022年09月23日(金)05時05分
    9月22日のNY為替・原油概況

    22日のニューヨーク外為市場でドル・円は140円36銭まで下落後、142円30銭まで反発し、引けた。

    日本政府・日銀が正式にドル売り・円買い介入を行ったと発表し円の買戻しが加速した。その後発表された米国の週次新規失業保険申請件数は予想を下回り労働市場のひっ迫の証拠となり今後の大幅利上げを正当化。長期金利の上昇でドル買いが再燃し下値を支えた。

    ユーロ・ドルは0.9889ドルから0.9811ドルまで反落し、引けた。

    ユーロ圏9月消費者信頼感指数速報値が予想以上に悪化し過去最低となったためユーロ売りに拍車がかかった。

    ユーロ・円は138円71銭まで下落後、140円27銭まで反発。

    ポンド・ドルは1.1349ドルへ上昇後、1.1240ドルまで反落した。英中銀の利上げを受けたポンド買いが優勢となった。

    ドル・スイスは0.9754フランへ弱含んだのち0.9830フランまで上昇。スイス国立銀は金融政策決定会合で利上げを実施し、マイナス金利策を終焉させたが、今後の利上げに消極的な姿勢を見せたためフランが売られた。

     22日のNY原油先物は反発。ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻をめぐり第2次世界大戦以降初めてとなる部分的動員令に署名、侵攻継続が明らかになり、供給ひっ迫懸念を受けた買いが再燃。

    [経済指標]
    ・米・4-6月期経常収支:-2511億ドル(予想:-2600億ドル、1-3月期:-2825億ドル←-2914億ドル)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.3万件(予想:21.7万件、前回:20.8万件←21.3万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:137.9万人(予想:141.8万人、前回:140.1万人←140.3万人)
    ・米・8月景気先行指数:前月比-0.3%(予想:-0.1%、7月:-0.5%←-0.4%)
    ・米9月カンザスシティ連銀製造業活動:1(予想5、8月3)
    ・ユーロ圏・9月消費者信頼感指数速報値:-28.8(予想:-25.5、8月:-25.0←-24.9)

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月23日(金)04時46分
    米財務省広報担当:日本の行動を理解している

    報道によると、米財務省広報担当者は、日本の円買い為替介入について「われわれは日本の行動を理解している」と回答した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月23日(金)04時17分
    【速報】ダウ上昇に転じる、30ドル高

    ダウ上昇に転じる、30ドル高

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月23日(金)04時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、下値が堅い

     22日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下値が堅かった。4時時点では142.47円と2時時点(142.36円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。2時30分頃に142.10円付近まで下押す場面もあったが、上昇基調を維持する米・中長期債利回りを眺めながら下値を切り上げた。小幅に上下する時間が続いたものの、4時頃には142.50円まで強含んだ。
     なお米2年債利回りは4.12%前後で推移し、同10年債利回りは再び3.70%台に乗せた。

     ユーロ円は下げ渋り。4時時点では140.07円と2時時点(140.08円)と比べて1銭程度のユーロ安水準。3時半前に139.91円近辺まで下押ししたが、ドル円の上昇につれて140円台を回復した。

     ユーロドルは伸び悩み。4時時点では0.9830ドルと2時時点(0.9839ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。0.9852ドルを戻りの高値に0.9830ドルまで上値を切り下げた。米金利の水準の高さが重しとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:140.36円 - 145.90円
    ユーロドル:0.9809ドル - 0.9907ドル
    ユーロ円:138.71円 - 143.70円

  • 2022年09月23日(金)03時40分
    [ドル・円通貨オプション]短期物OP買い加速、日本当局介入受け

     ドル・円オプション市場はまちまち。日本政府・日銀による介入受け短期物でオプション買いが加速したが、中長期物では変動率の高値付近から利食いのオプション売りに押された。

    リスクリバーサルでも調整色が強まった。短中期物ではドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが後退した一方で、1年物で円プット買いが後退。

    ■変動率
    ・1カ月物12.75%⇒13.19%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物12.68%⇒12.49%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物11.85%⇒11.49%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物11.16%⇒10.76%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.16%⇒+0.95%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.77%⇒+0.65%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.27%⇒+0.25%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物−0.20%⇒-0.17%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月23日(金)03時18分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ39ドル安、原油先物0.81ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 30144.74 -39.04 -0.13% 30226.18 29994.53  13  17
    *ナスダック  11071.82 -148.37 -1.32% 11203.77 11024.64 507 2729
    *S&P500     3765.35 -24.58 -0.65% 3790.90 3749.45 113 390
    *SOX指数     2445.71 -69.25 -2.75%  
    *225先物    26780 大証比 -250 -0.92%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     142.35  -1.71 -1.19%  145.85  140.35 
    *ユーロ・ドル  0.9838 +0.0001 +0.01%  0.9907  0.9812 
    *ユーロ・円   140.06  -1.73 -1.22%  143.64  138.71 
    *ドル指数     111.18  +0.54 +0.49%  111.81  110.46 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   4.11  +0.06        0.63   0.61 
    *10年債利回り   3.69  +0.16        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.63  +0.13        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.45  +0.18   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     83.75  +0.81 +0.98%  86.00   82.40 
    *金先物      1681.7   +6.00 +0.36% 1693.50  1663.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7159.52 -78.12 -1.08% 7243.90 7149.59  19  81
    *独DAX    12531.63 -235.52 -1.84% 12781.56 12526.61   3  37
    *仏CAC40    5918.50 -112.83 -1.87% 6022.39 5918.50   7  33

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月23日(金)03時02分
    欧州主要株式指数、下落

    22日の欧州主要株式指数は下落。英国中銀は金融政策決定会合で0.5%の利上げを決定。スイス国立銀行はマイナス金利を解除した。連邦準備制度理事会(FRB)が21日に連邦公開市場委員会(FOMC)で大幅利上げを決定したほか金利見通しを引き上げるなど、金利高を警戒し、投資家心理が悪化した。

    航空機メーカーのエアバスは中国南方航空から航空機受注が好感材料となったものサプライチェーンの問題がくすぶり下落。ドイツのガス輸入大手ユニパーは国有化が決定し、上昇。クレジットスイスは米国市場からの撤退など様々な選択肢検討しているとの憶測に5.49%安となった。

    ドイツDAX指数は-1.84%、フランスCAC40指数は-1.87%、イタ
    リアFTSE MIB指数-1.07%、スペインIBEX35指数は-1.24%、イギリスFTSE100指数-1.08%。

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月23日(金)02時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、底堅い

     22日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。2時時点では142.36円と24時時点(142.03円)と比べて33銭程度のドル高水準だった。米財務省の声明で日本が実施した為替介入に理解が示されると、142.30円台から142円割れまで水準を下げた。しかしながら一部通信社が関係者の話しとして、米国がこの為替介入に参加しなかったことを報じると再び下値を切り上げる展開に。高止まりする米金利も支えとなり、142.44円と本日安値からの戻り高値を更新した。

     ユーロ円は強含み。2時時点では140.08円と24時時点(139.41円)と比べて68銭程度のユーロ高水準。NY序盤まで売られた反動の買い戻しが継続。140円台を回復し、140.24円まで買い戻された。また本日大きく売られたスイスフラン円も、145.42円付近と安値から2円弱ほど反発している。

     ユーロドルは下げ渋り。2時時点では0.9839ドルと24時時点(0.9815ドル)と比べて0.0024ドル程度のユーロ高水準だった。東京午前や欧州序盤と同様にNY勢の参入後も0.9810ドル前後の堅さを確認しており、ユーロ円の反発と供に買い戻しが優勢となった。一時0.9850ドルまでじり高となっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:140.36円 - 145.90円
    ユーロドル:0.9809ドル - 0.9907ドル
    ユーロ円:138.71円 - 143.70円

  • 2022年09月23日(金)01時30分
    NY外為:ポンド伸び悩む、BOEの慎重な利上げ受け

     NY外為市場ではポンド売りが再燃した。ポンド・ドルは、英中銀が金融政策決定会合で0.5%の利上げに踏み切ったため一時1.1364ドルまで上昇。しかし、9人の金融政策委員会(MPC)委員のうち3人が大幅利上げを主張する中、慎重な利上げにとどまり、再び1.13ドル割れ、1.1240ドルまで反落した。

    ポンド円は日銀の介入受けた円買いに朝方159円13銭まで下落後も160円27銭で上値が重い。

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月23日(金)01時14分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ112ドル安、原油先物0.67ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 30071.49 -112.29 -0.37% 30226.18 29994.53  11  19
    *ナスダック  11073.64 -146.55 -1.31% 11203.77 11024.64 481 2668
    *S&P500     3758.96 -30.97 -0.82% 3790.90 3749.45  79 424
    *SOX指数     2444.65 -70.31 -2.80%  
    *225先物    26730 大証比 -300 -1.11%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     142.15  -1.91 -1.33%  145.85  140.35 
    *ユーロ・ドル  0.9840 +0.0003 +0.03%  0.9907  0.9812 
    *ユーロ・円   139.89  -1.90 -1.34%  143.64  138.71 
    *ドル指数     111.27  +0.63 +0.57%  111.81  110.46 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   4.13  +0.08        0.63   0.61 
    *10年債利回り   3.67  +0.14        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.61  +0.11        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.43  +0.16   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     83.61  +0.67 +0.81%  86.00   82.40 
    *金先物      1680.2   +4.50 +0.27% 1693.50  1663.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7159.52 -78.12 -1.08% 7243.90 7149.59  19  81
    *独DAX    12531.63 -235.52 -1.84% 12781.56 12526.61   3  37
    *仏CAC40    5918.50 -112.83 -1.87% 6022.39 5918.50   7  33

    Powered by フィスコ

2024年05月18日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)