ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年11月05日(土)のFXニュース(2)

  • 2022年11月05日(土)09時30分
    NY市場動向(取引終了):ダウ401.97ドル高(速報)、原油先物4.42ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32403.22 +401.97   +1.26% 32611.52 31938.92   27   3
    *ナスダック   10475.25 +132.31   +1.28% 10553.63 10262.93 1870 1513
    *S&P500      3770.55  +50.66   +1.36%  3796.34  3708.84  403  100
    *SOX指数     2398.24 +105.39   +4.60%
    *225先物       27490 大証比 +300   +1.10%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     146.61   -1.65   -1.11%   148.40   146.56
    *ユーロ・ドル   0.9962 +0.0213   +2.18%   0.9966   0.9743
    *ユーロ・円    146.05   +1.49   +1.03%   146.14   144.24
    *ドル指数     110.74   -2.19   -1.94%   112.99   110.72

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.66   -0.05      4.80    4.64
    *10年債利回り    4.16   +0.01      4.20    4.10
    *30年債利回り    4.26   +0.08      4.27    4.17
    *日米金利差     3.91   -0.24

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      92.59   +4.42   +5.01%   92.87   87.82
    *金先物       1684.8   +53.9   +3.30%   1686.4   1631.1
    *銅先物       370.5   +27.8   +8.10%   370.9   341.8
    *CRB商品指数   287.55   +9.23   +3.32%   287.55   278.32

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7334.84 +146.21   +2.03%  7376.23  7188.63   89   11
    *独DAX     13459.85 +329.66   +2.51% 13542.35 13193.51   35   5
    *仏CAC40     6416.44 +173.16   +2.77%  6466.32  6289.07   39   1

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月05日(土)09時29分
    世界各国通貨に対する円:対1.13%高、対ユーロ1.01%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           146.58円   -1.68円    -1.13%   148.26円
    *ユーロ・円         146.02円   +1.46円    +1.01%   144.56円
    *ポンド・円         166.71円   +1.27円    +0.77%   165.44円
    *スイス・円         147.50円   +1.20円    +0.82%   146.31円
    *豪ドル・円          94.93円   +1.68円    +1.80%   93.25円
    *NZドル・円         86.94円   +1.39円    +1.62%   85.55円
    *カナダ・円         108.77円   +0.92円    +0.85%   107.85円
    *南アランド・円        8.19円   +0.14円    +1.75%    8.05円
    *メキシコペソ・円       7.51円   -0.04円    -0.48%    7.55円
    *トルコリラ・円        7.89円   -0.06円    -0.73%    7.95円
    *韓国ウォン・円       10.33円   -0.08円    -0.78%   10.41円
    *台湾ドル・円         4.59円   -0.01円    -0.31%    4.60円
    *シンガポールドル・円   104.51円   +0.24円    +0.23%   104.27円
    *香港ドル・円         18.67円   -0.22円    -1.14%   18.89円
    *ロシアルーブル・円     2.37円   -0.01円    -0.44%    2.38円
    *ブラジルレアル・円     28.93円   -0.05円    -0.17%   28.98円
    *タイバーツ・円        3.93円   +0.02円    +0.58%    3.90円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +27.37%   151.95円   112.53円   115.08円
    *ユーロ・円          +11.55%   148.40円   124.40円   130.90円
    *ポンド・円           +7.04%   172.13円   148.86円   155.74円
    *スイス・円          +16.95%   151.49円   122.14円   126.13円
    *豪ドル・円          +13.44%   98.60円   78.79円   83.68円
    *NZドル・円         +10.54%   87.89円   75.24円   78.65円
    *カナダ・円          +19.42%   110.64円   87.44円   91.08円
    *南アランド・円       +13.54%    8.81円    6.94円    7.21円
    *メキシコペソ・円      +33.94%    7.58円    5.14円    5.61円
    *トルコリラ・円        -7.72%   11.75円    6.17円    8.55円
    *韓国ウォン・円        +6.76%   10.73円    9.32円    9.68円
    *台湾ドル・円         +10.47%    4.72円    4.06円    4.15円
    *シンガポールドル・円   +22.43%   106.28円   82.14円   85.37円
    *香港ドル・円         +26.45%   19.36円   14.44円   14.77円
    *ロシアルーブル・円     +54.75%    2.67円    0.68円    1.53円
    *ブラジルレアル・円     +40.08%   29.25円   19.78円   20.65円
    *タイバーツ・円       +13.26%    3.97円    3.33円    3.47円

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月05日(土)07時31分
    【来週の注目イベント】CPI、中間選挙

    来週は、中間選挙や10月月消費者物価指数(CPI)に注目が集まる。11月FOMCの声明では、一部委員の利上げペースへの懸念を反映し、利上げ減速も選択肢になるような文言が加えられた。しかし、パウエル議長は依然、高インフレ対処の政策を緩める姿勢は見せず、過剰な利上げによる景気減速は手段を用いて景気支援が可能だが、利上げを躊躇した場合、インフレの定着に繋がると、過剰な利上げのほうがコストが少ないと考えている。ピーク金利も従来想定されていた水準を上回ると言及し、短期金融市場では来年のピーク金利5%台を織り込み始めた。CPIは前年比で8%増、コアでも6.6%増と、FRBの目標を依然大幅に上回る見通し。予想をさらに上回ると、金利先高観が強まりドル買いが再燃する。

    一方で、中間選挙では、エネルギー価格の高騰や高インフレ、リセッション懸念が強まる中、経済対策が有権者の重要な注目点となっており、共和党が優勢と見られている。下院だけでなく、万が一、上下院両院とも共和党が過半数獲得に成功した場合、民主党の大統領で、権力が分散することは、極端な政策に傾斜するリスクが減る。リセッション懸念も緩和しあらたなドル買い材料になる可能性がある。

    世論調査の結果では、下院は共和党が再び過半数を奪還すると見られている。上院では接戦が予想されており、特に、ペンシルベニア州などは、すでに、結果判明が数週間先になる可能性にも言及しており、混乱が予想されることはリスクに繋がる。また、想定外に、上下院とも民主党が勝利した場合は、インフレ高進が一段と進むリスクが上昇。景気後退懸念が強まる可能性がある。

    ■来週の主な注目イベント
    ●米国
    7日:コリンズ米ボストン連銀総裁、メスター米クリーブランド連銀総裁が講演、バーキン米リッチモンド連銀総裁がインフレに関する討論会参加
    8日:中間選挙
    9日:9月卸売売上高、ウィリアムズNY連銀総裁がスイス国立銀、FED、BIS共同主催の世界のリスク、不透明性、変動制を巡る会合に参加
    ーキン米リッチモンド連銀総裁が経済見通しに関する講演
    10日:10月消費者物価指数(CPI)、週次新規失業保険申請件数
    ローガン米ダラス連銀総裁、ジョージ米カンサス連銀総裁、メスター米クリーブランド連銀総裁が講演

    11日:11月ミシガン大消費者信頼感指数


    ●欧州
    7日:ユーロ圏財務相会合、独鉱工業生産、ラガルドECB総裁デジタルユーロに関する会合参加
    8日:ユーロ圏小売り
    11日:独CPI、ECBのパネッタ理事、デギンドスECB副総裁、
    デコス・スペイン中銀総裁、センテノ・ポルトガル中央銀行総裁 ホルツマン・オーストリア中銀総裁、レーン委員が講演、イベント参加

    ●英
    5日:鉄道組合、全国スト
    8日:マン英中銀MPC委がスイス国立銀、FED、BIS共同主催の世界のリスク、不透明性、変動制を巡る会合に参加

    ●中国
    7日:貿易
    9日:PPI、CPI

    ●日本
    11日:PPI

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月05日(土)07時03分
    NY金先物は大幅高、ドル安などを意識した買いが入る

    COMEX金12月限終値:1676.60 ↑45.70

     4日のNY金先物12月限は大幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+45.70ドル(+2.80%)の1676.60ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1631.10ドル-1686.40ドル。アジア市場の序盤で1631.10ドルまで売られたが、まもなく反転し、ニューヨーク市場の終盤にかけて1686.40ドルまで一段高となった。ドル安を意識した買いが観測されたが、米失業率の上昇も意識されたようだ。通常取引終了後の時間外取引では、主に1680ドルを上回る水準で推移。

    ・NY原油先物:大幅高、ドル安や株高を好感した買いが入る

    NYMEX原油12月限終値:92.61 ↑4.44

     4日のNY原油先物12月限は大幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は、前営業日比+4.44ドル(+5.04%)の92.61ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは87.82ドル-92.87ドル。アジア市場の序盤に87.82ドルまで下げたが、中盤にかけて90ドル台に上昇。ニューヨーク市場の後半にかけて92.87ドルまで一段高となった。通常取引終了後の時間外取引でも主に92ドル台で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月05日(土)06時30分
    大証ナイト終値27480 円、通常取引終値比290円高(訂正)

    大証ナイト終値27480 円、通常取引終値比290円高

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月05日(土)06時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4日 ドル円、反落

     4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反落。終値は146.62円と前営業日NY終値(148.26円)と比べて1円64銭程度のドル安水準だった。米雇用統計の発表直後に148.19円付近まで上昇したものの、その後は米長期金利の低下とともに進んだドル売りの流れに沿って146.56円まで反落。米金利の低下が一服すると147.34円近辺まで切り返す場面もあったが、週末を控えた持ち高調整の動きも進む中で戻りは限られた。エバンズ米シカゴ連銀総裁から利上げペースの減速について言及があったことも重しとなり、引けにかけては再び安値圏まで押し戻された。

     なお、この日発表された10月米雇用統計は強弱まちまちな内容。非農業部門雇用者数変化は26.1万人増と市場予想(20.0万人増)を上回った一方、失業率は3.7%と予想(3.6%)より弱い結果となった。

     ユーロドルは5営業日ぶりに大幅反発。終値は0.9957ドルと前営業日NY終値(0.9749ドル)と比べて0.0208ドル程度のユーロ高水準だった。全般にドル安が進んだ流れに沿った。米雇用統計の公表後は一時的に0.9753ドル付近まで弱含む場面も見られたが、すぐに買い戻しが優勢に。欧米株高を背景にしたリスクオンの買いも進み、一時0.9966ドルまで上値を伸ばした。

     ユーロ円は4営業日ぶりに反発。終値は145.99円と前営業日NY終値(144.56円)と比べて1円43銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの上昇や株高などにつれて円売り・ユーロ買いが進み、146.14円まで本日高値を更新した。また、他のクロス円も堅調に推移し、ポンド円は一時166.98円まで上昇。リスクに敏感なオセアニア通貨も豪ドル円が95.09円、NZドル円が87.14円までそれぞれ値を上げた。

    本日の参考レンジ
    ドル円:146.56円 - 148.40円
    ユーロドル:0.9743ドル - 0.9966ドル
    ユーロ円:144.24円 - 146.14円

  • 2022年11月05日(土)05時06分
    FRB金融安定報告

    FRB金融安定報告
    「予期せぬ持続的な高インフレ、金利上昇は経済・金融システムリスクに」
    「市場関係者調査で、持続的インフレ、金融引き締めがリスクのトップ」

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月05日(土)04時54分
    11月4日のNY為替・原油概況

     
     4日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円19銭まで上昇後146円56銭まで反落し、引けた

    米10月雇用統計で非農業部門雇用者数が予想を上回る伸びとなったためドル買い優勢となった。その後、失業率が予想以上に上昇したほか、他の世論調査では失業者が増えたことがわかり強弱まちまちとの見方に加えて、ボストン連銀のコリンズ総裁やエバンス・シカゴ連銀総裁などの発言を受けFRBの利上げ減速の思惑も強まり長期金利も一時低下に転じたためドル売りが強まった。ただ、FRBの利上げは継続するとの見方が根強く下値も限定的となった。

    ユーロ・ドルは0.9743ドルまで下落後、0.9940ドルまで上昇し、引けた。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁やデキンドス副総裁のタカ派発言を受けユーロ買いが優勢となった。

    ユーロ・円は144円44銭まで下落後146円01銭まで上昇。

    ポンド・ドルは1.1150ドルまで上昇後、1.1358ドルまで上昇した。

    ドル・スイスは1.0100フランまで上昇後、0.9941フランまで下落した。

     4日のNY原油先物は反発。中国のゼロコロナ規制緩和期待に経済活動再開に伴う需要増加期待に買われた。

    [経済指標]
    ・米・10月失業率:3.7%(予想:3.6%、9月:3.5%)
    ・米・10月非農業部門雇用者数:+26.1万人(予想:+19.3万人、9月:+31.5万人←+26.3万人)
    ・米・10月平均時給:前年比4.7%(予想:+4.7%、9月:+5.0%)

    __

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月05日(土)04時11分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、強含み

     4日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは強含み。4時時点では0.9948ドルと2時時点(0.9915ドル)と比べて0.0033ドル程度のユーロ高水準だった。NY序盤からの流れが継続されて底堅く推移し、23時台につけた0.9940ドルを上回り0.9949ドルまで日通し高値を更新した。エバンス米シカゴ連銀総裁の発言「FRBがより小規模な利上げに移行することは理にかなっている」などもドル売りを促した。
     また、ポンドドルも1時頃の1.1260ドル台を押しの安値に再び買いが強まり、1.1368ドルまでレンジの上限を広げた。

     ドル円は伸び悩み。4時時点では146.78円と2時時点(147.15円)と比べて37銭程度のドル安水準だった。ドルが対欧州通貨で弱含んだ動きにつれ、再び146円台に突入。エバンス米シカゴ連銀総裁が利上げペース鈍化や、1年後であるが一時停止にまで言及したことも重しとなり、146.80円割れまで上値を切り下げた。

     ユーロ円は強含み。4時時点では146.02円と2時時点(145.90円)と比べて12銭程度のユーロ高水準だった。マイナスに沈んでいた米株主要指数がプラス圏を回復する動きにも後押しされ、146.07円までユーロ高・円安が進んだ。
     またリスクに敏感なオセアニア通貨も堅調に推移し、豪ドル円が95.09円、NZドル円は87.14円まで日通し高値を更新している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.56円 - 148.40円
    ユーロドル:0.9743ドル - 0.9949ドル
    ユーロ円:144.24円 - 146.07円

  • 2022年11月05日(土)03時32分
    クロス円、じり高 ユーロ円は146.01円まで本日高値更新

     クロス円はじり高。米国株式相場は前日終値を挟んで神経質な動きを続けているが、ユーロ円は欧州時間からのリスクオンの流れに沿って146.01円まで本日高値を更新した。また、ポンド円も166.82円まで上昇。ポンドは対ドルでも1.1352ドルまで上値を伸ばしている。

  • 2022年11月05日(土)03時25分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ30ドル安、原油先物3.89ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 31971.61 -29.64 -0.09% 32611.52 31949.53  18  12
    *ナスダック  10274.34 -68.60 -0.66% 10553.63 10270.97 1394 1772
    *S&P500     3717.42  -2.47 -0.07% 3796.34 3709.64 280 220
    *SOX指数     2343.24 +50.39 +2.20%  
    *225先物    27340 大証比 +150 +0.55%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     147.04  -1.22 -0.82%  148.20  146.56 
    *ユーロ・ドル  0.9918 +0.0169 +1.73%  0.9940  0.9752 
    *ユーロ・円   145.83  +1.27 +0.88%  145.97  144.24 
    *ドル指数     111.20  -1.73 -1.53%  112.99  110.96 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   4.67  -0.04        0.63   0.61 
    *10年債利回り   4.17  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   4.24  +0.06        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.91  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     92.06  +3.89 +4.41%   92.60  87.82 
    *金先物      1677.70 +46.80 +2.87% 1678.70  1631.10 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7334.84 +146.21 +2.03% 7376.23 7188.63  89  11
    *独DAX    13459.85 +329.66 +2.51% 13542.35 13193.51  35   5
    *仏CAC40    6416.44 +173.16 +2.77% 6466.32 6289.07  39   1

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月05日(土)03時25分
    欧州主要株式指数、上昇

     
    4日の欧州主要株式指数は上昇。中国当局は徹底的な「ゼロコロナ」政策の影響緩和を探っていると報じられ、経済活動再開への期待に買われた。

    航空機メーカーのエアバスは、ドイツのショルツ首相が訪問中の中国へ170億ドル航空機売却で合意したたことが好感され、上昇。ドイツのスポーツ用品ブランドのアディダスは競合プーマの最高経営責任者(CEO)職を退任するグルデン氏をCEOに迎えるとの報道が好感され20%高。イタリアの航空・防衛レオナルドは通年の見通しが嫌気され7%下落した。

    ドイツDAX指数は+2.51%、フランスCAC40指数は+2.77%、イタ
    リアFTSE MIB指数+2.54%、スペインIBEX35指数は+0.94%、イギリスFTSE100指数+2.03%。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月05日(土)02時12分
    [通貨オプション]OP売り、週末要因やドル・円相場上昇一服

    ドル・円オプション市場で変動率は低下。週末要因やドル・円相場の上昇が一段落したため、オプションの売り戻しが優勢となった。

    リスクリバーサルは動意乏しく小動きに終始した。
    ■変動率
    ・1カ月物12.14%⇒11.75%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物12.56%⇒12.09%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物12.17%⇒11.85%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物11.70%⇒11.40%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.50%⇒+0.50%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.46%⇒+0.46%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.22%⇒+0.23%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物-0.19%⇒-0.18%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月05日(土)02時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下値切り上げ

     4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下値を切り上げた。2時時点では147.15円と24時時点(146.73円)と比べて42銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが上昇に転じるのを眺めて147円台を回復。そのままロンドンフィキシング(日本時間1時)にかけて底堅く推移し、147.34円付近まで反発した。買い戻し一巡後は147.10円台まで押し戻されている。

     ユーロドルは上昇が一服。2時時点では0.9915ドルと24時時点(0.9929ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇を受けて伸び悩み、ロンドンフィキシング前には0.9887ドルまで上値を切り下げた。もっとも下げは調整の範囲に留まり、一巡後は0.9910ドル台まで切り返した。
     ほかドル売りが優勢だったドル/カナダドル(CAD)も、1.3469CADを底に一時1.3540CAD台まで値を戻す場面があった。

     ユーロ円は強含み。2時時点では145.90円と24時時点(145.70円)と比べて20銭程度のユーロ高水準だった。NY序盤からの堅調地合いが継続され、145.94円まで日通し高値を更新。一時600ドル超高まで上昇したダウ平均がマイナスに沈むなど米株の上値は重かったが、クロス円への影響は限られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.56円 - 148.40円
    ユーロドル:0.9743ドル - 0.9940ドル
    ユーロ円:144.24円 - 145.94円

  • 2022年11月05日(土)01時37分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ92ドル高、原油先物2.93ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32093.37 +92.12 +0.29% 32611.52 31949.53  15  15
    *ナスダック  10359.65 +16.71 +0.16% 10553.63 10281.00 1481 1592
    *S&P500     3716.23  -3.66 -0.10% 3796.34 3709.64 316 187
    *SOX指数     2368.07 +75.22 +3.28%  
    *225先物    27390 大証比 +200 +0.74%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     147.14  -1.12 -0.76%  148.20  146.56 
    *ユーロ・ドル  0.9913 +0.0164 +1.68%  0.9940  0.9752 
    *ユーロ・円   145.86  +1.30 +0.90%  145.87  144.24 
    *ドル指数     111.40  -1.53 -1.35%  112.99  110.96 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   4.69  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   4.16  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   4.23  +0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.91  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     91.10  +2.93 +3.320%   92.60  87.82 
    *金先物      1673.70 +42.80 +2.62% 1678.70  1631.10 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7321.50 +132.87 +1.85% 7376.23 7188.63  86  14
    *独DAX    13394.66 +264.47 +2.01% 13542.35 13193.51  34   5
    *仏CAC40    6393.91 +150.63 +2.41% 6466.32 6289.07  39   1

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
MT4比較 トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム