ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年11月07日(月)のFXニュース(3)

  • 2022年11月07日(月)15時52分
    「ドル・円は上げ渋りか、米FRB当局者のハト派発言を材料視」

    [今日の海外市場]

     7日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る展開を予想する。10月の米失業率が悪化したほか、連邦準備制度理事会(FRB)当局者からハト派的な見解が聞かれ、ドル買いは縮小の見通し。また、円買い介入への根強い警戒感もドルの上昇を抑制しそうだ。

     4日に発表された米雇用統計は非農業部門雇用者数が予想外に増加したが、失業率は悪化する強弱まちまちの内容となり、FRBの金融政策に関する思惑が交錯。米10年債利回りの低下でドル売りに振れ、ユーロ・ドルは0.9960ドル台に浮上し、ドル・円は146円50銭台に失速した。週明けアジア市場は中国政府のゼロコロナ政策継続が嫌気され、クロス円を下押し、ただ、日経平均株価の強含みを受け、ドル・円は底堅く推移した。

     この後の海外市場は米金融政策がテーマとなりそうだ。米雇用統計を消化する展開で好材料になりやすい半面、失業率の上昇が改めてクローズアップされる見通し。一方、複数の連銀総裁が足元でややハト派的な姿勢を示し利上げペース減速の思惑が広がりやいため、長期金利が低下すればドル買いは抑制されるだろう。ドル・円に関しては株高なら円安に振れやすいが、日本政府の円買い介入への警戒感から、円売りは限定的とみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・05:00 米・9月消費者信用残高(予想:+320.00億ドル、8月:+322.41億ドル)
    ・05:40 コリンズ米ボストン連銀総裁、メスター米クリーブランド連銀総裁討論会参加(女性関連)
    ・08:00 バーキン米リッチモンド連銀総裁討論会参加(インフレ関連)
    (米国は11/6から冬時間に移行)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月07日(月)15時51分
    【速報】スイス・10月失業率は予想を下回り1.9%

     日本時間7日午後3時45分に発表されたスイス・10月失業率(季調前)は予想を下回り、1.9%となった。

    【経済指標】
    ・スイス・10月失業率(季調前):1.9%(予想:2.0%、9月:1.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月07日(月)15時39分
    豪S&P/ASX200指数は6933.71で取引終了

    11月7日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+41.25、6933.71で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月07日(月)15時38分
    豪10年債利回りは上昇、3.905%近辺で推移

    11月7日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.055%の3.905%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月07日(月)15時38分
    豪ドルTWI=61.2(+0.5)

    豪準備銀行公表(11月7日)の豪ドルTWIは61.2となった。
    (前日末比+0.5)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月07日(月)15時35分
    日経平均大引け:前週末比327.90円高の27527.64円

    日経平均株価指数は、前週末比327.90円高の27527.64円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、147.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月07日(月)15時34分
    NZSX-50指数は11290.34で取引終了

    11月7日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+59.59、11290.34で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月07日(月)15時34分
    NZドル10年債利回りは下落、4.53%近辺で推移

    11月7日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.53%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月07日(月)15時34分
    NZドルTWI=70.5

    NZ準備銀行公表(11月7日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月07日(月)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、小高い

     7日午後の東京外国為替市場でユーロドルは小高い。15時時点では0.9944ドルと12時時点(0.9937ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。時間外のダウ先物がプラス圏を回復する動きを見せるとリスクオンのドル売りが進み、一時0.9955ドルと本日高値を付けた。もっとも、先週末高値の0.9966ドルが目先のレジスタンスとして意識されたため、上値は限られた。

     ユーロ円も小高い。15時時点では146.33円と12時時点(146.27円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルとともにリスクオンの動きに乗って一時146.40円まで上昇した。また、ポンド円も166.91円までつれ高となった。

     ドル円は15時時点では147.15円と12時時点(147.19円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。ドル売りと円売りが同時進行したため、147円台前半で方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.71円 - 147.34円
    ユーロドル:0.9898ドル - 0.9955ドル
    ユーロ円:145.52円 - 146.40円

  • 2022年11月07日(月)14時35分
    ユーロドル、0.9955ドルまで上昇 ダウ先プラス圏浮上でリスクオンの動き

     リスクオンのドル売りと円売りが進行。時間外のダウ先物がプラス圏を回復し、日経平均株価も堅調地合いを維持するなか、円安とドル安が同時進行し、ユーロドルは0.9955ドル、ユーロ円は146.40円まで値を上げた。また、ポンドドルは1.1349ドル、ポンド円は166.91円まで上値を伸ばしている。

  • 2022年11月07日(月)14時08分
    ドル円リアルタイムオーダー=148.00円 OP16日NYカット

    150.00円 売り、OP11日NYカット
    149.50円 売り小さめ
    149.20円 売り小さめ
    149.00円 売り小さめ
    148.60円 OP7日NYカット
    148.50円 売りやや小さめ、OP15日NYカット
    148.45円 OP15日NYカット
    148.40円 超えるとストップロス買い小さめ
    148.20円 売り小さめ
    148.00円 売りやや小さめ、OP16日NYカット
    147.50円 売り小さめ

    147.15円 11/7 14:05現在(高値147.34円 - 安値146.71円)

    147.00円 OP10日NYカット大きめ
    146.50円 買い・割り込むとストップロス売りいずれもやや小さめ
    146.20円 買い・割り込むとストップロス売りいずれも小さめ
    146.05円 OP10日NYカット
    146.00円 買いやや小さめ
    145.50円 買い小さめ
    145.20円 買い小さめ
    145.00円 買い、OP10日NYカット
    144.50円 買い小さめ
    144.42円 OP10日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2022年11月07日(月)12時57分
    豪ドル円 94円割れリスク警戒しつつも、93.80円の買いが支えとなりそう

     豪ドル円は週明け、窓を開けて下落したが、94円台で下げ渋っている。やや買い腰が引け、直近のしっかりした買いオーダーが見えているのは、現時点では93.80円水準。94円を下回るリスクを警戒しつつも、同水準割れで支えとなりそうなオーダーが観測される状態。しっかりした売りが見えている95.50円まで戻りを試す期待も出てくる。

  • 2022年11月07日(月)12時48分
    ドル円 OP観測水準147円付近で底堅さ背景に、戻り余地探る展開か

     ドル円はオプション(OP)設定が観測される147.00円を上回る水準へ持ち直し推移している。同節目付近の底堅さを背景に、やはりOPが置かれている上値の節目148.00円まで戻り余地を探る展開も想定できる。

  • 2022年11月07日(月)12時38分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、日本株高で

     7日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、146円70銭まで下落後は147円20銭まで値を上げた。米10年債利回りはやや低下し、ドル買いは入りづらい。一方で、週明け東京市場は日経平均株価が序盤から強含み、日本株高を好感した円売りが観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は146円71銭から147円26銭、ユーロ・円は145円54銭から146円20銭、ユーロ・ドルは0.9905ドルから0.9947ドル。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム