ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年02月28日(火)のFXニュース(5)

  • 2023年02月28日(火)16時49分
    (ドル円)ピボット・レジスタンス(1) 136.55に到達

    (ドル円)  16時48分 ピボット・レジスタンス(1) 136.55に到達

  • 2023年02月28日(火)16時36分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7935.11
     前日比:+56.45
     変化率:+0.72%

    フランス CAC40
     終値 :7295.55
     前日比:+108.28
     変化率:+1.51%

    ドイツ DAX
     終値 :15381.43
     前日比:+171.69
     変化率:+1.13%

    スペイン IBEX35
     終値 :9314.30
     前日比:+112.80
     変化率:+1.23%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :27444.31
     前日比:+457.96
     変化率:+1.70%

    アムステルダム AEX
     終値 :756.99
     前日比:+10.58
     変化率:+1.42%

    ストックホルム OMX
     終値 :2234.99
     前日比:+28.56
     変化率:+1.29%

    スイス SMI
     終値 :11219.93
     前日比:+38.16
     変化率:+0.34%

    ロシア RTS
     終値 :944.29
     前日比:-1.00
     変化率:-0.11%

    イスタンブール・XU100
     終値 :5216.05
     前日比:+18.61
     変化率:+0.36%

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月28日(火)16時32分
    ドル円 136.47円まで上昇、欧州通貨に対するドル買いに連れる

     欧州通貨は利食い売りが優勢となり、ユーロドルは1.0582ドル、ポンドドルは1.2031ドルまでじり安。また、ドル円は欧州通貨に対するドル買いに連れて136.47円まで上値を広げている。

  • 2023年02月28日(火)16時07分
    上海総合指数0.66%高の3279.605(前日比+21.571)で取引終了

    上海総合指数は、0.66%高の3279.605(前日比+21.571)で取引を終えた。
    16時06分現在、ドル円は136.38円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月28日(火)15時38分
    ドル・円は底堅い値動きか、米経済指標が堅調ならドル買い継続

    [今日の海外市場]

     28日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。今晩発表の米消費者信頼感指数が堅調なら、引き締め長期化を見込んだ金利高・ドル高に振れやすい。また、新体制の日銀は当面、緩和を継続するとみられ、円買いは後退しよう。

     前日発表された米国の耐久財受注は想定外に悪化し、米10年債利回りの低下でドル売り優勢に。また、欧州連合(EU)と英国はブレグジットで積み残された北アイルランドの通関手続きをめぐる協定見直しの合意を受け、欧州通貨が買われた。ユーロ・ドルは1.0620ドル付近に浮上、ドル・円は135円90銭付近に失速。ただ、本日アジア市場で米長期金利は下げ渋り、先高観からドルの買戻しが強まりドル・円は136円前半を維持した。

     この後の海外市場は引き続き米金利にらみの取引となりそうだ。今晩の米消費者信頼感指数は前回から改善すれば、消費の拡大が好感される見通し。FRBの引き締め長期化の方針を後押しする材料となり、長期金利を押し上げドル買い地合いを強めるだろう。一方、日銀人事に関する国会審議が続くなか、正副総裁候補は当面の緩和政策維持を表明し、円買いは後退。136円は利益確定売りが出やすいが、金利先高感からドル買いは継続しよう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 スイス・10-12月期GDP(前年比予想:+0.8%、7-9月期:+0.5%)
    ・18:30 南ア・10-12月期失業率(予想:32.5%、7-9月期:32.9%)
    ・21:00 南ア・1月貿易収支(予想:-75億ランド、12月:+54億ランド)
    ・22:30 米・1月卸売在庫速報値(前年比予想:+0.1%、12月:+0.1%)
    ・22:30 カナダ・10-12月期GDP(前期比年率予想:+1.6%、7-9月期:+2.9%)
    ・23:00 米・12月FHFA住宅価格指数(前月比予想:-0.2%、11月:-0.1%)
    ・23:00 米・12月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+4.70%、11月:+6.77%)
    ・23:45 米・2月シカゴ購買部協会景気指数(予想:45.3、1月:44.3)
    ・24:00 米・2月消費者信頼感指数(予想:108.5、1月:107.1)
    ・24:00 米・2月リッチモンド連銀製造業指数(予測:-5、1月:-11)
    ・04:30 グールズビー米シカゴ連銀総裁講演(コミュニティカレッジ)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月28日(火)15時32分
    豪S&P/ASX200指数は7258.40で取引終了

    2月28日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+33.59、7258.40で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月28日(火)15時32分
    豪10年債利回りは下落、3.851%近辺で推移

    2月28日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.023%の3.851%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月28日(火)15時31分
    豪ドルTWI=61.4(0.0)

    豪準備銀行公表(2月28日)の豪ドルTWIは61.4となった。
    (前日末比0.0)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月28日(火)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小幅高

     28日午後の東京外国為替市場でドル円は小幅高。15時時点では136.32円と12時時点(136.27円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが3.93%台、米2年債利回りが4.80%台までやや上昇していることで、一時136.37円までわずかながら上値を伸ばした。

     ユーロドルは小幅安。15時時点では1.0584ドルと12時時点(1.0595ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ安水準だった。米中長期金利の上昇を受けて、一時1.0582ドルまで下値を広げたものの、3月1、2、5日のNYカットオプション1.0600ドルのマグネット効果で下値は限定的だった。

     ユーロ円は小幅安。15時時点では144.28円と12時時点(144.38円)と比べて10銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルが弱含みに推移したことで安値圏で軟調に推移した。

     オセアニア通貨は軟調推移。豪ドルは対ドルで0.6720ドル、対円では91.61円まで売られた。NZドル/ドルが0.6146ドル、NZドル円は83.78円まで下値を広げた。

     昨日大幅に上昇したポンドも利食い売りに押されて軟調に推移した。対ドルで1.2038ドル、対円で164.09円まで反落した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:136.11円 - 136.37円
    ユーロドル:1.0582ドル - 1.0615ドル
    ユーロ円:144.18円 - 144.72円

  • 2023年02月28日(火)15時02分
    ドル・円は一進一退、材料難で

     28日午後の東京市場でドル・円は一進一退となり、136円30銭付近での推移が続く。具体的な材料はいったん出尽くし、次の手がかりを待つ状況。米10年債利回りは前日失速したものの、足元は横ばい。先高観は維持しており、引き続きドルは売りづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円11銭から136円35銭、ユーロ・円は144円20銭から144円72銭、ユーロ・ドルは1.0585ドルから1.0615ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月28日(火)15時01分
    日経平均大引け:前日比21.60円高の27445.56円

    日経平均株価指数は、前日比21.60円高の27445.56円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、136.31円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月28日(火)14時31分
    ドル円、小高い 136.37円まで本日高値更新

     ドル円は小高い。136円台前半での狭いレンジ内推移が続いているが、米中長期金利の上昇などを支えにじわりとドル買いが進むなか、一時136.37円まで本日高値を更新した。
     なお、ユーロドルは1.0584ドルまでわずかに本日安値を更新。時間外の米10年債利回りは3.92%台、米2年債利回りは4.79%台までやや上昇している。

  • 2023年02月28日(火)13時53分
    NZSX-50指数は11894.58で取引終了

    2月28日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+101.25、11894.58で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月28日(火)13時52分
    NZドル10年債利回りは下落、4.57%近辺で推移

    2月28日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.57%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月28日(火)13時52分
    NZドルTWI=70.7

    NZ準備銀行公表(2月28日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.7となった。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
MT4比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム