ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2023年03月14日(火)のFXニュース(5)

  • 2023年03月14日(火)21時15分
    【まもなく】米・2月消費者物価指数の発表です(日本時間21:30)


     日本時間14日午後9時30分に米・2月消費者物価指数が発表されます。

    ・米・2月消費者物価指数
    ・予想:前年比+6.2%
    ・1月:+6.5%

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月14日(火)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    3月14日(火)
    ・21:30 米・2月消費者物価指数(前年比予想:+6.0%、1月:+6.4%)
    ・06:20 ボウマン米FRB理事討論会参加(地域金融機関会合)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月14日(火)21時00分
    ユーロ円、143.92円まで上昇 底堅いダウ先ながめリスクオンの円売り進む

     クロス円は底堅い。昨日大きく下落した米中堅銀行ファーストリパブリックバンクが時間外で大きく反発していることなどを背景に金融システムに対する過度な警戒感後退からダウ先物が200ドル前後上昇するなか、リスクオンの円売りが進みユーロ円は143.92円、ポンド円は163.28円、豪ドル円は89.47円とそれぞれ本日高値を付けている。

  • 2023年03月14日(火)20時07分
    ドル・円は失速、ユーロは続伸

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は失速し、134円付近にやや値を下げた。米10年債利回りと米2年債利回りの上昇は一服し、ドル買いはいったん収束。一方、欧州中銀(ECB)は今週の理事会で0.50%の利上げを継続する見通しで、ユーロは続伸で1.0710ドル台に浮上した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は133円47銭から134円32銭、ユーロ・円は142円70銭から143円82銭、ユーロ・ドルは1.0683ドルから1.0719ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月14日(火)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、強含み

     14日の欧州外国為替市場でドル円は強含み。20時時点では133.96円と17時時点(133.54円)と比べて42銭程度のドル高水準だった。時間外の米2年債利回りが4.26%台まで大幅に上昇すると買いが強まり、一時134.33円の本日高値まで買い上げられた。もっとも、NY時間に2月米消費者物価指数(CPI)を控えるなか、一巡後は134円を割り込むなど伸び悩んでいる。

     ユーロ円は買い優勢。20時時点では143.60円と17時時点(142.74円)と比べて86銭程度のユーロ高水準だった。対ドル主導で円安が進んだ流れに沿った。足元で急速に下げた反動もありショートカバーが活発化し、一時143.83円まで上昇した。

     ユーロドルは底堅い。20時時点では1.0719ドルと17時時点(1.0688ドル)と比べて0.0031ドル程度のユーロ高水準だった。低下して始まった独長期金利が一転上昇すると買いが進み、1.07ドル台前半まで持ち直した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:133.03円 - 134.33円
    ユーロドル:1.0679ドル - 1.0735ドル
    ユーロ円:142.54円 - 143.83円

  • 2023年03月14日(火)19時00分
    NY為替見通し=ドル円、米2月消費者物価指数(CPI)に要注目か

     本日のNY為替市場のドル円は、米2月消費者物価指数(CPI)のネガティブサプライズに警戒する展開となる。

     本日発表される米2月CPIは、前月比+0.4%、前年同月比+6.0%と予想されており、1月の前月比+0.5%、前年同月比+6.4%からのインフレ伸び率の鈍化が見込まれている。来週21-22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けて重要なインフレ指標となるはずだったが、1週間での3行の米国金融機関の破綻を受けて、利上げ見送り観測が台頭しており、ネガティブサプライズに警戒することになる。
     すなわち、インフレ率が予想を上回るポジティブサプライズでも、利上げ幅が0.50%になる可能性は低く、逆に予想を下回るネガティブサプライズの場合、利上げ見送りの可能性が高まり、FEDピボット(FRBの利下げ転換)の可能性を高めることになる。

     ニューヨーク地区連銀が昨日発表した2月の消費者期待調査(※米シリコンバレー銀行破綻前に実施)では、1年先のインフレ期待が4.2%と、1月の5.0%から低下し、2021年5月以来の低水準を記録していた。

     現在はブラックアウト期間中なので、米連邦準備理事会(FRB)高官の発言の機会なないものの、FRB高官の代弁者であるWSJ紙「FEDウォッチャー」ニック・ティミラオス記者の発言にも警戒しておきたい。
     ティミラオス記者は、先週、エコノミストの見解「雇用統計がよほど悪い数字でなければ、0.50%の利上げ見通しは変わらない」を報じていたが、現状は、0.25%か利上げ見送りの可能性が高まっている。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値目処(めど)は一目・転換線の135.10円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値目処(めど)は3月13日の安値132.29円。

  • 2023年03月14日(火)18時33分
    欧州為替:ドル・円はしっかり、米金利にらみ継続

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円はしっかりの値動きとなり、133円47銭から134円32銭まで値を切り上げた。米長期金利の上昇でドル買いに振れ、主要通貨は対ドルで下落基調に。ただ、米金利は不安定でドル買いは続かず、ユーロやポンドは底堅さが目立っている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は133円47銭から134円32銭、ユーロ・円は142円70銭から143円64銭、ユーロ・ドルは1.0683ドルから1.0707ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月14日(火)17時42分
    東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ

     欧州市場でドル・円は一時132円96銭まで値を切り下げたが、その後は値を戻す展開で足元は133円60銭台で推移する。米10年債利回りと米2年債利回りがともにやや持ち直し、ドルは買い戻された。一方、欧州株は大きく下げ、円買いに振れやすい。

    ・17時時点:ドル・円133円90-00銭、ユーロ・円143円10-20銭
    ・日経平均株価:始値27,455.95円、高値27,455.95円、安値27,104.75円、終値27,222.
    04円(前日比610.92円安)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月14日(火)17時34分
    ドル円 134.18円までじり高、米2年債利回りが4.07%台へ上昇

     ドル円は、米2年債利回りが4.07%台へ上昇していることなどで、134.18円までじり高に推移。ユーロ円も143.48円まで連れ高。

  • 2023年03月14日(火)17時20分
    ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ

     欧州市場でドル・円は一時132円96銭まで値を切り下げたが、その後は値を戻す展開で足元は133円60銭台で推移する。米10年債利回りと米2年債利回りがともにやや持ち直し、ドルは買い戻された。一方、欧州株は大きく下げ、円買いに振れやすい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は132円96銭から134円65銭、ユーロ・円は141円90銭から144円38銭、ユーロ・ドルは1.0660ドルから1.0728ドル。

    00007002《東京外為市場 クロ-ズ》 
    17:00JST 本日の東京外為市場概
    東京為替:ドル・円は上げ渋り、米金利の失速で
     14日の東京市場でドル・円は上げ渋り。朝方に133円03銭を付けた後、米10年債利回りや米2年債利回りの持ち直しでドル買い基調に。ただ、午後の取引で午前の高値を上抜け134円03銭まで値を上げる場面もあったが、米金利の失速でドル買いは縮小した。

    ・ユーロ・円は143円40銭から142円53銭まで下落。
    ・ユーロ・ドルは1.0737ドルから1.0679ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円133円90-00銭、ユーロ・円143円10-20銭
    ・日経平均株価:始値27,455.95円、高値27,455.95円、安値27,104.75円、終値27,222.04円(前日比610.92円安)

    【経済指標】
    ・英・11-1月ILO失業率:3.7%(予想:3.8%、10-12月:3.7%)

    【要人発言】
    ・ストゥルナラス・ギリシャ中銀総裁
    「米シリコンバレー銀行の破たんの影響、ユーロ圏の金融機関にはない」
    ・鈴木財務相
    「日本の金融システムに重大な影響を及ぼす可能性は低い」

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月14日(火)17時18分
    ハンセン指数取引終了、2.27%安の19247.96(前日比-448.01)

    香港・ハンセン指数は、2.27%安の19247.96(前日比-448.01)で取引を終えた。
    17時16分現在、ドル円は133.93円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月14日(火)17時15分
    豪ドル・円:やや強含み、リスク回避の円買いは縮小

    14日のアジア市場で豪ドル・円はやや強含み。88円55銭から89円15銭で推移し、直近では89円10銭台で推移。NZドル・円は強含み。82円69銭から83円30銭まで買われており、直近では83円25銭近辺で推移。ユーロ・円はもみ合い。142円54銭から143円41銭で推移し、直近では143円近辺で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月14日(火)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、一進一退

     14日午後の東京外国為替市場でドル円は一進一退。17時時点では133.54円と15時時点(133.84円)と比べて30銭程度のドル安水準だった。15時過ぎから米2年債利回りが3.82%台まで急低下するにつれて売りが強まり、一時133.19円付近まで急落した。ただ、2年債利回りが4.04%台まで一転上昇するとドル円も133.70円付近まで反発。その後は133円台半ばでのもみ合いが続いている。

     ユーロドルは弱含み。17時時点では1.0688ドルと15時時点(1.0707ドル)と比べて0.0019ドル程度のユーロ安水準だった。独長期金利が低下したことが重しとなるなど、東京市場からの弱い地合いが続き、一時1.0679ドルまで下押しした。

     ユーロ円は軟調。17時時点では142.74円と15時時点(143.31円)と比べて57銭程度のユーロ安水準だった。ドル円が一時急落したことにつれたうえ、その後も独金利低下に伴うユーロ売りに押される形で一時142.54円まで値を下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:133.03円 - 134.03円
    ユーロドル:1.0679ドル - 1.0735ドル
    ユーロ円:142.54円 - 143.41円

  • 2023年03月14日(火)16時32分
    ユーロドル、1.0680ドルまで下落 独長期金利の低下を受けて

     ユーロは弱含み。独長期金利が低下するなか、全般ユーロ売りに傾き、ユーロドルは一時1.0680ドルと本日安値を付けたほか、ユーロ円は142.63円、ユーロポンドは0.8778ポンドまで下押ししている。

  • 2023年03月14日(火)16時31分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7548.63
     前日比:-199.72
     変化率:-2.58%

    フランス CAC40
     終値 :7011.50
     前日比:-209.17
     変化率:-2.90%

    ドイツ DAX
     終値 :14959.47
     前日比:-468.50
     変化率:-3.04%

    スペイン IBEX35
     終値 :8958.90
     前日比:-326.10
     変化率:-3.51%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :26183.54
     前日比:-1098.42
     変化率:-4.03%

    アムステルダム AEX
     終値 :727.25
     前日比:-15.78
     変化率:-2.12%

    ストックホルム OMX
     終値 :2156.58
     前日比:-35.49
     変化率:-1.62%

    スイス SMI
     終値 :10632.05
     前日比:-133.21
     変化率:-1.24%

    ロシア RTS
     終値 :951.91
     前日比:-2.09
     変化率:-0.22%

    イスタンブール・XU100
     終値 :5335.28
     前日比:+12.09
     変化率:+0.23%

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム