【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2023年04月28日(金)のFXニュース(9)
-
2023年04月28日(金)23時51分
【速報】ファーストリパブリック株続落、FDICが引き継ぐとの見方強まる
ファーストリパブリック株続落、FDICが引き継ぐとの見方強まる
Powered by フィスコ -
2023年04月28日(金)23時35分
【速報】地銀ファーストリパブリック株再び急落、取引一時停止
】地銀ファーストリパブリック株再び急落、取引一時停止
Powered by フィスコ -
2023年04月28日(金)23時25分
【市場反応】米4月ミシガン大長期期待インフレ率上昇、4月PMIも予想上振れ利上げ観測強まる
[欧米市場の為替相場動向]
米4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は63.5と、速報値に一致し3月の62から上昇した。米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ期待指数として注視している同指数の1年期待インフレ率確報値は4.6%と速報値からは修正なし。昨年11月来で最高となった。5-10年期待インフレ率確報値は3.0%と、速報値2.9%から上方修正されやはり昨年11月来で最高となり、FRBの利上げ継続を正当化する結果となった。事前に発表された米4月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は48.6と、3月43.8から悪化予想に反し改善し昨年8月来で最高となった。
ドル買いも継続し、ドル・円は136円35-40銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1000-05ドルで推移した。【経済指標】
・米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:63.5(予想:63.5、速報値:63.5)
・米・4月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:4.6%(速報値:4.6%)
・米・4月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:3.0%(速報値:2.9%)
・米・4月シカゴ購買部協会景気指数:48.6(予想:43.6、3月:43.8)Powered by フィスコ -
2023年04月28日(金)23時18分
ユーロポンド 軟調、月末フィキシングを控え売り圧力強まる
ユーロポンドは、昨日に続きロンドン午後に入ると売りが優勢となり0.8788ポンドまでユーロ売り・ポンド買いが進行。月末のユーロポンドのフィキシングは月を通して、最大のビジネスになることもあり引き続き要警戒。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年04月28日(金)23時07分
【NY為替オープニング】米5月FOMCの追加利上げ織り込む、インフレ鈍化ペース遅く
◎ポイント
・日銀、金融政策決定会合、緩和策維持
・独・4月失業率:5.6%(予想:5.6%、3月:5.6%)
・独・1-3月期GDP速報値:前年比+0.2%(予想:+0.8%、10-12月期:+0.3%)
・ユーロ圏・1-3月期GDP速報値:前年比+1.3%(予想:+1.4%、10-12月期:+1.8%)
・南ア・3月貿易収支(予想:+180億ランド、2月:+161億ランド)
・独・4月消費者物価指数速報値(前年比予想:+7.3%、3月:+7.4%)
・米・1-3月期雇用コスト指数:前期比+1.2%(予想:+1.1%、10-12月期:+1.1%←+1.0%)
・米・3月コアPCE価格指数:前年比+4.6%(予想:+4.6%、2月:+4.7%←+4.6%)
・米・3月個人所得:前月比+0.3%(予想:+0.2%、2月:+0.3%)
・米・3月個人消費支出(PCE):前月比0%(予想:-0.1%、2月:+0.1%←+0.2%)
・米・4月シカゴ購買部協会景気指数(予想:43.6、3月:43.8)
・米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値(予想:63.5、速報値:63.5)
・ユーロ圏財務相会合
・FRB、SVBを巡るレビューを発表28日のニューヨーク外為市場では来週の連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利上げを織り込むドル買いが優勢になると見る。主要インフレ指標インフレが鈍化基調ながらも依然ペースが遅く、賃金の伸びも高止まり、さらに消費も堅調なことが示されたため短期金融市場では5月FOMCでの25BPの利上げを9割織り込んだ。
米・1-3月期雇用コスト指数が前期比+1.2%と、10-12月期+1.1%から予想外に伸びが加速した。昨年4-6月期以来で最大の伸びとなった。前年比では+4.8%と依然高い伸び。3月個人所得は前月比+0.3%と、伸び鈍化予想に反し2月と同水準を維持。また、3月個人消費支出(PCE)は前月比でマイナス予想に反し横ばいで2月+0.1%からは伸びが鈍化も消費の底堅さが示された。米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注目している変動の激しい燃料や食品を除いたコアPCE価格指数の3月分は前年比+4.6%と、2月+4.7%から伸びが鈍化しインフレの鈍化基調が新たに証明された。同時に、2月分は+4.6%から上方修正されるなど、根強さも見られ、5月の追加利上げを正当化するとの見方が強まった。米4月ミシガン大学消費者信頼感指数でのインフレ期待の動向に注目。
日銀は金融政策決定会合で金融緩和を維持。政策指針を廃止。植田総裁は緩和維持しつつ政策に柔軟性を持たせる意向を表明した。当面緩和策が維持されるとの見方に円売りが優勢となっている。
・ドル・円は200日移動平均水準137円00銭
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準1.0410ドル。
・ドル・円136円10銭、ユーロ・ドル1.0977ドル、ユーロ・円149円31銭、ポンド・ドル1.2480ドル、ドル・スイス0.8956フランで寄り付いている。
Powered by フィスコ -
2023年04月28日(金)23時07分
ユーロ円、150円台に乗せる 2008年10月以来
ユーロ円はしっかり。日銀による大規模金融緩和の長期化観測を背景に全般円売りが優勢となり、一時150.02円と2008年10月以来の高値を更新した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年04月28日(金)23時06分
ドル円 136.30円近辺で底堅い、先月末のロンドンフィキシングもドル買い
月末のロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングの値決めまで1時間を切ったが、ドル円は底堅く136.30円近辺で推移。先月末のフィキシングもドル買い・円売りとなったことも支えとなっているか。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年04月28日(金)23時03分
【速報】ドル・円136.30円、ドル買い、米4月ミシガン大長期期待インフレ率確報値が上方修正
ドル・円136.30円、ドル買い、米4月ミシガン大長期期待インフレ率確報値が上方修正
Powered by フィスコ -
2023年04月28日(金)23時00分
【速報】米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は63.5
日本時間28日午後11時に発表された米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想通り、63.5となった。【経済指標】
・米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:63.5(予想:63.5、速報値:63.5)
・米・4月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:4.6%(速報値:4.6%)Powered by フィスコ -
2023年04月28日(金)22時47分
【速報】ドル・円136.15円、ドル買い強まる、米・4月シカゴPMIは予想を上回る
ドル・円136.15円、ドル買い強まる、米・4月シカゴPMIは予想を上回る
Powered by フィスコ -
2023年04月28日(金)22時46分
【速報】米・4月シカゴPMIは予想を上回り48.6
日本時間28日午後10時45分に発表された米・4月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は予想を上回り48.6、となった。【経済指標】
・米・4月シカゴ購買部協会景気指数:48.6(予想:43.6、3月:43.8)Powered by フィスコ -
2023年04月28日(金)22時40分
クロス円、堅調 ポンド円は半年ぶりに170円台に乗せる
クロス円は堅調。NY勢参入後も日銀による大規模金融緩和の長期化観測を背景に円売り・外貨買いが続いている。ポンド円は節目の170円を突破し、一時170.04円と昨年11月2日以来約半年ぶりの高値を更新。ユーロ円は一時149.65円と2014年12月8日以来およそ8年5カ月の高値を付けた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年04月28日(金)22時36分
【速報】地銀ファーストリパブリック株上昇、救済策協議の報道を好感
地銀ファーストリパブリック株上昇、救済策協議の報道を好感
Powered by フィスコ -
2023年04月28日(金)22時33分
【まもなく】米・4月シカゴ購買部協会景気指数の発表です(日本時間22:45)
日本時間28日午後10時45分に米・4月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が発表されます。・米・4月シカゴ購買部協会景気指数
・予想:43.6
・3月:43.8Powered by フィスコ -
2023年04月28日(金)22時16分
【市場反応】米Q1ECIは予想上振れもコアPCEは予想に一致、ドルじり高
[欧米市場の為替相場動向]
米3月個人所得は前月比+0.3%と、伸び鈍化予想に反し2月と同水準を維持した。また、3月個人消費支出(PCE)は前月比でマイナス予想に反し横ばいで消費の堅調さが示された。2月+0.1%からは伸びが鈍化。
また、米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注目している変動の激しい燃料や食品を除いたコアPCE価格指数の3月分は前年比+4.6%と、2月+4.7%から伸びが鈍化。ただ、2月分は+4.6%から上方修正された。
米・1-3月期雇用コスト指数は前期比+1.2%と、10-12月期+1.1%から予想外に伸びが加速した。昨年4-6月期以来で最大の伸びとなった。
1-3月期雇用コスト指数は予想を上回る伸びとなったもののコアPCEが想定内で、米国債相場は堅調。10年債利回りは3.444%まで低下。ドルは引き続き堅調に推移し、ドル・円は136円42銭まで上昇後、136円05-10銭で伸び悩んだ。ユーロ・ドルは1.0994ドルへ上昇後、1.0963ドルまで下落した。
【経済指標】
・米・1-3月期雇用コスト指数:前期比+1.2%(予想:+1.1%、10-12月期:+1.1%←+1.0%)
・米・3月コアPCE価格指数:前年比+4.6%(予想:+4.6%、2月:+4.7%←+4.6%)
・米・3月個人所得:前月比+0.3%(予想:+0.2%、2月:+0.3%)
・米・3月個人消費支出(PCE):前月比0%(予想:-0.1%、2月:+0.1%←+0.2%)Powered by フィスコ
2024年10月10日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ハンセン指数取引終了、2.98%高の21251.98(前日比+614.74)(10/10(木) 17:18)
- [NEW!]ドル・円は伸び悩み、午後は上昇分を削る(10/10(木) 17:14)
- [NEW!]東京外国為替市場概況・17時 ドル円、弱含み(10/10(木) 17:06)
- ドル円 一時148.92円まで弱含み、氷見野日銀副総裁の発言で(10/10(木) 16:44)
- 上海総合指数1.32%高の3301.926(前日比+43.068)で取引終了(10/10(木) 16:03)
- 豪S&P/ASX200指数は8223.00で取引終了(10/10(木) 15:34)
- 豪10年債利回りは変わらず、4.223%近辺で推移(10/10(木) 15:33)
- 豪ドルTWI=62.4(0.0)(10/10(木) 15:32)
- ドル・円は底堅い値動きか、米利下げペースにらみドルに買戻しも(10/10(木) 15:19)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み(10/10(木) 15:09)
- 日経平均大引け:前日比102.93円高の39380.89円(10/10(木) 15:03)
- ドル・円は高値圏、円売り継続で(10/10(木) 15:02)
- NZSX-50指数は12754.58で取引終了(10/10(木) 13:59)
- NZドル10年債利回りは下落、4.39%近辺で推移(10/10(木) 13:58)
- NZドルTWI=70.2(10/10(木) 13:58)
- ドル円、強含み 前日高値を上抜け(10/10(木) 13:34)
- ユーロ円、163円台半ばから後半にストップロス買いが目立つ(10/10(木) 12:54)
- ドル・円:ドル・円は伸び悩み、米金利・日本株にらみ(10/10(木) 12:46)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月10日(木)16時20分公開
米ドル/円を丁寧に押し目買い。中東情勢悪化を乗り越えて底打ちも、152.00円に神田ラインを控えて上値も重くなる。NZ… -
2024年10月10日(木)15時49分公開
本格的に4%台に乗せてきたドル長期金利に反応、鈍化を示す予想の米CPIにドル円149円台で身構え -
2024年10月10日(木)09時37分公開
ドル円149円台!円安+ドル高。今晩は米CPI注目!ドル下がりにくい?ユーロ円、ユーロドル戻り売り。 -
2024年10月10日(木)07時10分公開
10月10日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の新規失業保険申請件数と消費者物価指数の発表』、そ… -
2024年10月09日(水)16時02分公開
米GDP見通しも上方修正されて楽観ムード強いが、今晩の注目は米10年債入札とFOMC議事録 - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、87.7%が利益を あげた「トラッキングトレード」で損益を競うバトル! 開催中の第28回は、相場に翻弄されて波乱の結末に…!?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月9日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『FOMC議事録の公表(9月17日18日開催分)』、そして『明日10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 10月10日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の新規失業保険申請件数と消費者物価指数の発表』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁が薄くなってオーバーシュートしやすくなる(田向宏行)
- 米GDP見通しも上方修正されて楽観ムード強いが、今晩の注目は米10年債入札とFOMC議事録(持田有紀子)
- ドル円→ほぼ変わらず!明日21:30米9月CPIに注目。ドル円クロス円方向感定まらず。ユーロ円戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)