ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年09月07日(木)のFXニュース(4)

  • 2023年09月07日(木)13時15分
    ドル円 ここからは147.50円に置かれたOP付近で下支えされるか注視

     ドル円は147.50円に置かれたオプション(OP)付近がここからの下支えになるか注視したい。下押し局面で同OP前後での動意停滞が期待できそうなポジション。下げ渋って再び上値を試す動きとなり、売りとともにストップロス買いが混在する147.90・148.00円レンジに突っ込んだところでの値動きも注目となる。

  • 2023年09月07日(木)12時52分
    豪ドル円 上下を売買オーダーに挟まれストップ混在、荒っぽい振れに注意

     豪ドル円はやや上値が重くなってきたことから94.30円から売りが並び始めた一方、ストップロスの買いが混在する状態。下値も94円前後が目先の下値になると期待する向きの買いが93.90円から見えており、やはりストップロスが混在している。

     上下ともややレンジを広げたところで値動きが荒っぽくなりやすいか。ストップをつけても下げ渋ったり、伸び悩んだりした場合に、逆方向のストップを試すように反発したり反落したりする展開にも留意が必要かもしれない。

  • 2023年09月07日(木)12時38分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、仲値後の買い一服で

     7日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み、147円54銭から147円87銭まで上昇後は147円50銭台に失速した。米10年債利回りは上げ渋り、一段のドル買いは後退。一方、日経平均株価や上海総合指数などアジア株の軟調地合いで、円買いも観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円54銭から147円87銭、ユーロ・円は158円26銭から158円52銭、ユーロ・ドルは1.0719ドルから1.0739ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前日比59.63円安の33181.39円

    日経平均株価指数後場は、前日比59.63円安の33181.39円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月7日12時35分現在、147.58円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)12時33分
    上海総合指数0.58%安の3139.817(前日比-18.260)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.58%安の3139.817(前日比-18.260)で午前の取引を終えた。
    ドル円は147.6円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)12時25分
    ドル・円は伸び悩み、仲値後の買い一服で

    7日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み、147円54銭から147円87銭まで上昇後は147円50銭台に失速した。米10年債利回りは上げ渋り、一段のドル買いは後退。一方、日経平均株価や上海総合指数などアジア株の軟調地合いで、円買いも観測される。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円54銭から147円87銭、ユーロ・円は158円26銭から158円52銭、ユーロ・ドルは1.0719ドルから1.0739ドル。
    【経済指標】
    ・中・8月輸出:前年比-8.8%(予想:-9.0%、7月:-14.5%)
    ・中・8月輸入:前年比-7.3%(予想:-9.0%、7月:-12.4%)
    ・豪・7月貿易収支:+80.39億豪ドル(予想:+100.00億豪ドル、6月:+102.68億豪ドル←+113.21億豪ドル)
    【要人発言】
    ・中川日銀審議委員
    「当面の金融政策、緩和維持が適当」
    「YCC順軟化、市場機能の面で副作用の軽減に資する」
    「賃金の先行きは企業業績次第、注視が必要」

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)12時08分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、伸び悩み

     7日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。12時時点では147.61円とニューヨーク市場の終値(147.66円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。続落して始まった香港・中国株が下げ幅を広げると、オセアニア通貨を中心にクロス円が弱含む展開に。年初来高値を更新後に上昇が一服していたドル円も、つれて147.54円まで本日レンジの下限を広げた。その後の反発も147.60円台で限られた。
     なお豪ドル円は93.95円まで売られ、NZドル円も86円後半から86.56円まで下押しした。

     ユーロ円は上昇一服。12時時点では158.35円とニューヨーク市場の終値(158.40円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。全般円高に傾くと、158.30円割れまでユーロ売り円買い戻しとなった。ただし一巡後は158.30円台でもみ合っている。

     ユーロドルは12時時点では1.0728ドルとニューヨーク市場の終値(1.0727ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。ドル円が下値を広げたタイミングで1.0731ドルまでユーロ高ドル安に振れるも、基本的には1.0720ドル台で方向感無く上下した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.54円 - 147.87円
    ユーロドル:1.0719ドル - 1.0731ドル
    ユーロ円:158.23円 - 158.52円

  • 2023年09月07日(木)11時32分
    日経平均前場引け:前日比36.20円安の33204.82円

    日経平均株価指数は、前日比36.20円安の33204.82円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、147.64円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)10時57分
    ドル円 年初来高値更水準から本日のレンジ下限を広げる動きへ転じる

     ドル円は年初来高値147.87円を付けた後は失速。本日朝方からのレンジ下限を147.54円まで広げる動きとなった。

     安寄り後にプラスへ転じていた日経平均株価は香港株や中国株がマイナススタートとなるなか再び下落。リスク回避の円買い傾向へ傾いた。時間外取引の米2年債利回りが5.00%台前半まで低下幅を広げる動きとなっていることも重し。

  • 2023年09月07日(木)10時52分
    ハンセン指数スタート0.07%安の18437.48(前日比-12.50)

    香港・ハンセン指数は、0.07%安の18437.48(前日比-12.50)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比90.00円安の33151.02円。
    東京外国為替市場、ドル・円は147.57円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)10時41分
    ドル・円:ドル売り縮小の気配強まる

     7日午前の東京市場でドル・円は147円80銭近辺で推移。147円57銭から147円82銭まで反発。米長期金利の下げ渋りを意識してドル売りは縮小している。

     ここまでの取引レンジはドル・円は147円57銭から147円74銭、ユーロ・ドルは1.0722ドルから1.0728ドルで推移。ユーロ・円は158円23銭から158円51銭まで反発。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)10時32分
    豪・7月貿易収支:+80.39億豪ドルで黒字幅は市場予想を下回る

    7日発表の豪・7月貿易収支は+80.39億豪ドルで黒字幅は市場予想の100億豪ドル程度を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)10時24分
    ドル円、上昇一服 147.60円台まで上値切り下げ

     ドル円は147.65円付近で推移。147.87円まで年初来高値を更新するも、その後は上値を切り下げる動き。他、豪ドル円が昨日高値94.34円に僅かに届かず、足もとでは94.22円前後での取引。この後、7月豪貿易収支が発表される。

  • 2023年09月07日(木)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、高値更新

     7日の東京外国為替市場でドル円は高値更新。10時時点では147.76円とニューヨーク市場の終値(147.66円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。時間外取引の米10年債利回りが上昇し、昨日NYタイムの地合いを引き継いだ動意を再開。安寄りした日経平均株価がプラスへ転じるなか、ドル円は昨日高値147.82円を上抜けた。勢いづいて147.87円まで年初来高値を更新。昨年11月以来となる148円台回復に近づいた。

     ユーロ円はじり高。10時時点では158.43円とニューヨーク市場の終値(158.40円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。ドル円に連れ高となり5日高値158.50円をやや上回り、1週間ぶりの水準158.52円までユーロ買い・円売りが進んだ。

     ユーロドルはもみ合い継続。10時時点では1.0722ドルとニューヨーク市場の終値(1.0727ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。昨日NY午後以降のレンジ付近1.0720ドル台を中心とした動き。対円でのドル強含みが重しとなり一時1.0719ドルまで小幅にユーロ安・ドル高となった。しかし対円でユーロも底堅く推移したこともあり、下落幅を大きく広げる動きにならなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.57円 - 147.87円
    ユーロドル:1.0719ドル - 1.0728ドル
    ユーロ円:158.23円 - 158.52円

  • 2023年09月07日(木)09時48分
    ドル円、買い優勢 147.80円台で年初来高値を更新

     ドル円は買い優勢のまま昨日つけた147.82円を上回り、年初来高値となる147.87円をつけた。昨年11月以来となる148円台が完全に視野に入っている。
     なお、時間外の米10年債利回りは4.28%後半と上場幅をやや縮小して推移。

2024年12月13日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム