ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2023年09月07日(木)のFXニュース(1)

  • 2023年09月07日(木)02時01分
    【速報】米株下げ幅拡大、ダウ300ドル超安、年内の利上げ観測再燃で

    米株下げ幅拡大、ダウ300ドル超安、年内の利上げ観測再燃で

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)01時37分
    NY外為:ドル指数3月来の高値、11月の利上げ確率50%近くに上昇、ベージュブック待ち

    NY外為市場でドル指数は105.02まで上昇し、3月来の高値を更新した。米地区連銀経済報告(ジェージュブック)の発表待ち。米8月ISM非製造業景況指数が予想外に上昇し2月来の高水準に達したため、サービスインフレの鈍化が進まず、連邦準備制度理事会(FRB)も追加利上げを強いられるとの見方が強まった。短期金融市場では11月の利上げ確率が50%近くに上昇。

    ドル・円は147円65銭付近で高止まり。ユーロ・ドルは1.0717ドルで戻りが鈍い。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)01時22分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ217ドル安、原油先物0.45ドル高

    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34425.29 -216.68 -0.63% 34611.68 34414.83  5   25
    *ナスダック   13864.48 -156.47 -1.12% 14001.95 13843.93 984 2028
    *S&P500     4460.78 -36.05 -0.80%  4490.35   4455.60 169  332
    *SOX指数     3636.47 -47.32 -1.28%  
    *225先物     33100 大証比-140 -0.42%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     147.64  -0.08  -0.05% 147.71   147.14
    *ユーロ・ドル  1.0713  -0.0009 -0.08% 1.0749   1.0703
    *ユーロ・円   158.17  -0.23 -0.15% 158.45   157.96 
    *ドル指数     104.92  +0.11 +0.10% 105.02   104.59

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   5.02 +0.06
    *10年債利回り  4.29 +0.03  
    *30年債利回り  4.37 0.00  
    *日米金利差   3.63 +0.03

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     87.14+0.45 +0.52%   87.24   85.93
    *金先物      1941.90-10.70 -0.55% 1954.50 1940.00 

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)01時03分
    NY外為:ドル買い強まる、米追加利上げ観測強まる、サービス需要が想定以上


    NY外為市場でドルは続伸した。8月ISM非製造業景況指数が予想外に上昇しサービス需要が引き続き強いことが確認されたため、連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げ観測も強まり、米国債相場は反落。10年債利回りも上昇に転じ、4.3%と8月22日来の高水準に達した。

    ドル買いも一段と強まり、ドル・円は147円14銭から147円70銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0745ドルから1.0703ドルまで下落。ポンド・ドルは1.2568ドルから1.2482ドルまで下落し6月来の安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)00時42分
    【速報】米10年債利回り4.3%、上昇に転じる

    米10年債利回り4.3%、上昇に転じる

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)00時16分
    【速報】BTC続落、2.5万ドル台半ば、SECの現物ビットコインETFの早期承認期待が後退


    BTCは続落し、2.5万ドル台半ばとなった。SECの現物ビットコインETFの早期承認期待が後退した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月07日(木)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、3カ月ぶり安値

     6日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは軟調。24時時点では1.0709ドルと22時時点(1.0736ドル)と比べて0.0027ドル程度のユーロ安水準となった。8月米ISM非製造業景況指数が54.5と予想の52.5を上回ったことが伝わると、米長期金利の上昇とともにドル買いが先行。前日の安値1.0707ドルを下抜けて一時1.0703ドルと6月8日以来約3カ月ぶりの安値を更新した。

     ポンドドルも軟調だった。良好な米経済指標に加え、米長期金利の上昇に伴うポンド売り・ドル買いが出ると一時1.2482ドルと6月8日以来約3カ月ぶりの安値を付けた。ディングラ英中銀金融政策委員会(MPC)委員が「政策はすでに十分に制限的」「さらなる引き締めは成長に深刻なリスクをもたらす」と述べたほか、ベイリー英中銀(BOE)総裁が「インフレの低下がかなり顕著になる可能性がある」などと発言。BOEによる追加利上げ観測が後退したこともポンド売りを誘った。

     ドル円は下げ渋り。24時時点では147.60円と22時時点(147.27円)と比べて33銭程度のドル高水準だった。8月米サービス部門・総合購買担当者景気指数(PMI)改定値が予想を下回ると一時147.13円付近まで売られたものの、アジア時間に付けた日通し安値147.02円がサポートとして働くと買い戻しが優勢に。予想を上回る米ISM非製造業景況指数も相場の支援材料となり、147.69円付近まで持ち直した。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では158.06円と22時時点(158.12円)と比べて6銭程度のユーロ安水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.02円 - 147.82円
    ユーロドル:1.0703ドル - 1.0749ドル
    ユーロ円:157.77円 - 158.46円

  • 2023年09月07日(木)00時00分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ141ドル安、原油先物0.07ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34500.63 -141.34 -0.41% 34611.68  34487.50  11   19
    *ナスダック   13899.46 -121.49 -0.87% 14001.95 13871.05 1084 1754
    *S&P500     4471.81 -25.02 -0.56%  4490.35   4468.69 204  298
    *SOX指数     3666.77 -17.02 -0.46%  
    *225先物     33150 大証比-90 -0.27%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     147.61  -0.11  -0.07% 147.67   147.14
    *ユーロ・ドル  1.0707  -0.0015 -0.14% 1.0749   1.0703
    *ユーロ・円   158.05  -0.35 -0.22% 158.45   157.96 
    *ドル指数     105.00  +0.19 +0.18% 105.02   104.59

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   5.01 +0.05
    *10年債利回り  4.28 +0.02  
    *30年債利回り  4.36 -0.01  
    *日米金利差   3.62 +0.02

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     86.76+0.07 +0.81%   87.12   85.93
    *金先物      1941.70-10.90 -0.56% 1954.50 1941.10 

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム