ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年11月16日(木)のFXニュース(4)

  • 2023年11月16日(木)14時25分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=163.00円割れにストップロス売り

    166.00円 売り小さめ・超えるとストップロス買い小さめ
    165.10円 売り小さめ
    165.00円 売り小さめ
    164.90円 超えるとストップロス買い小さめ
    164.70円 超えるとストップロス買い小さめ
    164.60円 売り小さめ
    164.50円 売り小さめ・超えるとストップロス買い小さめ
    164.40円 超えるとストップロス買い
    164.30円 売り小さめ・超えるとストップロス買い

    163.93円 11/16 14:15現在(高値164.22円 - 安値163.84円)

    163.60円 買い小さめ
    163.50円 割り込むとストップロス売りやや小さめ
    163.00円 買いやや小さめ・割り込むとストップロス売り
    162.80円 買い小さめ
    162.70円 買い小さめ
    162.50円 買い小さめ
    162.20-30円 買い小さめ
    162.00円 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ
    161.80円 買いやや小さめ
    161.60円 買い小さめ

  • 2023年11月16日(木)13時52分
    NZSX-50指数は11230.87で取引終了

    11月16日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-121.97、11230.87で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月16日(木)13時51分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.98%近辺で推移

    11月16日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.98%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月16日(木)13時51分
    NZドルTWI=70.4

    NZ準備銀行公表(11月16日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月16日(木)12時50分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、日米金利差で

     16日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、151円12銭まで下落後は151円32銭まで小幅に値を上げた。前日から米10年債利回りの低下が顕著になり、ドル売りに振れやすい。ただ、日米金利差を背景にドル高・円安基調は維持され、下値は堅い。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は151円12銭から151円32銭、ユーロ・円は163円87銭から164円19銭、ユーロ・ドルは1.0830ドルから1.0855ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月16日(木)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比231.18円安の33288.52円

    日経平均株価指数後場は、前日比231.18円安の33288.52円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月16日12時32分現在、151.26円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月16日(木)12時31分
    上海総合指数0.52%安の3056.854(前日比-15.981)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.52%安の3056.854(前日比-15.981)で午前の取引を終えた。
    ドル円は151.29円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月16日(木)12時23分
    ドル円 本日NYカットOP置かれた150.00-150.50円レンジに終始しやすいか

     ドル円は現時点で動意を抑えそうなオーダーが付近に乏しい。オプション(OP)絡みの動きを追う展開が続くか。本日NYカットOPが置かれた151.00円と151.50円に挟まれたレンジに終始しがちかもしれない。

     特段の動意材料がないまま両OPが期限切れになった場合は、来週期限のOPが残る151.00円付近で底堅さを示すことができるか注視。売りオーダーが観測される152.00円までの戻り余地を追うことになるか見定めたい。

  • 2023年11月16日(木)12時21分
    ドル・円は底堅い、日米金利差で

    16日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、151円12銭まで下落後は151円32銭まで小幅に値を上げた。前日から米10年債利回りの低下が顕著になり、ドル売りに振れやすい。ただ、日米金利差を背景にドル高・円安基調は維持され、下値は堅い。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は151円12銭から151円32銭、ユーロ・円は163円87銭から164円19銭、ユーロ・ドルは1.0830ドルから1.0855ドル。
    【経済指標】
    ・日・9月機械受注(船舶・電力を除く民需):前月比+1.4%(予想:+0.9%、8月:-0.5%)
    ・日・10月貿易収支:-6625億円(予想:-7313億円、9月:+721億円)
    ・豪・10月失業率:3.7%(予想:3.7%、9月:3.6%)
    ・豪・10月雇用者数増減:+5.5万人(予想:+2.4万人、9月:+0.78万人←+0.67万人)
    【要人発言】
    ・バイデン米大統領
    「米国は1つの中国政策を維持すると強調」
    「台湾海峡の平和と安全の重要性を強調」
    「米中首脳会談、建設・生産的な協議で一定の重要な進展があった」

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月16日(木)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、軟調

     16日の東京外国為替市場でユーロ円は軟調。12時時点では163.89円とニューヨーク市場の終値(164.20円)と比べて31銭程度のユーロ安水準だった。ここ最近高値更新を続けてきたクロス円全般の利食いや、アジア株安を受けたリスク回避の円買いが入り163.87円まで水準を切り下げた。ポンド円も187.31円、豪ドル円は97.76円、NZドル円は90.31円まで弱含んだ。

     ドル円も円買いを一時強めた。12時時点では151.29円とニューヨーク市場の終値(151.36円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。クロス円の円高推移もあって151.12円まで下押し。その後は時間外取引の米10年債利回りが4.50%付近を目先の底に下げ渋ったことからやや戻した。

     ユーロドルは重い。12時時点では1.0833ドルとニューヨーク市場の終値(1.0848ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ安水準だった。リスク回避方向へ傾斜するなか、ユーロ円の下落とともに1.0830ドルまでじり安となった。

    本日こまでの参考レンジ
    ドル円:151.12円 - 151.37円
    ユーロドル:1.0830ドル - 1.0856ドル
    ユーロ円:163.87円 - 164.22円

  • 2023年11月16日(木)11時34分
    日経平均前場引け:前日比227.68円安の33292.02円

    日経平均株価指数は、前日比227.68円安の33292.02円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時33分現在、151.25円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月16日(木)10時58分
    NZドル円 90.41円まで弱含み、NZドル株下落や対ドルでのストップも重し

     NZドル/ドルはNZ株の大幅安が重しになり、昨日安値0.5998ドルを割り込みストップロスを巻き込み0.5979ドルまで弱含み。昨日2015年4月以来の高値を更新したNZドル円も90.41円まで連れ安。

  • 2023年11月16日(木)10時54分
    ハンセン指数スタート0.53%高の18174.69(前日比+95.69)

    香港・ハンセン指数は、0.53%高の18174.69(前日比+95.69)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比209.85円安の33309.85円。
    東京外国為替市場、ドル・円は151.21円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月16日(木)10時35分
    クロス円 軟調、ドル円も151.12円までじり安

     連日年初来高値を更新していたクロス円が、アジア株安や利食い売りが入り軟調推移。ユーロ円は163.88円、ポンド円は187.49円、豪ドル円は98.06円まで弱含み。クロス円の売りに押され、ドル円も151.12円までじり安。

  • 2023年11月16日(木)10時03分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い

     16日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。10時時点では151.23円とニューヨーク市場の終値(151.36円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。日経平均株価が三桁安で始まると151.21円まで下押しした。その後も昨日安値から1円超上昇していることもあり、利食いを含めた売りが優勢となり上値が重い。時間外の米10年債利回りが低下していることも、ドルの重し。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.0855ドルとニューヨーク市場の終値(1.0848ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。時間外の米金利低下や、対円でのドル売りがユーロドルの支えになっているが、小幅な値動きに限られている。

     ユーロ円は小幅安。10時時点では164.17円とニューヨーク市場の終値(164.20円)と比べて3銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の上値が抑えられていることで、ユーロ円も小幅安で推移。
     なお、早朝に98.62円まで強含み2014年12月以来の水準まで上昇した豪ドル円は、10月豪新規雇用者数が市場予想を上回ると再び98円半ばまで買われた。しかし、豪株ASX200などが軟調に取引されていることが重しになり98.22円まで切り返した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.21円 - 151.37円
    ユーロドル:1.0846ドル - 1.0856ドル
    ユーロ円:164.08円 - 164.22円

2024年07月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム





ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)