ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年04月09日(火)のFXニュース(1)

  • 2024年04月09日(火)01時41分
    NY外為:BTC、7.2万ドル再び突破、豪州、香港で金融機関が相次ぎ現物ETF申請

    ビットコイン(BTC)は7.2万ドルを突破し、一時72732ドルまで上昇しほぼ1か月ぶり高値を更新した。Monochromeアセットマネジメントが豪州で初めての現物ビットコインETFを豪州CBOEに申請したと発表したほか、中国のアセットマネジャーの香港支社が同地に当局に現物ビットコインETF申請したとの報道を受け、世界的なさらなる機関投資家の資金流入期待が買い材料になったと見られる。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)01時29分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ17ドル安、原油先物1.37ドル安


    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 38887.16 -16.88 -0.04%  39013.20  38876.08  12  18
    *ナスダック  16253.17 +4.65  +0.03%  16323.60  16220.72  1734 1219
    *S&P500     5206.04 +1.70 +0.03%  5219.57   5198.40   307   194
    *SOX指数    4824.81 +5.68 +0.12%  
    *225先物     39470 大証比+100 +0.25%  

    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     151.81 +0.19 +0.13% 151.94  151.72
    *ユーロ・ドル  1.08529 +0.0015 +0.14% 1.0859   1.0821
    *ユーロ・円   164.75 +0.43 +0.26% 164.85  163.37
    *ドル指数     104.18 -0.12 -0.12% 104.44  104.14

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.78 +0.03
    *10年債利回り  4.44 +0.04 
    *30年債利回り  4.57 +0.02
    *日米金利差   3.63 +0.02

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     85.54 -1.37 -1.58%   87.10   84.69
    *金先物      2346.70 +1.30 +0.06% 2372.50 2321.70 

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)00時37分
    NY外為:ドル下落に転じる、米3月NY連銀インフレ期待は長期で低下

    NY外為市場でドルは下落に転じた。NY連銀が発表した3月の消費者調査で、特に連邦準備制度理事会(FRB)が注視している長期のインフレ期待が低下したためドル買いが後退した。1年インフレ期待は3%と、3.04%から小幅低下した。3年インフレ期待は2.9%と、2.71%から上昇。5年は2.62%と、2.89%から低下し、まちまちの結果となった。

    ユーロ・ドルは1.0822ドルから1.0859ドルまで上昇し、4日来の高値を更新。ドルは151円85銭付近でドルが伸び悩んだ。ポンド・ドルは1.2614ドルの安値から1.2652ドルまで上昇し、4日来の高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)00時10分
    【速報】ドル・円151.81円、NY連銀インフレ期待はまちまち

    ドル・円151.81円、NY連銀インフレ期待はまちまち

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)00時09分
    NY外為:ユーロ買い戻し、独鉱工業生産は予想上回る

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場ではユーロの買戻しが強まった。ドイツ2月鉱工業生産は前月比+2.1%と、1月の+1.3%から伸び鈍化予想に反し拡大した。市場では欧州中央銀行(ECB)の利下げは連邦準備制度理事会(FRB)よりも早く、6月にも開始することが織り込まれユーロ売りが一時強まっていた。

    ユーロ・ドルは1.0821ドルから1.0856ドルまで上昇。ユーロ・円は164円40銭から164円77銭まで上昇し、4日来の高値を更新した。ユーロ・ポンドは0.8575ポンドから0.8583ポンドまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、底堅い

     8日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは底堅い動き。24時時点では1.0853ドルと22時時点(1.0834ドル)と比べて0.0019ドル程度のユーロ高水準だった。一時は4.4621%前後と昨年11月以来の高水準を付けた米10年債利回りが4.40%台まで上昇幅を縮めたことを受けてユーロ買い・ドル売りが先行。前週末の高値1.0848ドルを上抜けて一時1.0856ドルまで値を上げた。

     ドル円は上値が重い。24時時点では151.81円と22時時点(151.87円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。米長期金利が上昇幅を縮めると円買い・ドル売りがじわりと強まり、23時前に151.72円付近まで下押しした。

     ユーロ円は堅調。24時時点では164.77円と22時時点(164.55円)と比べて22銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、欧米株価の上昇に伴う買いが入ると一時164.82円と日通し高値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.57円 - 151.94円
    ユーロドル:1.0821ドル - 1.0856ドル
    ユーロ円:164.19円 - 164.82円

  • 2024年04月09日(火)00時03分
    米3月NY連銀1年インフレ期待3%(2月3.04%)

    [経済指標]
    3月NY連銀1年インフレ期待:3%(3.04%)

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム