ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年04月09日(火)のFXニュース(4)

  • 2024年04月09日(火)15時37分
    ユーロスイスフラン、0.98フラン前半 過度な地政学リスクへの警戒感が後退

     ユーロスイスフランは0.9820フラン前後で推移。先週後半は中東情勢の緊迫化を背景に避難通貨とされるスイスフランの買いが強まり、対ユーロでは0.97フラン半ばまでフラン高が進行した。しかしながら、週明けからは過度な地政学リスクへの警戒感は後退し、フラン売り戻しが優勢に。昨日のユーロスイスフランは0.9830フラン台までユーロ高フラン安に振れ、その後の下押しも限定的。

  • 2024年04月09日(火)15時34分
    豪S&P/ASX200指数は7824.20で取引終了

    4月9日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+35.12、7824.20で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)15時34分
    豪10年債利回りは下落、4.174%近辺で推移

    4月9日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.023%の4.174%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)15時33分
    豪ドルTWI=62.1(+0.1)

    豪準備銀行公表(4月8日)の豪ドルTWIは62.1となった。
    (前日末比+0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)15時25分
    ドル・円は伸び悩みか、152円に接近も明日の米CPIを見極め

    [今日の海外市場]

     9日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。34年ぶり高値となる152円に接近するものの、明日発表の米インフレ指標を見極めるムードが広がりやすい。また、日本政府の円安けん制で円売りは抑制され、ドルの上値を抑えそうだ。

     前日の米NY連銀によるインフレ期待はまちまちとなり、米連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め的な政策スタンスへの期待は一服。長期金利の低下でドル売りに振れ、ユーロ・ドルは1.0860ドル台に浮上。ドル・円は日本の為替介入への警戒感もあり、151円70銭まで失速している。本日アジア市場は日経平均株価の堅調地合いで日本株を好感した円売りが先行したが、ドル・円は引き続き152円手前で上げ渋った。

     この後の海外市場は具体的な手がかりが乏しく、米インフレ指標の発表を控え積極的な売り買いは手控えられそうだ。パウエルFRB議長をはじめ当局者は目先も引き締め的な政策を維持したい方針で、6月から年3回の利下げシナリオはよりタカ派的に傾く可能性もあろう。10日の米CPIは高止まりが予想されており、ドルは売りづらい。ただ、ドル・円が152円を目指す展開なら引き続き日本の為替介入の思惑で上値は重い。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・02:00 米財務省・3年債入札

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円 高値圏でもみ合い

     9日午後の東京外国為替市場でドル円は高値圏でもみ合い。15時時点では151.89円と12時時点(151.87円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。151.92円を頭に151.90円近辺でほとんど動意は見られない。引き続き152円近辺が壁となっているが、下値を切り上げており、上方向に振れやすくなっている。
     植田日銀総裁は、2%物価目標の持続・安定的な実現が見通せる状況に至ったとしながらも、当面は緩和的な金融環境が継続するとの見解を強調した。また、為替はファンダメンタルズに沿って安定推移が重要で、金融政策は為替コントロールのために運営するものではないとするも、インフレに影響があれば為替対応も検討すると述べた。

     ユーロドルも動意が鈍い。15時時点では1.0858ドルと12時時点(1.0857ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。手がかりが乏しく、明日に米3月消費者物価指数(CPI)、11日に欧州中央銀行(ECB)理事会の金融政策イベントを控えていることもあり、1.08ドル半ばで値動きが乏しい。

     ユーロ円は15時時点では164.92円と12時時点(164.89円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。ドル円、ユーロドルがこう着相場となっていることもあり、164.90円前後で動意に欠ける動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.78円 - 151.92円
    ユーロドル:1.0854ドル - 1.0864ドル
    ユーロ円:164.82円 - 164.98円

  • 2024年04月09日(火)15時04分
    日経平均大引け:前日比426.09円高の39773.13円

    日経平均株価指数は、前日比426.09円高の39773.13円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、151.88円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)14時51分
    豪ドル円リアルタイムオーダー=100.50円にOP本日NYカット大きめ配置

    102.50円 売り小さめ
    102.20円 売り小さめ
    102.00円 売り小さめ
    101.40円 売り小さめ
    101.00円 売り小さめ
    100.80円 売り
    100.50-70円 売り・ストップロス買い混在(100.50円 OP9日NYカット大きめ)

    100.37円 4/9 14:40現在(高値100.43円 - 安値100.22円)

    100.00円 買い
    99.80円 買い
    99.50-60円 買い
    99.20円 買い
    99.10円 割り込むとストップロス売り
    99.00円 買い
    98.80円 買い
    98.50円 買い
    98.00円 買い
    97.60円 OP16日NYカット
    97.50円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2024年04月09日(火)14時41分
    ドル・円は小動き、米金利にらみ

     9日午後の東京市場でドル・円は小動きとなり、151円90銭付近でのもみ合いが続く。米10年債利回りは下げ一服後に横ばいで推移し、積極的なドル買いは抑制されている。一方、日本政府の円安けん制で円売りは抑制され、ドルは動きづらいようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は151円77銭から151円91銭、ユーロ・円は164円83銭から164円97銭、ユーロ・ドルは1.0854ドルから1.0863ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)13時54分
    NZSX-50指数は11904.74で取引終了

    4月9日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-68.85、11904.74で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)13時53分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.72%近辺で推移

    4月9日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.72%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)13時52分
    NZドルTWI=71.0

    NZ準備銀行公表(4月9日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.0となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)12時48分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、152円を意識

     9日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。151円77銭から151円91銭まで値を上げたが、上値の重さが目立つ。日経平均株価は前日比約200円高と堅調地合いとなり、日本株高を好感した円売りに振れやすい。ただ、日本の円安けん制がドルの重石に。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は151円77銭から151円91銭、ユーロ・円は164円84銭から164円97銭、ユーロ・ドルは1.0855ドルから1.0863ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月09日(火)12時45分
    豪ドル円、99円台では買い意欲強め

     豪ドル円は今月に入り比較的堅調に推移しており、本日の東京市場で100.43円まで上昇して2014年12月以来の高値を付けている。
     オーダーは、上サイドは100.50円では売り以上にストップロス買いが目立つ。また、100.60-70円にかけては売りとストップロス買いがミックスしている。下サイドは100.00円から買いが並ぶ。また、99円台では、99.10円のストップロス売りが目立つものの、全般的には断続的に買いが観測され、押し目買い意欲の強さがうかがえる。

  • 2024年04月09日(火)12時37分
    日経平均後場寄り付き:前日比212.23円高の39559.27円

    日経平均株価指数後場は、前日比212.23円高の39559.27円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月9日12時36分現在、151.86円付近。

    Powered by フィスコ

2024年05月17日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 田向宏行 メキシコペソ比較
経済指標速報記事 田向宏行 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)