ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年04月16日(火)のFXニュース(2)

  • 2024年04月16日(火)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比482.13円安の38750.67円


    日経平均株価指数前場は、前日比482.13円安の38750.67円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は248.13ドル安の37735.11。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月16日9時00分現在、154.22円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月16日(火)08時44分
    ドル・円は主に154円台で推移か、地政学的リスク増大と米金利上昇でドルは底堅い動きを保つ可能性

     15日のドル・円は、東京市場では152円98銭から153円97銭まで上昇。欧米市場では153円70銭から154円45銭まで上昇し、154円25銭で取引終了。本日16日のドル・円は主に154円台で推移か。中東地域における地政学的リスクの増大や米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性がある。

     イランによるイスラエル領への直接的な攻撃を受けてイスラエルは反撃の用意があると伝えられており、二国間の戦闘行動が制御不能の状態に陥る可能性は消えていない。報道によるとイラクのスダニ首相はバイデン米大統領と会談を行い、「紛争の拡大を阻止するためのあらゆる取り組みを奨励する」と述べた。

     なお、バイデン米大統領は4月14日、イランに対するイスラエルの対抗措置に米国は参加しないと伝えている。米国の姿勢はイスラエルの反撃的な行動を抑制する可能性はあるものの、イランとイスラエルの行動については予断を許さない状態が続くとみられており、金融市場ではリスク回避的な取引が増えると予想される。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月16日(火)08時32分
    ドル円 154.20円前後、SGX日経225先物は38715円でスタート

     ドル円は154.20円前後で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(38700円)と比べ15円高の38715円でスタート。

  • 2024年04月16日(火)08時09分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い

     16日の東京外国為替市場でドル円は小安い。8時時点では154.17円とニューヨーク市場の終値(154.28円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。昨日大きく上昇した反動もあり、オセアニア市場ではやや売りに押される形で154.15円まで値を下げている。約34年ぶりの高値水準とあって政府・日銀による介入警戒感は高いものの、押し目買い意欲も衰えていないため下値は堅いとの声が多い。

     ユーロ円はもみ合い。8時時点では163.83円とニューヨーク市場の終値(163.91円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。日本やその他アジア株式相場の取引開始を待っている状況。なお、昨日のCME225先物は38705円と大阪取引所比で525円安で引けた。

     ユーロドルは8時時点では1.0627ドルとニューヨーク市場の終値(1.0624ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:154.15円 - 154.28円
    ユーロドル:1.0624ドル - 1.0628ドル
    ユーロ円:163.81円 - 164.01円

  • 2024年04月16日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、155円が円買い介入の防衛ラインかを見極める展開か

     15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は154.45円まで上昇し、1990年6月以来の高値を更新した。予想を上回る3月米小売売上高や米10年債利回りの上昇したことを受けた動き。ユーロドルは1.0620ドルまで下落し、ユーロ円は164.44円まで上昇後、163.60円台まで下押しした。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、155円を目前にして本邦通貨当局のドル売り・円買い介入の可能性に警戒する展開が予想される。

     ドル円は154円台に乗せてきた。市場筋の試算では、150円台の円安水準が続いた場合、電気・ガス代での補助金がなくなることや再エネ賦課金の値上がりなども考慮すると、2024年度の世帯平均の家計負担は前年度と比べて10万円を超すとのことである。すなわち、6月に予定されている1人当たり4万円の定額減税の恩恵を打ち消すことになる。

     財務省と日銀は、円安による輸入物価上昇への懸念を表明しており、ファンダメンタルズに沿っていないとの理由から、円買い介入を実施しやすい環境となっている。鈴木財務相は「輸入物価上昇を通じて国内物価上昇させ消費者負担増」と言及した。植田日銀総裁は、円安が日銀の物価見通し変更を迫るものとなれば金融政策的な対応をとる、と述べている。

     鈴木財務相は、17日からワシントンで開催されるG20財務大臣・中央銀行総裁会議を控えて、ドルは各国通貨に対して独歩高の基調にあり議題となる可能性はある、と述べた。
     2022年秋の本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入は、9月22日、10月21日、24日の3回行われたが、合間の10月12-13日にワシントンでG20会議が開催されていた。

     神田財務官は、金融・為替市場に関して「日常的に、米国を含む主要国の財務官や中銀幹部と頻繁に連絡を取り合っている」と述べ、国際通貨基金(IMF)・世銀の春季会合の合間に、日米韓財務相会談を開催することを明らかにした。

     ドル円は、2022年秋の本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入以来、152円が防衛ラインと見なされてきたが、今回154円台に上昇しても円買い介入が実施されないことで、防衛ラインが155円まで引き上げられているのではないか、との見方が広がっている。

     一部の市場筋は、神田財務官が介入に踏み切る「神田ライン」は、過去28日間の安値から10円上昇した水準(本日は156.49円=146.49円+10円)付近ではないか、と推測している。ドル円の上昇チャネルの上限も156円台に位置している。また、2022年秋に円買い介入が行われた水準であるドル円のボリンジャー・バンド+2σは、154.00円付近にある。

     ところで中東においては、イスラエルの戦時内閣がイランによる攻撃に対して「明確に強力に」再報復する方針を決定したものの、時期と規模を巡り意見が分かれている、と報じられた。イラン側は「作戦は終了した」としつつも、ライシ大統領が「いかなる反撃も、より厳しく強力なもので迎え撃つ」と、イスラエルを牽制する声明を出しており、今後も関連ヘッドラインに注意しておきたい。

  • 2024年04月16日(火)07時57分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.65%安、対ユーロ0.65%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           154.23円   +1.00円    +0.65%   153.23円
    *ユーロ・円         163.86円   +0.73円    +0.45%   163.13円
    *ポンド・円         191.96円   +1.22円    +0.64%   190.75円
    *スイス・円         169.07円   +1.42円    +0.85%   167.65円
    *豪ドル・円          99.35円   +0.30円    +0.30%   99.06円
    *NZドル・円         91.00円   +0.12円    +0.13%   90.88円
    *カナダ・円         111.87円   +0.53円    +0.48%   111.33円
    *南アランド・円        8.13円   +0.00円    +0.03%    8.13円
    *メキシコペソ・円       9.23円   +0.02円    +0.19%    9.21円
    *トルコリラ・円        4.75円   +0.02円    +0.35%    4.73円
    *韓国ウォン・円       11.14円   +0.00円    +0.00%   11.14円
    *台湾ドル・円         4.76円   +0.02円    +0.32%    4.75円
    *シンガポールドル・円   113.17円   +0.56円    +0.50%   112.60円
    *香港ドル・円         19.70円   +0.14円    +0.74%   19.56円
    *ロシアルーブル・円     1.65円   +0.01円    +0.41%    1.64円
    *ブラジルレアル・円     29.77円   -0.17円    -0.58%   29.95円
    *タイバーツ・円        4.20円   +0.01円    +0.33%    4.18円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +9.35%   154.45円   133.02円   141.04円
    *ユーロ・円           +5.23%   165.35円   146.13円   155.72円
    *ポンド・円           +6.91%   193.54円   165.43円   179.56円
    *スイス・円           +0.85%   171.83円   149.13円   167.65円
    *豪ドル・円           +3.43%   100.81円   87.87円   96.06円
    *NZドル・円         +2.11%   93.45円   81.56円   89.12円
    *カナダ・円           +5.22%   112.48円   97.56円   106.32円
    *南アランド・円        +5.47%    8.34円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円      +11.06%    9.34円    7.32円    8.31円
    *トルコリラ・円        -0.78%    7.48円    4.54円    4.79円
    *韓国ウォン・円        +2.12%   11.67円    9.95円   10.91円
    *台湾ドル・円         +3.25%    4.81円    4.34円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +5.92%   113.37円   99.62円   106.84円
    *香港ドル・円         +9.11%   19.73円   16.95円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     +4.70%    1.79円    1.42円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     +2.46%   31.21円   26.25円   29.06円
    *タイバーツ・円        +2.27%    4.29円    3.88円    4.10円

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月16日(火)07時56分
    NY市場動向(取引終了):ダウ248.13ドル安(速報)、原油先物0.01ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 37735.11 -248.13   -0.65% 38386.81 37657.79   10   20
    *ナスダック   15885.02 -290.07   -1.79% 16295.27 15863.88  671 2538
    *S&P500      5061.82  -61.59   -1.20%  5168.43  5052.47   76  424
    *SOX指数     4679.10  -65.95   -1.39%
    *225先物       38660 大証比 -570   -1.45%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     154.23   +1.00   +0.65%   154.45   152.98
    *ユーロ・ドル   1.0624 -0.0019   -0.18%   1.0665   1.0620
    *ユーロ・円    163.86   +0.73   +0.45%   164.44   162.71
    *ドル指数     106.19   +0.15   +0.14%   106.25   105.84

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.91   +0.01      4.99    4.88
    *10年債利回り    4.61   +0.09      4.66    4.52
    *30年債利回り    4.72   +0.09      4.75    4.63
    *日米金利差     3.74   -0.78

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      85.67   +0.01   +0.01%   86.11   84.05
    *金先物       2400.8   +26.7   +1.12%   2404.3   2340.2
    *銅先物       437.1   +11.3   +2.63%   439.7   427.1
    *CRB商品指数   298.18   +0.31   +0.10%   298.18   298.18

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7965.53  -30.05   -0.38%  8009.52  7952.14   48   49
    *独DAX     18026.58  +96.26   +0.54% 18191.95 17937.62   24   16
    *仏CAC40     8045.11  +34.28   +0.43%  8126.38  8028.84   23   16

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月16日(火)06時50分
    米消費や住宅市場底堅く利下げ先送り観測強まる

    米3月小売売上高は前月比+0.7%となった。伸びは予想を上回った。また、2月分も+0.9%と、速報の+0.6%から上方修正された。国内総生産(GDP)の算出に用いられる自動車、建材、給油、食品を除いたコントロールグループは前月比+1.1%と、伸びは予想を上回り23年1月来で最大。米国経済の7割を占める消費が依然底堅いあらたな証拠となった。

    全米ホームビルダー協会が発表した米4月NAHB住宅市場指数も上昇基調は一服したものの米住宅建設会社のセンチメントが楽観的な見通しを示す50以上を2カ月連続で維持。住宅市場が堅調である証拠となった。

    アトランタ連銀の第1四半期国内総生産(GDP)成長見通しは2.8%と、従来の2.41%から上方修正された。

    経済の底堅さを示す結果を受けて、米短期金融市場では最初の利下げが9月に先送りされることを織り込んでおり、引き続きドル買いを支援する。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月16日(火)06時44分
    円建てCME先物は15日の225先物比525円安の38705円で推移

    円建てCME先物は15日の225先物比525円安の38705円で推移している。為替市場では、ドル・円は154円24銭台、ユーロ・円は163円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月16日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>

      ISDA(国際スワップ・デリバティブ協会)年次総会(18日まで)
      衆議院議員補欠選挙(衆院補選)東京都第15区、島根県第1区、長崎県第3区の告示
      Will Smartが東証グロースに新規上場(公開価格:1656円)


    <海外>
    10:30 中・新築住宅価格(3月)  -0.36%
    10:30 中・中古住宅価格(3月)  -0.62%
    11:00 中・鉱工業生産指数(3月) 6.0% 7.0%
    11:00 中・小売売上高(3月) 5.0% 5.5%
    11:00 中・調査失業率(3月) 5.2% 5.3%
    11:00 中・固定資産投資(都市部)(3月) 4.0% 4.2%
    11:00 中・不動産投資(3月) -9.2% -9.0%
    11:00 中・住宅販売(3月)  -32.7%
    11:00 中・GDP(1-3月) 5.0% 5.2%
    15:00 英・失業率(3月)  4.0%
    15:00 英・ILO失業率(2023年12月-24年2月)  3.9%
    18:00 欧・ユーロ圏貿易収支(2月)  114億ユーロ
    18:00 独・ZEW期待指数(4月) 33.0 31.7
    20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IGP-10)(4月)  -0.17%
    20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(先週)  0.18%
    21:30 米・住宅着工件数(3月) 148.0万戸 152.1万戸
    21:30 米・住宅建設許可件数(3月) 151.0万戸 152.4万戸
    21:30 加・消費者物価指数(3月) 3.0% 2.8%
    22:15 米・鉱工業生産指数(3月) 0.4% 0.1%
    22:15 米・設備稼働率(3月) 78.5% 78.3%

      米・ジェファーソン連邦準備制度理事会(FRB)副議長が基調演説
      英・ベイリーイングランド銀行(英中央銀行)総裁が講演
      中・ショルツ独首相が習近平国家主席と会談
      アラブ首長国連邦・ワールド・フューチャー・エナジー・サミット(WFES)2024(18日まで)
      国際通貨基金(IMF)が世界経済見通し(WEO)公表


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月16日(火)06時28分
    ドル円オーダー=154.00円 OP18日NYカット

    156.00円 売り小さめ・超えるとストップロス買い小さめ
    155.50円 超えるとストップロス買い小さめ
    155.20円 売り小さめ
    155.10円 超えるとストップロス買い小さめ
    155.00円 売りやや小さめ・超えるとストップロス買い小さめ、OP18日NYカット/OP19・22日NYカット大きめ
    154.90円 売り小さめ
    154.50円 売り小さめ・超えるとストップロス買い小さめ、OP18日NYカット

    154.28円 4/16 6:00現在(高値154.45円 - 安値152.98円)

    154.00円 OP18日NYカット
    153.80円 OP18日NYカット
    153.50円 OP17日NYカット
    153.30円 買いやや小さめ
    153.25円 OP18日NYカット/OP22日NYカット大きめ
    153.00円 OP16・17・22・23日NYカット/OP18日NYカット極めて大きめ
    152.80円 OP18日NYカット
    152.50-60円 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ(152.50円 OP16日NYカット/OP18日NYカット大きめ)
    152.00円 買いやや小さめ、OP16日NYカットやや小さめ/OP18日NYカット大きめ
    151.90円 OP18日NYカット大きめ
    151.85円 OP18日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2024年04月16日(火)06時19分
    大証ナイト終値38700円、通常取引終値比530円安

    大証ナイト終値38700円、通常取引終値比530円安

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月16日(火)06時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・15日 ドル円、反発

     15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反発。終値は154.28円と前営業日NY終値(153.23円)と比べて1円05銭程度のドル高水準だった。予想を上回る3月米小売売上高を手掛かりに全般ドル買いが先行。米長期金利の指標となる米10年債利回りが一時4.6611%前後と昨年11月13日以来の高水準を記録したことも相場の支援材料となり、23時過ぎに154.45円と1990年6月以来約34年ぶりの高値を更新した。
     中東情勢緊迫化への警戒感から一時400ドル超上昇したダウ平均が失速し320ドル超下落すると、ドル円にも売りが出て153.88円付近まで伸び悩む場面もあったが、下押しは限定的だった。市場では「154円台に乗せたことで政府・日銀が円買い為替介入に動くとの警戒感が強まっている」との声も聞かれたが、結局154円台を維持して引けた。
     なお、イスラエル戦時内閣はこの日、「明確に強力に」再報復する方針を決定。イスラエルのガラント国防相は「イランへの報復以外に選択肢はない」と述べたうえ、「イスラエルによるイランへの報復は差し迫っている」との報道が伝わった。イスラエルがイランに再報復の構えをみせており、中東の地政学リスクを巡る警戒が高まっている。

     ユーロドルは4日続落。終値は1.0624ドルと前営業日NY終値(1.0643ドル)と比べて0.0019ドル程度のユーロ安水準だった。欧州中央銀行(ECB)の利下げ開始時期が近づいているとの見方が一段と強まる一方、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ開始は想定より後にずれるとの観測が高まっており、欧米の金利差拡大への思惑からユーロ売り・ドル買いが出やすかった。米小売指標の上振れをきっかけに全般ドル買いが活発化すると、前週末の安値1.0623ドルを下抜けて一時1.0620ドルと昨年11月3日以来の安値を付けた。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時106.25と昨年11月2日以来の高値を付けた。

     ユーロ円は5営業日ぶりに反発。終値は163.91円と前営業日NY終値(163.13円)と比べて78銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた買いが入ると一時164.44円と本日高値を付けたものの、前週末の高値164.47円が目先レジスタンスとして意識されると失速。ユーロドルの下落につれた売りも出て一時163.66円付近まで下押しした。

    本日の参考レンジ
    ドル円:152.98円 - 154.45円
    ユーロドル:1.0620ドル - 1.0665ドル
    ユーロ円:162.71円 - 164.44円

  • 2024年04月16日(火)05時05分
    4月15日のNY為替・原油概況(訂正)

    15日のニューヨーク外為市場でドル・円は153円88銭から154円45銭まで上昇し、引けた。

    米3月小売売上高が予想を上回る伸びとなり消費の底堅さが再表明されたほか、米4月NAHB住宅市場指数も堅調な住宅市場の証拠となったため利下げ先送り観測にともない長期金利が一段と上昇。ドル買いに拍車がかかった。その後、日本当局による円安是正介入への警戒感やイスラエルがイランへの反撃も選択肢としていることが報じられると、中東情勢の一段の緊迫化を警戒しリスク回避の円買いも強まり、伸び悩んだ。

    ユーロ・ドルは1.0661ドルへ上昇後、1.0622ドルまで下落し、引けた。

    ユーロ・円は、164円44銭へ上昇後、163円66銭まで反落。

    ポンド・ドルは1.2496ドルへ上昇後、1.2438ドルまで下落。

    ドル・スイスは0.9152フランへ上昇後、0.9113フランまで下落した。

    15日のNY原油先物は反落。イランが対イスラエル攻撃の一旦終了を示唆したため、供給不安を受けた買いが後退した。

    [経済指標]
    ・米・3月小売売上高:前月比+0.7%(予想:+0.4%、2月:+0.9%←+0.6%)
    ・米・3月小売売上高(自動車除く):前月比+1.1%(予想:+0.5%、2月:+0.6%←+0.3%)
    ・米・4月NY連銀製造業景気指数:―14.3(予想:-5.0、3月:-20.9)
    ・米・2月企業在庫:前月比+0.4%(予想:+0.4%、1月:0.0%)
    ・米・4月NAHB住宅市場指数:51(予想:51、3月:51)

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月16日(火)04時39分
    NY外為:BTC6.2万ドル台へ反落、再び売られる、イスラエルがイラン反撃の可能性

    ビットコイン(BTC)は一時6.6万ドル台を回復したが、イスラエルによるイラン反撃の可能性が報じられると、中東情勢緊迫化を懸念した売りが再燃した。利益確定売りも強まり、6.2万ドル台へ反落した。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
MT4比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム