ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年04月17日(水)のFXニュース(4)

  • 2024年04月17日(水)15時02分
    日経平均大引け:前日比509.40円安の37961.80円

    日経平均株価指数は、前日比509.40円安の37961.80円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、154.60円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月17日(水)14時58分
    ドル・円はこう着、下値の堅さを意識

     17日午後の東京市場でドル・円は154円60銭台と、こう着した値動き。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は前日、インフレ抑制には時間を要すると発言し、引き締め継続を示唆。それによりドル売りは後退し、下値の堅さが意識される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円60銭から154円73銭、ユーロ・円は164円19銭から164円49銭、ユーロ・ドルは1.0612ドルから1.0635ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月17日(水)13時52分
    NZSX-50指数は11875.22で取引終了

    4月17日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+70.38、11875.22で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月17日(水)13時51分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.92%近辺で推移

    4月17日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.92%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月17日(水)13時51分
    NZドルTWI=70.2

    NZ準備銀行公表(4月17日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.2となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月17日(水)13時05分
    ユーロドル、伸び悩み ユーロNZドルが1.80NZドル割れまで下値広げる

     東京午後のユーロドルは伸び悩み、足もとでは1.0627ドル付近で推移。またユーロ円も164.49円を頭に164.34円前後まで上値を切り下げている。
     ユーロNZドルの下げが目立ち、朝方につけた1.81NZドル前半から1.7992NZドルまでユーロ売りNZドル買いが進んだ。

  • 2024年04月17日(水)12時52分
    ドル・円:ドル・円は小動き、方向感を欠く展開

     17日午前の東京市場でドル・円は小動きとなり、154円61銭から154円73銭の狭いレンジ内で方向感を欠く展開。米連邦準備制度理事会(FRB)は引き締め的な政策を堅持する構えで、ドル買い継続。ただ、日本の為替介入への警戒で円売りは縮小した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円61銭から154円73銭、ユーロ・円は164円19銭から164円49銭、ユーロ・ドルは1.0612ドルから1.0635ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月17日(水)12時36分
    日経平均後場寄り付き:前日比55.50円安の38415.70円

    日経平均株価指数後場は、前日比55.50円安の38415.70円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月17日12時35分現在、154.61円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月17日(水)12時35分
    上海総合指数1.30%高の3046.217(前日比+39.149)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.30%高の3046.217(前日比+39.149)で午前の取引を終えた。
    ドル円は154.64円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月17日(水)12時31分
    ドル・円は小動き、方向感を欠く展開

    17日午前の東京市場でドル・円は小動きとなり、154円61銭から154円73銭の狭いレンジ内で方向感を欠く展開。米連邦準備制度理事会(FRB)は引き締め的な政策を堅持する構えで、ドル買い継続。ただ、日本の為替介入への警戒で円売りは縮小した。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円61銭から154円73銭、ユーロ・円は164円19銭から164円49銭、ユーロ・ドルは1.0612ドルから1.0635ドル。
    【経済指標】
    ・NZ・1-3月期消費者物価指数:前年比+4.0%(予想:+4.0%、10-12月期:+4.7%)
    ・日・3月貿易収支:+3665億円(予想:+3455億円、2月:-3778億円)

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月17日(水)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、もみ合い

     17日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。12時時点では154.68円とニューヨーク市場の終値(154.72円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。まとまった規模のノックアウトオプション設定があると市場では言われている155円は意識されたまま。もっとも、米長期金利の上昇が一服するなかで一気に上値を試す展開ともならず、154.60円台で小幅な上下が続いた。
     なお時間外の米10年債利回りは、NY引け水準4.66%後半から4.65%半ばまで若干低下した。

     NZドルは買い優勢。朝方発表の1-3月期NZ消費者物価指数(CPI)を受けた流れが継続された。対円では91.37円、対ドルでは0.5908ドルまでNZドル高が進行している。

     ユーロ円は強含み。12時時点では164.49円とニューヨーク市場の終値(164.29円)と比べて20銭程度のユーロ高水準だった。円売り意欲が依然として根強いなか、日経平均の下げ幅縮小も支えに164.49円までユーロ高円安に振れた。堅調なNZドル円に歩調を合わせた面もあった。

     ユーロドルは底堅い。12時時点では1.0634ドルとニューヨーク市場の終値(1.0619ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。昨日に昨年11月初旬以来の1.06ドル割れに失敗した後だからか、買い戻す動きが見られた。米金利が水準をやや切り下げたことや、強含むユーロ円にも支えられて1.0636ドルまで本日レンジの上限を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:154.61円 - 154.73円
    ユーロドル:1.0613ドル - 1.0636ドル
    ユーロ円:164.19円 - 164.49円

  • 2024年04月17日(水)11時32分
    日経平均前場引け:前日比66.75円安の38404.45円

    日経平均株価指数は、前日比66.75円安の38404.45円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、154.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月17日(水)10時52分
    ハンセン指数スタート0.14%安の16225.54(前日比-23.43)

    香港・ハンセン指数は、0.14%安の16225.54(前日比-23.43)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比178.66円安の38292.54円。
    東京外国為替市場、ドル・円は154.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月17日(水)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下値堅い

     17日の東京外国為替市場でドル円は下値が堅い。10時時点では154.69円とニューヨーク市場の終値(154.72円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。小高く始まった日経平均株価が310円超安まで失速したことをながめ、一時154.61円まで下押ししたものの、仲値にかけては154.73円まで買い戻された。

     NZドル円は底堅い。1-3月期NZ消費者物価指数の結果を受けた反応が一巡すると91.10円台まで押し戻される場面があったが、10時前には91.30円まで再び上値を伸ばした。

     ユーロ円は下値が堅い。10時時点では164.31円とニューヨーク市場の終値(164.29円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。164円台前半の狭い値幅ながら、ドル円と同様に下値の堅い動きだった。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.0622ドルとニューヨーク市場の終値(1.0619ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。1.0620ドルを挟んだ水準で方向感を欠いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:154.61円 - 154.73円
    ユーロドル:1.0613ドル - 1.0625ドル
    ユーロ円:164.19円 - 164.36円

  • 2024年04月17日(水)09時53分
    ドル・円:154円台前半には国内勢のドル買い注文残る

     17日午前の東京市場でドル・円は154円60銭台で推移。154円台前半には国内勢のドル買い注文が残されており、アジア市場では154円近辺で下げ止まる可能性が高まっている。

     ここまでの取引レンジは154円61銭-154円72銭、ユーロ・ドルは下げ渋り。1.0613ドルから1.0625で推移。ユーロ・円は弱含み。164円19銭から164円36銭まで下落。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
MT4比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム