ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年06月05日(水)のFXニュース(4)

  • 2024年06月05日(水)15時22分
    NZSX-50指数は11996.71で取引終了

    6月5日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+116.17、11996.71で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月05日(水)15時21分
    NZドル10年債利回りは下落、4.71%近辺で推移

    6月5日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.71%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月05日(水)15時21分
    NZドルTWI=72.7

    NZ準備銀行公表(6月5日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.7となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月05日(水)15時09分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み

     5日の東京外国為替市場でドル円は強含み。15時時点では155.63円と12時時点(155.47円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが前日比プラス圏で推移し、一方で本邦新発10年物国債の利回りは伸び悩み。午前からの底堅さが継続され、15時過ぎには155.73円までドル買い円売りが進んだ。

     ユーロドルは小幅安。15時時点では1.0879ドルと12時時点(1.0883ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円のドル高推移につれて1.0876ドルまで下押しした。

     ユーロ円は買い優勢。15時時点では169.31円と12時時点(169.21円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。クロス円全般に底堅い流れに沿って、169.41円まで上げ幅を広げた。

     豪ドル円は103.68円、NZドル円は96.30円まで上値を伸ばした。5月中国Caixinサービス部門PMIが予想を上回る強さを見せた影響が続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:154.80円 - 155.73円
    ユーロドル:1.0876ドル - 1.0886ドル
    ユーロ円:168.41円 - 169.41円

  • 2024年06月05日(水)15時04分
    日経平均大引け:前日比347.29円安の38490.17円

    日経平均株価指数は、前日比347.29円安の38490.17円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、155.65円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月05日(水)14時52分
    ドル・円はじり高、豪ドル・ドルは失速

     5日午後の東京市場でドル・円はじり高となり、155円61銭まで上値を伸ばした。ドル・円の買戻しが続き、クロス円は連れ高。一方、午前中に発表された豪国内総生産(GDP)は予想を下回り、豪ドル・ドルは失速。ただ、豪ドル・円は上昇基調を維持。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円79銭から155円59銭、ユーロ・円は168円40銭から169円32銭、ユーロ・ドルは1.0876ドルから1.0885ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月05日(水)14時03分
    ドル円やクロス円、底堅さ継続 インド株がやや持ち直す

     時間外の米10年債利回りの前日比プラス圏推移を眺めながら、ドル円は155.62円まで僅かながら日通し高値を更新した。ユーロ円も169.33円、豪ドル円が103.65円まで外貨高・円安に振れている。日経平均は440円安と軟調なままだが、昨日急落したインド株がやや持ち直していることもクロス円の支えとなっているか。

  • 2024年06月05日(水)12時44分
    豪ドル円、上げたところでは売りたい向きが増える

     豪ドル円は良好な中国指標を手掛かりに上値を試すも、103.60円台で上昇が一服。オーダーは日足一目均衡表・転換線が位置する103.70円台に売り、またその上103.90円や104.00円にも売りが観測される。昨日の下落を受け、上げたところは売りたい向きが増えてきた。下サイドは薄く、102円後半にサイズが小さめの買い。102.60円割れには損切りが控えている。

  • 2024年06月05日(水)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比362.72円安の38474.74円

    日経平均株価指数後場は、前日比362.72円安の38474.74円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は6月5日12時32分現在、155.34円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月05日(水)12時31分
    ドル・円:ドル・円はしっかり、ドルに買戻し

     5日午前の東京市場でドル・円はしっかりの値動きとなり、154円79銭から155円50銭台に浮上した。前日に円の大幅高でドルは大きく下げ、本日は割安感から買戻しが優勢の展開に。日経平均株価の下げ幅縮小により、株安を嫌気した円買いを弱めた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円79銭から155円59銭、ユーロ・円は168円40銭から169円32銭、ユーロ・ドルは1.0876ドルから1.0885ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月05日(水)12時31分
    上海総合指数0.37%安の3079.859(前日比-11.341)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.37%安の3079.859(前日比-11.341)で午前の取引を終えた。
    ドル円は155.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月05日(水)12時16分
    ドル・円はしっかり、ドルに買戻し

    5日午前の東京市場でドル・円はしっかりの値動きとなり、154円79銭から155円50銭台に浮上した。前日に円の大幅高でドルは大きく下げ、本日は割安感から買戻しが優勢の展開に。日経平均株価の下げ幅縮小により、株安を嫌気した円買いを弱めた。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円79銭から155円59銭、ユーロ・円は168円40銭から169円32銭、ユーロ・ドルは1.0876ドルから1.0885ドル。
    【経済指標】
    ・日・4月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比+2.1%(予想:+1.8%、3月:+1.0%)
    ・豪・1-3月期GDP:前年比+1.1%(予想:+1.2%、10-12月期:+1.6%←+1.5%)
    ・中・5月財新サービス業PMI:54.0(予想:52.5、4月:52.5)

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月05日(水)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円 強含み

     5日の東京外国為替市場でドル円は強含み。12時時点では155.47円とニューヨーク市場の終値(154.88円)と比べて59銭程度のドル高水準だった。朝方から本邦実需の買いが出ているとの声も聞かれるなか、中国・経済指標の発表後に豪ドル円が上値を試したことも支えに12時過ぎには155.59円まで上昇した。時間外の米10年債利回りが前日比プラス圏で推移したことにも後押しされた。

     豪ドル円は103.62円まで上昇し、豪ドル/ドルも0.6665ドルまでじり高となった。1-3月期豪国内総生産(GDP)は予想比で若干下振れたものの、相場の反応は鈍かった。一方、その後の5月中国Caixinサービス部門PMIが54.0と予想を上回る強さを見せたことには、豪ドル買いで反応している。

     ユーロ円は上げ幅拡大。12時時点では169.21円とニューヨーク市場の終値(168.50円)と比べて71銭程度のユーロ高水準だった。ドル円やクロス円全般に昨日からの買い戻しが優勢となり、日経平均の下げ幅縮小も支えに12時過ぎには169.33円までユーロ高・円安が進んだ。

     ユーロドルは12時時点では1.0883ドルとニューヨーク市場の終値(1.0879ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。1.0880ドル台で動意の鈍さが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:154.80円 - 155.59円
    ユーロドル:1.0878ドル - 1.0886ドル
    ユーロ円:168.41円 - 169.33円

  • 2024年06月05日(水)11時40分
    日経平均前場引け:前日比309.86円安の38527.60円

    日経平均株価指数は、前日比309.86円安の38527.60円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時39分現在、155.42円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月05日(水)11時13分
    クロス円の堅調な動きも支えに、ドル円は155.48円まで上昇

     買い戻しが一服していたドル円は豪ドル円などクロス円の堅調な動きも支えに155.48円まで上値を伸ばした。時間外の米長期金利が前日比プラス圏で推移し、日経平均が下げ幅を縮小する動きになっていることもドル円の下支えとなった。
     良好な中国の経済指標を受けて豪ドル円は103.62円まで上値を伸ばしたほか、ユーロ円は169.23円、ポンド円は198.68円、NZドル円は96.24円までレンジ上限を広げるなど、クロス円は堅調な動きが続いている。

2024年06月29日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)