【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2024年06月26日(水)のFXニュース(2)
-
2024年06月26日(水)08時13分
NY市場動向(取引終了):ダウ299.05ドル安(速報)、原油先物0.80ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 39112.16 -299.05 -0.76% 39423.26 38997.23 8 22
*ナスダック 17717.654 220.837 1.26% 17734.345 17546.632 1128 2024
*S&P500 5469.3 21.43 0.393365% 5472.88 5446.56 113 387
*SOX指数 5467.66 96.143 1.79%
*CME225先物 39365 610.00 1.57% 39390【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 159.68 0.09 0.06% 159.78 159.2
*ユーロ・ドル 1.0713 -0.0019 -0.18% 1.0743 1.0692
*ユーロ・円 171.07 -0.27 -0.16% 171.39 170.71
*ドル指数 105.63 0.16 0.15% 105.78 105.37【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 4.742 0.008 4.755 4.717
*10年債利回り 4.246 0.013 4.259 4.209
*30年債利回り 4.378 0.012 4.391 4.343
*日米金利差 3.242 -0.01【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 80.83 -0.80 -0.98% 81.90 80.55
*金先物 2330.80 -13.60 -0.58% 2349.70 2327.10
*銅先物 437.10 -5.40 -1.22 445.60 435.70
*CRB商品指数 292.0599 -2.7194 -0.9225% 292.0599 292.0599【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 8247.79 -33.76 -0.41% 8294.24 8245.66 17 82
*独DAX 18177.62 -147.96 -0.81% 18307.61 18075.75 13 27
*仏CAC40 7662.3 -44.59 -0.58% 7671.06 7617.16 15 25Powered by フィスコ -
2024年06月26日(水)08時05分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小じっかり
26日の東京外国為替市場でドル円は小じっかり。8時時点では159.67円とニューヨーク市場の終値(159.70円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。昨日高値159.76円を前に上昇は一服したが、底堅さは継続。本日はスポット応答日が実質上の月末にあたるため、本邦実需勢からのフローが注目される。
ユーロ円はもみ合い。8時時点では171.04円とニューヨーク市場の終値(171.10円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。NY午後の戻り高値圏171.10円台では伸び悩むも、下押し幅も限定的。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比140円高の39290円で引けた。
他、ポンド円は202.50円付近で下げ渋り。昨日も202.73円まで年初来高値を更新した。ユーロドルは8時時点では1.0712ドルとニューヨーク市場の終値(1.0714ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。本日1.0715ドルまで低下してきた日足一目均衡表・転換線を睨みながらの値動き。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:159.62円 - 159.71円
ユーロドル:1.0710ドル - 1.0715ドル
ユーロ円:171.01円 - 171.11円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年06月26日(水)08時00分
東京為替見通し=ドル円は円買い介入に要警戒、豪ドルは豪5月CPIに要注目か
25日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事のタカ派発言や米10年債利回りが4.25%台まで上昇したことなどで、159.76円まで上昇した。ユーロドルはFRBが利下げを慎重に判断するとの見方が広がる中、米長期金利の上昇に伴うドル買いで1.0691ドルまで下落。ユーロ円は170.71円まで下落した。
本日の東京外国為替市場のドル円は、スポット取引の決済日が月末最終営業日(28日)となることによる円売りの可能性に対して本邦通貨当局がドル売り・円買い介入に踏み切るのか否かに注目する展開となる。
ドル円は、本邦通貨当局のレッドラインと見なされている160円の手前で、21日は159.84円、24日は159.92円、25日は159.76円までで伸び悩む展開となっている。
本日は、スポット取引の決済日が月末最終営業日(28日)となるため、円売り圧力の可能性に警戒しておきたい。
また、昨年6月27日に神田財務官の続投人事が発表されており、本日から月末にかけて神田財務官退官の人事が発表される可能性があることで、円の守護神である神田財務官が退場することによる円売り圧力が強まる可能性には警戒しておきたい。本邦通貨当局による円買い介入の可能性が高まる目安としては、神田財務官が警戒するボラティリティーの上昇を示すボリンジャー・バンド+2σが160.29円、「神田ライン」(過去28日間の安値から10円上昇)が164.55円(154.55円+10円)となる。
海外投機筋は、IMM通貨先物の非商業(投機)に現れているように、円売り持ちポジション(※6/18時点:147753枚)を積み上げており、一部の外国為替証拠金取引(FX)投資家は、円買い介入への期待感から円買い持ちポジションを積み上げている。
本邦通貨当局が円買い介入を見送り、ドル円が160円を上抜けた場合、FX投資家の円買い持ちポジションの手仕舞いとなり、4月の152円の攻防戦の後のように上昇トレンドに弾みがつくことが予想される。
一方で、4月29日のように円買い介入に踏み切った場合は、シカゴ筋の円売り持ちポジションの手仕舞いとなり、反落することが予想される。10時30分に発表される5月豪消費者物価指数(CPI)は前年比+3.8%と予想されており、4月の同比+3.6%からの上昇が見込まれている。予想通りならば、豪準備銀行(RBA)のインフレ目標レンジ(2−3%)から遠ざかることになり、先週のRBA理事会での声明文「インフレの上振れリスクに対して警戒」が現実味を帯びてくることで、豪ドル買い要因になる。
ブロックRBA総裁は理事会後に「利上げについても議論した」などと述べていた。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年06月26日(水)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
<海外>
10:30 豪・消費者物価指数(5月) 3.8% 3.6%
20:30 ブ・融資残高(5月) 5兆8940億レアル
20:30 ブ・個人ローンデフォルト率(5月) 5.5%
20:30 ブ・ローン残高(5月) 0.2%
21:00 ブ・IBGEインフレ率IPCA-15(6月) 0.44%
23:00 ブ・連邦政府債務残高(5月) 6兆7040億レアル
23:00 米・新築住宅販売件数(5月) 65.0万戸 63.4万戸
27:00 ブ・中央政府財政収支(5月) 111億レアル米・FRBが年次銀行ストレステストの結果公表
中・モバイルワールドコングレス(MWC)上海(28日まで)
米・5年債入札
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2024年06月26日(水)06時16分
大証ナイト終値39320円、通常取引終値比170円高
25日の大証ナイト・セッションの日経225先物(225ナイト)は、通常取引終値比170円高の39320円で取引を終えた。
Powered by フィスコ -
2024年06月26日(水)06時16分
API週間統計で原油在庫は91.4万バレル増加
25日のNY通常取引終了後に発表された全米石油協会(API)の週間統計で、原油在庫は91.4万バレル増加となった。Powered by フィスコ -
2024年06月26日(水)06時15分
円建てCME先物は25日の225先物比140円高の39290円で推移
円建てCME先物は25日の225先物比140円高の39290円で推移している。為替市場では、ドル・円は159円66銭台、ユーロ・円は171円10銭台。
Powered by フィスコ -
2024年06月26日(水)06時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・25日 ドル円、小反発
25日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小反発。終値は159.70円と前営業日NY終値(159.62円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事が講演で「政策金利をしばらく据え置けばインフレを抑制できる可能性が高いが、必要であれば利上げの用意がある」と改めて表明すると、全般ドル買いが先行。一時は4.20%台まで低下した米10年債利回りが4.25%台まで上昇したこともドル買いを促した。アジア時間の高値159.71円を上抜けると一時159.76円と日通し高値を更新した。
ただ、前日の高値159.92円がレジスタンスとして意識されると伸び悩んだ。米2年債入札が「好調」と伝わり、米10年債利回りが上昇幅を縮めたことも相場の重し。市場では「160円の心理的な節目を前に政府・日銀による為替介入への警戒感もあり、上値は限定的だった」との声も聞かれた。
なお、クックFRB理事はNYでの講演で「ある時点で金利を引き下げるのが適切となるだろう」と述べたものの、具体的な時期については明言を避けた。ユーロドルは反落。終値は1.0714ドルと前営業日NY終値(1.0733ドル)と比べて0.0019ドル程度のユーロ安水準だった。FRBが利下げを慎重に判断するとの見方が広がる中、米長期金利の上昇に伴うドル買いが先行。23時過ぎに一時1.0691ドルと日通し安値を更新した。
ただ、前日の安値1.0684ドルが目先サポートとして意識されると下げ渋った。米長期金利が再び低下に転じた場面では1.0718ドル付近まで下値を切り上げた。ユーロ円は7営業日ぶりに反落。終値は171.10円と前営業日NY終値(171.35円)と比べて25銭程度のユーロ安水準。23時過ぎに一時170.71円と日通し安値を付けたものの、その後は171.00円を挟んだもみ合いに転じた。ドル円の上昇につれた買いが入った半面、ユーロドルの下落につれた売りが出た。
本日の参考レンジ
ドル円:159.19円 - 159.76円
ユーロドル:1.0691ドル - 1.0744ドル
ユーロ円:170.71円 - 171.40円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年06月26日(水)04時48分
「米財務省は監視リストに日本を加えたが・・・」
報道によると、米財務省は6月20日に公表した外国為替報告書で、為替操作をしていないか注視する「監視リスト」に日本を加えた。「為替操作国」に認定した貿易相手国・地域はなかった。監視対象には中国、ベトナム、台湾、マレーシア、シンガポール、ドイツが指定されている。関係筋によると、この件に関わっている米財務省当局者は、監視リストに日本が加えられたことについて、「日本銀行が円安進行に歯止めをかけるために実施した為替介入は監視リストに加える要因になっていない」と述べた。2023年の日本の対米貿易黒字が624億ドルと高水準だったことと、経常黒字の国内総生産(GDP)比率が3.5%だったことを理由に挙げた。ただ米財務省は、日本は2024年4月と5月に円買い・ドル売り介入を実施したと指摘。日本の外為取引には透明性があると指摘したが「自由に取引される大規模な外為市場において、介入は適切な事前協議のもと、極めて例外的な場合にのみ行われなくてはならない」との見方を改めて伝えている。
なお、中国については、多額の対米貿易黒字が存続していることに加えて為替政策についての透明性が欠如している点を考慮し、監視リストから除外しなかった。米財務省は「中国の対応は主要経済国の中では例外的であり、厳重な監視が必要になっている」と批判している。なお、米財務省当局者は、「中国国家外為管理局(SAFE)が発表した経常収支に関するデータが通関記録と一致していない」と指摘しており、中国政府が公表している統計の正確性にも懸念を表明している。(小瀬正毅)
Powered by フィスコ -
2024年06月26日(水)04時34分
6月25日のNY為替・原油概況
25日のニューヨーク外為市場でドル・円は、159円43銭から159円76銭まで上昇し、引けた。ボウマン米FRB理事の「しばらく政策金利の据え置き必要」(ロンドンでの講演原稿)との見解が引き続き意識されるなか、5月シカゴ連銀全米活動指数の予想外のプラス転換をきっかけにドル買いが強まった。10年債利回りは4.20%台から4.25%台まで上昇した。一方、6月消費者信頼感指数は予想上振れも前月から低下したが、ドル売りは限定的となった。ユーロ・ドルは1.0691ドルへ下落後、1.0717ドルまで上昇し、引けた。米2年債入札の順調な結果を受けて金利が次第に低下したところで欧州通貨に買い戻しがみられた。ユーロ・円は170円71銭から171円14銭まで上昇した。
ポンド・ドルは1.2671ドルへ下落後、1.2696ドルまで上昇。ドル・スイスフランは0.8932フランから一時0.8953フランまで上昇した。
25日のNY原油先物は反落。81.82ドルから80.80ドルまで下落し、前日比0.80ドル安の80.83ドルで引けた。フランス下院選挙の行方を懸念した欧州株安が嫌気されたほか、米FRB理事のタカ派的な発言や景気関連指標の回復を受けた金利上昇・ドル高が売り圧力になったもよう。[経済指標]
・米・5月シカゴ連銀全米活動指数:0.18(予想:-0.25、4月:-0.26←-0.23)
・米・4月FHFA住宅価格指数:前月比+0.2%(予想:+0.3%、3月:0.0%←+0.1%)
・米・4月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+7.20%(予想:+7.00%、3月:+7.46%←+7.38%)
・米・6月消費者信頼感指数:100.4(予想:100.0、5月:101.3←102.0)
・米・6月リッチモンド連銀製造業指数:-10(予想:-3、5月:0)
・カナダ・5月消費者物価指数:前年比+2.9%(予想:+2.6%、4月:+2.7%)Powered by フィスコ -
2024年06月26日(水)04時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、下値堅い
25日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは下値が堅い。4時時点では1.0716ドルと2時時点(1.0704ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ高水準だった。NY序盤に1.0691ドルまで下落したものの、下値は限定的。米10年債利回りがやや上昇幅を縮めたこともあり、1.0710ドル台まで緩やかながらもショートカバーが入った。
ドル円は動意薄。4時時点では159.67円と2時時点(159.74円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。NY終盤とあって動きが鈍くなり、本日高値圏である159.70円前後でこう着している。
ユーロ円は4時時点では171.10円と2時時点(171.00円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルのじり高とともに下値を切り上げた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:159.19円 - 159.76円
ユーロドル:1.0691ドル - 1.0744ドル
ユーロ円:170.71円 - 171.40円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年06月26日(水)03時57分
NY原油先物は0.80ドル安で終了
25日の通常取引で、NYMEX原油8月限は、前日比0.80ドル安の80.83ドルで終了。取引レンジは80.80ドル-81.82ドル。Powered by フィスコ -
2024年06月26日(水)03時26分
NY市場動向(午後2時台):ダウ313ドル安、原油先物0.46ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 39097.72 -313.49 -0.8% 39423.26 38997.23 9 21
*ナスダック 17681.51 184.693 1.06% 17718.869 17546.632 1180 1803
*S&P500 5461.22 13.35 0.24505% 5466.39 5446.56 104 399
*SOX指数 5448.499 76.982 1.43%
*CME225先物 39280 大証比 130 0.33%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 159.71 0.12 0.08% 159.78 159.2
*ユーロ・ドル 1.0711 -0.0021 -0.2% 1.0743 1.0692
*ユーロ・円 171.10 -0.24 -0.14% 171.39 170.71
*ドル指数 105.63 0.15 0.15% 105.78 105.37【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 4.738 0.015 4.755 4.717
*10年債利回り 4.239 0.007 4.259 4.209
*30年債利回り 4.375 0.010 4.391 4.343
*日米金利差 3.235 -0.001【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 81.17 -0.46 -0.56% 81.9 80.83
*金先物 2331.80 -12.60 -0.54% 2349.70 2327.10Powered by フィスコ -
2024年06月26日(水)02時56分
NY金先物は13.60ドル安で終了
25日の通常取引で、COMEX金8月限は、前日比13.60ドル安の2330.80ドルで終了。取引レンジは2327.10ドル-2342.70ドル。COMEX銀9月限は、前日比0.656ドル安の29.193ドルで終了。取引レンジは29.180ドル-29.980ドル。Powered by フィスコ -
2024年06月26日(水)02時38分
ドル・円は159円70銭付近で推移
25日のニューヨーク午後の外為市場で、ドル・円は159円70銭付近推移している。米財務省の2年債入札は順調な結果とみられるが、金利低下は目立っていないようだ。ただ、ドル買いは一服のムードがあり、ユーロ・ドルは1.0710ドル付近へ、ポンド・ドルは1.2685ドル付近へ戻している。Powered by フィスコ
2024年09月14日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ297.01ドル高(速報)、原油先物0.32ドル安 (08:25)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.63%高、対ユーロ0.63%高(08:12)
-
NY金先物は続伸、2614.60ドルまで上昇し、最高値更新(07:57)
-
【来週の注目イベント】FOMC、米小売、日銀、英中銀、日欧英CPI(06:59)
-
NYマーケットダイジェスト・13日 株高・金利低下・ドル円は年初来安値(06:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・13日 ドル円、4日続落(06:06)
-
9月13日のNY為替・原油概況(05:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、小高い(04:10)
-
[通貨オプション]OP買い、イベントリスク上昇(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ334ドル高、原油先物0.37 ドル安(03:28)
-
欧州主要株式指数、続伸(02:43)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、安値圏ながら持ち直し継続(02:05)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ301ドル高、原油先物0.28 ドル高(01:51)
-
NY外為:BTC急伸、6万ドル試す、FRBの大幅利下げ観測が再燃(01:33)
-
NY外為:ドル戻り鈍い、米9月FOMCでの大幅利下げ観測根強い(00:52)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り(00:07)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ237ドル高、原油先物1.15 ドル高(00:02)
-
【速報】ダウ300ドル高、利下げ期待広がる(23:53)
-
【市場反応】米9月ミシガン大消費者信頼感指数や長期期待インフレ率が予想上回る、ドル売り後退(23:40)
-
ドル円、下げ渋り 昨年12月28日の安値140.25円や節目の140.00円がサポート(23:18)
-
【速報】ドル・円140.45円、ドル下げ止まる、9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値改善、長期期待インフレ率は上昇(23:02)
-
【速報】米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想上回り69(23:00)
-
【まもなく】米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時間23:00)(22:39)
-
【NY為替オープニング】米9月ミシガン大消費者信頼感指数に注目(22:39)
-
ドル円、一時140.35円 年初来安値を更新(22:36)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月13日(金)18時46分公開
米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ド… -
2024年09月13日(金)15時43分公開
PPIのショートカバー続かずドル円また141円台、米コアインフレ高くても9月大幅利下げ観測も消えず -
2024年09月13日(金)13時05分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年09月13日(金)09時57分公開
ドル円軟調!欧米利下げ+日銀利上げサイクル入り。大幅円安の可能性低い→ドル円・クロス円戻り売り。 -
2024年09月13日(金)06時53分公開
9月13日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』、そ… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ドルしだい、米ドルは米金利しだいの展開へ(陳満咲杜)
- 9月13日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』、そして『来週に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がターゲットとなるか(今井雅人)
- ユーロ/円の下値余地拡大に警戒! 今年前半の「円売り」が沈静化し、米連続利下げは米ドル/円の売り材料に。欧連続利下げとドイツ経済失速がユーロ/米ドルの上値を抑える(西原宏一)
- ドル円軟調!欧米利下げ+日銀利上げサイクル入り。大幅円安の可能性低い→ドル円・クロス円戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)