
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2024年08月31日(土)のFXニュース(1)
-
2024年08月31日(土)01時21分
【速報】ドル・円146円台、ドル買い強まる、米10年債利回りは3.9%まで上昇
ドル・円146円台、ドル買い強まる、米10年債利回りは3.9%まで上昇
Powered by フィスコ -
2024年08月31日(土)00時53分
NY外為:円続落、リスク選好や日銀が当面政策維持との見方も
NY外為市場で円は続落した。リスク選好や日銀が当面政策を維持するとの見方などに円の売り戻しが優勢となったと見られる。8月の東京CPIは生鮮やエネルギーを除き前年比で前月から伸び拡大も2%を割り込んでいるため、日銀は当面様子見姿勢を維持するだろうとの見方。
ドル・円は145円24銭から145円78銭まで上昇し、23日来の円安・ドル高。ユーロ・円は160円83銭から161円33銭まで上昇し28日来の円安・ユーロ高。ポンド・円は191円05銭から191円63銭まで上昇し、重要な節目となる200日移動平均水準の192円14銭も視野に入った。
Powered by フィスコ -
2024年08月31日(土)00時16分
ドル円、145.79円まで日通し高値更新 ユーロ円も底堅い
ロンドン16時のフィキシング通過後、ドル円やユーロ円は強含み。ドル円は22時前につけた145.75円を上抜けて、145.79円まで日通し高値を更新した。ユーロ円も再び161.30円台に乗せる場面があった。
なお米10年債利回りは、前日引け水準の3.86%付近で上下。ダウ平均は30ドル超高とやや伸び悩んでいる。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年08月31日(土)00時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み
30日のニューヨーク外国為替市場でドル円は伸び悩み。24時時点では145.58円と22時時点(145.63円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。22時前に一時145.75円と日通し高値を付けたものの、米10年債利回りが低下に転じると伸び悩んだ。一目均衡表転換線が位置する145.40円を上回る水準では戻り売りなども出やすかった。
なお、8月米シカゴ購買部協会景気指数は46.1と予想の45.5を上回った一方、8月米ミシガン大学消費者態度指数確報値は67.9と予想の68.0を若干下回った。ユーロドルは下げ渋り。24時時点では1.1068ドルと22時時点(1.1069ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。22時過ぎに一時1.1054ドルと日通し安値を付けたものの、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げた。米長期金利が低下に転じたことなどが相場を下支えした。
ユーロ円はもみ合い。24時時点では161.14円と22時時点(161.19円)と比べて5銭程度のユーロ安水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は大きな方向感が出なかった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:144.66円 - 145.75円
ユーロドル:1.1054ドル - 1.1095ドル
ユーロ円:160.19円 - 161.33円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
過去のFXニュース

- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月17日(日)16時50分公開
【8月18日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年08月16日(土)12時24分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2025年08月15日(金)17時03分公開
米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力… -
2025年08月15日(金)15時17分公開
米PPI予想は期待に過ぎなかったように大きく上振れ、消化不良のドル相場と米ロ会談のゆくえキープウォッチ -
2025年08月15日(金)14時40分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月15日(金)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 【8月18日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力があってもFRBも日銀も屈しない(今井雅人)
- ドル円方向感定まらず!米9月利下げ織り込み済み。ドル円→短期的には引きつけて逆張りが有効か?(FXデイトレーダーZERO)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)