ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年09月02日(月)のFXニュース(2)

  • 2024年09月02日(月)14時08分
    ドル円リアルタイムオーダー=145.90円 OP6日NYカット

    148.00円 売り小さめ
    147.85円 OP5日NYカット
    147.50円 売り小さめ
    147.00円 超えるとストップロス買い小さめ
    146.90-7.00円 売り小さめ・超えるとストップロス買い小さめ
    146.35円 OP4日NYカット
    146.30円 売り小さめ
    146.00円 OP6日NYカット

    145.97円 9/2 14:03現在(高値146.60円 - 安値145.78円)

    145.90円 OP6日NYカット
    145.85円 OP3日NYカット
    145.50円 買い小さめ、OP5日NYカット大きめ
    145.20円 割り込むとストップロス売り小さめ
    145.00円 買いやや小さめ、OP3・4・5・9日NYカット
    144.50-60円 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ
    144.00円 買い小さめ
    143.80円 OP6日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2024年09月02日(月)13時05分
    ドル・円:ドル・円は弱含み、一時145円91銭まで値下がり

     2日午前の東京市場でドル・円は弱含み。146円60銭まで買われた後、145円91銭まで反落。146円以下には顧客筋などからのドル買い注文が残されていたが、ドル買い一巡後は一部顧客筋からのドル売りが増えており146円を下回った。

     ここまでの取引レンジは145円91銭-146円60銭、ユーロ・ドルは反転し、1.1042ドルから1.1056ドルで推移。ユーロ・円は弱含み、161円93銭まで買われた後。161円39銭まで値下がり。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)12時50分
    ドル円 145.83円までじり安、日米中の株価指数がマイナス圏へ

     ドル円は、日米中の株価指数がマイナス圏へ沈んだことなどで、一時145.83円までじり安に推移。ユーロ円は161.20円まで連れ安。

  • 2024年09月02日(月)12時42分
    豪ドル円 99.50円に売り控えるなか失速、98.50円OPが支えになるか見定め

     豪ドル円は99円前半へ上振れたものの99.28円を目先の高値に失速した。99.50円の売りを前に反落した格好といえる。

     98円後半まで下落が進み、ここからは98.50円に観測されるオプション(OP)が支えになるか見定めることになるか。一方、午前につけた高値水準におおむね相当する99.30円に売りとストップロスの買いが置かれた。同レンジを再び試す局面の動きを不安定にするか。

  • 2024年09月02日(月)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前週末比10.71円高の38658.46円

    日経平均株価指数後場は、前週末比10.71円高の38658.46円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月2日12時32分現在、145.87円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)12時33分
    ドル円 146.00円付近のOP下支えに期待も、しっかりした支えになるか不確か

     ドル円は146円台での上昇が一服し、146.00円に観測されるオプション(OP)付近で動きを落ち着かせつつある。145.90円、145.85円にもOPが置かれており下支えを期待したいところ。

     ただ、いずれのOPも先週末の上昇局面で上値を抑制できなかったOP。支えになるか不確かな面がある。

  • 2024年09月02日(月)12時31分
    上海総合指数0.62%安の2824.504(前日比-17.711)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.62%安の2824.504(前日比-17.711)で午前の取引を終えた。
    ドル円は145.85円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)12時14分
    ドル・円は弱含み、一時145円91銭まで値下がり

    2日午前の東京市場でドル・円は弱含み。146円60銭まで買われた後、145円91銭まで反落。146円以下には顧客筋などからのドル買い注文が残されていたが、ドル買い一巡後は一部顧客筋からのドル売りが増えており146円を下回った。ここまでの取引レンジは145円91銭-146円60銭、ユーロ・ドルは反転し、1.1042ドルから1.1056ドルで推移。ユーロ・円は弱含み、161円93銭まで買われた後。161円39銭まで値下がり。

    【要人発言】
    ・関係筋
    「バイデン米大統領はハマスが拘束している人質解放の米交渉担当チームと2日に会合」

    【経済指標】
    ・日・4-6月期法人企業統計調査・全産業設備:前年比+7.4%(予想:+10.0%)
    ・中・8月財新製造業PMI:50.4(予想:50.0)

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円 下押し

     2日の東京外国為替市場でドル円は下押し。12時時点では145.96円とニューヨーク市場の終値(146.17円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。朝方の146.60円までの上昇一服以降は、次第に先週末NY終値付近へ収れんする動きに。小幅な振幅が続くなか、日経平均株価の上昇幅縮小もあってNY終値を下回る水準の動きが目立ち始め、145.91円まで下値を広げた。

     ユーロ円も下押し。12時時点では161.31円とニューヨーク市場の終値(161.49円)と比べて18銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様に先週末NY終値前後へ下押す流れに。株価動向をにらみ次第に動きを重くし、161.27円まで水準を切り下げた。

     ユーロドルは12時時点では1.1051ドルとニューヨーク市場の終値(1.1048ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。NY終値付近の小幅な上下が続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.91円 - 146.60円
    ユーロドル:1.1042ドル - 1.1057ドル
    ユーロ円:161.27円 - 161.93円

  • 2024年09月02日(月)11時32分
    日経平均前場引け:前週末比62.13円高の38709.88円

    日経平均株価指数は、前週末比62.13円高の38709.88円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、146.21円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)10時54分
    中・8月財新製造業PMI:50.4で市場予想を上回る

    2日発表の中国・8月財新製造業PMIは50.4で市場予想の50.0を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)10時53分
    ハンセン指数スタート0.70%安の17862.59(前日比-126.48)

    香港・ハンセン指数は、0.70%安の17862.59(前日比-126.48)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比175.89円高の38823.64円。
    東京外国為替市場、ドル・円は146.18円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円 伸び悩む

     2日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩む。10時時点では146.19円とニューヨーク市場の終値(146.17円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。先週末の海外市場の流れを引き継ぎ週明けの東京市場でも買いが先行し、8時過ぎには8月21日以来の高値となる146.60円まで上昇した。ただ、買いが一巡すると先週末NY終値近辺まで押し戻された。なお、日経平均は一時400円超高と39000円台を回復した。

     ユーロ円は底堅い。10時時点では161.59円とニューヨーク市場の終値(161.49円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。ドル円同様に161.93円を頭に買いが一服し、8月27日以来の162円台復帰はお預けとなったが、株高も支えに売り戻しは161.50円台にとどめ下値の堅い動き。

     ユーロドルは10時時点では1.1053ドルとニューヨーク市場の終値(1.1048ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。1.10ドル半ばの狭いレンジ内で上下し、新規の手がかり待ち。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.99円 - 146.60円
    ユーロドル:1.1042ドル - 1.1057ドル
    ユーロ円:161.37円 - 161.93円

  • 2024年09月02日(月)09時43分
    ドル・円:ドル・円は一時146円60銭まで値上り

     2日午前の東京市場でドル・円は146円30銭台で推移。146円07銭から146円60銭まで買われた。146円以下には顧客筋などからのドル買い注文が残されており、アジア市場でドルが146円を継続的に下回る可能性は低いとの見方が多い。

     ここまでの取引レンジは146円07銭-146円60銭、ユーロ・ドルは伸び悩み、1.1051ドルから1.1042ドルで推移。ユーロ・円は強含み、161円40銭から161円93銭まで値下がり。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)09時33分
    ドル円、146.20円台まで伸び悩み 日経平均は320円高前後と底堅い

     ドル円は伸び悩み。朝方から買いが強まり一時146.60円まで上昇したものの、一巡後は戻り売りに押される形で146.20円台まで上げ幅を縮めている。なお、日経平均株価は440円近く上昇した後は320円高程度と高値圏を維持している。

2024年09月19日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム