ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年09月02日(月)のFXニュース(3)

  • 2024年09月02日(月)17時02分
    【速報】ユーロ圏・8月製造業PMI改定値は45.8に上方修正


     日本時間2日午後5時に発表されたユーロ圏・8月製造業PMI改定値は予想を上回り、45.8に上方修正となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・8月製造業PMI改定値:45.8(予想:45.6、速報値:45.6)

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)16時59分
    【速報】独・8月製造業PMI改定値は42.4に上方修正


     日本時間2日午後4時55分に発表された独・8月製造業PMI改定値は予想を上回り、42.4に上方修正となった。

    【経済指標】
    ・独・8月製造業PMI改定値:42.4(予想:42.1、速報値:42.1)

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)16時58分
    ユーロ円、しっかり 162.10円まで本日高値更新

     ユーロ円はしっかり。8月の仏・独製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値がいずれも速報値から上方修正されるなか、一時162.10円まで本日高値を更新した。また、ユーロドルも本日高値の1.1070ドルに迫る水準まで値を上げている。

  • 2024年09月02日(月)16時44分
    豪S&P/ASX200指数は8109.90で取引終了

    9月2日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+18.00、8109.90で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)16時43分
    豪10年債利回りは変わらず、4.011%近辺で推移

    9月2日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比0.000%の4.011%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)16時42分
    豪ドルTWI=62.4(-0.2)

    豪準備銀行公表(9月2日)の豪ドルTWIは62.4となった。
    (前日末比-0.3)

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)16時21分
    ドル・円はやや下げ渋りか、米長期金利の下げ渋りを意識してドル売り急拡大の可能性低い

    [今日の海外市場]

     2日の欧米外為市場では、ドル・円はやや下げ渋る展開予想する。米国はレーバーデーの祝日となるため、主要通貨の為替取引は動意薄となりそうだが、米長期金利は下げ渋っていること、米国経済の軟着陸への期待は持続しており、リスク回避的な米ドル売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

     今週発表される米経済指標では5日に発表される8月ISM非製造業景況指数と6日に発表される8月雇用統計に対する関心が高いようだが、4日に公表される米地区連銀経済報告も注目されており、報告の中身は9月開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の会合での重要な参考材料となる。なお6日に発表される8月雇用統計は今後の米利下げスタンスを予測するうえで重要な経済指標となるとの見方が多い。7月実績と比べて非農業部門雇用者数や失業率が悪化していた場合、年内の景気減速リスクに対する警戒感はやや高まり、9月を含めた年内3回の利下げ実施への期待は一層強まりそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 ユーロ圏・8月製造業PMI改定値(予想:45.6、速報値:45.6)
    ・17:30 英・8月製造業PMI改定値(予想:52.5、速報値:52.5)

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)16時01分
    上海総合指数1.10%安の2811.035(前日比-31.179)で取引終了

    上海総合指数は、1.10%安の2811.035(前日比-31.179)で取引を終えた。
    16時00分現在、ドル円は146.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)15時56分
    ユーロドル、1.1070ドルまでじり高 欧州勢は買いで参入 

     週明けの欧州勢はユーロドルの買いで参入してきており、一時1.1070ドルまで日通し高値を更新した。ポンドドルも1.3145ドルまで強含んでいる。この後にオープンする現物の欧州株をまずは注目か。

  • 2024年09月02日(月)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小幅高

     2日午後の東京外国為替市場でドル円は小高い。15時時点では146.11円と12時時点(145.96円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。日経平均株価が一時マイナス圏に沈んだことで、145.78円まで下値を広げたものの、プラス圏浮上で146円台前半まで買い戻された。

     ユーロ円も小幅高。15時時点では161.53円と12時時点(161.31円)と比べて22銭程度のユーロ高水準だった。日経平均株価がマイナス圏に沈んだことで、一時161.03円まで下値を広げたものの、プラス圏浮上で161円台半ばまで買い戻された。

     ポンド円は191.34円、豪ドル円は98.55円、NZドル円は90.89円まで、一時的に下値を広げた。

     ユーロドルはこう着。15時時点では1.1055ドルと12時時点(1.1051ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。円主導の値動きとなり、1.10ドル台半ばでの小動きに終始した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.78円 - 146.60円
    ユーロドル:1.1042ドル - 1.1057ドル
    ユーロ円:161.03円 - 161.93円

  • 2024年09月02日(月)15時04分
    NZSX-50指数は12555.52で取引終了

    9月2日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+107.84、12555.52で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)15時03分
    NZドル10年債利回りは下落、4.35%近辺で推移

    9月2日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.35%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)15時03分
    NZドルTWI=71.7

    NZ準備銀行公表(9月2日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.7となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)15時02分
    日経平均大引け:前週末比53.12円高の38700.87円

    日経平均株価指数は、前週末比53.12円高の38700.87円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、146.10円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月02日(月)14時50分
    ドル・円は146円台に戻す

     2日午後の東京市場でドル・円は146円近辺で推移。一時145円78銭まで値を下げたが、顧客筋からのドル売りは一巡しつつあり、146円台に反発。

     ここまでの取引レンジは145円78銭-146円60銭、ユーロ・ドルは反転し、1.1042ドルから1.1056ドルで推移。ユーロ・円は弱含み、161円93銭まで買われた後。161円03銭まで値下がり。

    Powered by フィスコ
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム