ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年12月16日(月)のFXニュース(1)

  • 2024年12月16日(月)10時04分
    [NEW!] 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下値堅い

     16日の東京外国為替市場でドル円は下値が堅い。10時時点では153.81円とニューヨーク市場の終値(153.65円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。9時過ぎに153.33円まで下押す場面があったものの、その後は日経平均株価の上昇などを支えに切り返し、仲値にかけて153.90円まで値を上げた。前週から相次いで伝わっている日銀の利上げ見送り報道も依然として相場の支えとなっている。

     ユーロ円も下値が堅い。10時時点では161.72円とニューヨーク市場の終値(161.37円)と比べて35銭程度のユーロ高水準だった。9時過ぎから強まった円売りの流れに沿った。朝方につけた安値の160.68円から161.87円まで切り返しており、本日の値幅はすでに1円以上と荒い値動きとなっている。

     ユーロドルは小高い。10時時点では1.0514ドルとニューヨーク市場の終値(1.0501ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準だった。朝方の売り一巡後はユーロ円などの上昇につれて下値を切り上げる展開に。一時1.0519ドルまで上昇し、前週末高値の1.0524ドルに迫った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:153.33円 - 153.90円
    ユーロドル:1.0484ドル - 1.0519ドル
    ユーロ円:160.68円 - 161.87円

  • 2024年12月16日(月)09時56分
    [NEW!] ドル円、153.90円まで上昇 仲値に向けたドル買い強まり

     ドル円は先週末高値153.80円を超えて、153.90円まで堅調推移。東京仲値に向けてドル買いが強まっている。

  • 2024年12月16日(月)09時51分
    [NEW!] ドル・円:米長期金利の上昇を意識したドル買いは一服しつつある

     16日午前の東京市場で米ドル・円は153円40銭台で推移。153円73銭から153円33銭まで弱含み。米長期金利の上昇を意識したドル買いは一服しつつある。

     ユーロ・ドルはもみ合い、1.0486ドルから1.0513ドルで推移。ユーロ・円は弱含み、161円39銭から160円68銭まで値下がり。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月16日(月)09時46分
    [NEW!] ユーロ円、しっかり 先週末高値を超えて161.62円まで上昇

     朝方に一瞬売り込まれたユーロ円だが、東京勢の本格参入後はしっかりした値動き。プラス圏で推移する日経平均や時間外のダウ先物を眺めながら、先週末高値161.56円を上抜けて161.62円まで買われた。また、売りが先行していたドル円も底堅さを取り戻し、153.33円を下値に153.67円付近まで切り返している。

  • 2024年12月16日(月)09時04分
    ドル円、153.40円割れまでじり安 10月機械受注は予想比上振れ

     週明けのドル円は売り戻しが先行し、153.36円までじり安。なお8時50分に発表された10月機械受注(船舶・電力除く民需)は前月比、前年比ともに市場予想を上回った。
     ユーロドルは底堅く、朝方につけた1.0484ドルを下値に1.0512ドル付近まで持ち直している。

  • 2024年12月16日(月)09時01分
    日経平均寄り付き:前週末比80.78円高の39551.22円


    日経平均株価指数前場は、前週末比80.78円高の39551.22円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は86.06ドル安の43828.06。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月16日9時00分現在、153.43円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月16日(月)08時55分
    日・10月コア機械受注:前月比+2.1%で市場予想を上回る

    16日発表の10月コア機械受注は前月比+2.1%で市場予想の+1.1%程度を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月16日(月)08時32分
    ドル円 153.60円付近、SGX日経225先物は39600円でスタート

     ドル円は153.60円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(39600円)から変わらずの39600円でスタート。

  • 2024年12月16日(月)08時14分
    ドル・円は主に153円台で推移か、日米金利差の縮小観測後退でドルは底堅い動きを保つ可能性

     13日のドル・円は、東京市場では152円46銭まで下げた後、153円09銭まで反発。欧米市場では152円80銭まで下げた後、153円80銭まで上昇し、153円61銭で取引終了。本日16日のドル・円は主に153円台で推移か。日米金利差縮小観測は後退しており、ドルは底堅い動きを保つ可能性がある。

     今週開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合で追加利下げが決定される見込みだが、金融緩和ペースは緩やかになるとの思惑が広がっている。直近発表の米インフレ関連指標はインフレ率の高止まりを示す内容だった。そのため、来年1月開催のFOMC会合では政策金利の据え置きが決定される可能性が高い。

     一方、日本銀行は今週開催の金融政策決定会合で政策金利の据え置きを決定するとみられる。追加利上げについての議論は次回1月に開かれる金融政策決定会合で行われるとの見方が多いことから、目先的に米ドル買い・円売りがやや強まる可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月16日(月)08時07分
    東京外国為替市場概況・8時 ユーロ円、売り先行

     16日の東京外国為替市場でユーロ円は売りが先行。8時時点では161.16円とニューヨーク市場の終値(161.37円)と比べて21銭程度のユーロ安水準だった。先週末に米格付け会社ムーディーズがフランスの信用格付けを「Aa2」から「Aa3」に引き下げた影響もあり、週明けの早朝取引からややユーロ売りが先行。一時160.68円まで下押す場面が見られた。

     ドル円はもみ合い。8時時点では153.57円とニューヨーク市場の終値(153.65円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。前週末終値を挟んだ水準でのもみ合いとなっており、週明けの本邦勢の本格参入を待つ状態だ。

     ユーロドルは8時時点では1.0493ドルとニューヨーク市場の終値(1.0501ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロ売りの流れの中で一時1.0484ドルまで値を下げたが、その後に1.05ドル台を回復している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:153.51円 - 153.73円
    ユーロドル:1.0484ドル - 1.0504ドル
    ユーロ円:160.68円 - 161.39円

  • 2024年12月16日(月)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、今週の日米金融政策への思惑から底堅い展開か

     13日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、「日銀は来週18−19日に開く金融政策決定会合で、政策金利引き上げの見送りを検討」との報道などを支えに153.80円まで上昇した。ユーロドルは一時1.0524ドルまで上昇した。

     本日の東京外国為替市場でドル円は、今週開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)や日銀金融政策決定会合への思惑から底堅い展開が予想される。

     17-18日のFOMCでは、0.25%の追加利下げ(⇒4.25-50%)はほぼ確実視されている。しかしながら来年1月20日の第2次トランプ米政権発足後の28-29日のFOMCでは据え置きが見込まれているため、ドル買い要因となっている。一方、18-19日の日銀金融政策決定会合では追加利上げは見送られるとの見方が高まっており、こちらは円売り要因だ。

     「フェドウオッチ」が織り込むFOMCの金融政策は以下の通り。
    ・2024年12月17-18日:0.25%の利下げ(※FF金利4.25-50%)確率は約96%
    ・2025年1月28-29日:据え置き(※FF金利4.25-50%)確率は約78%
    ・2025年3月18-19日:0.25%の利下げ(※FF金利4.00-25%)確率は約52%

     「翌日物金利スワップ」が織り込む日銀金融政策決定会合での利上げ確率は以下の通り。
    ・2024年12月18-19日:約16%
    ・2025年1月23-24日:約54%
    ・2025年3月18-19日:約21%

     ドル円のテクニカル分析での上値の目処としては、11月15日の高値156.75円、そして7月3日の高値161.95円から156.75円を経由する抵抗線(12/16:155.70円〜12/20:155.50円)などが挙げられる。

     なお先週は、中国当局がトランプ関税に対する対抗措置として人民元安を検討、との報道があった。これに対して、トランプ次期米大統領の貿易・製造業担当上級顧問に就くピーター・ナバロ氏は、中国が通貨を安くすればさらに関税を引き上げる選択肢もあり得ると警告した。

     トランプ次期米大統領は、今年4月に、ドル円が34年ぶりの高値を更新して154円台に乗せた時に、「アメリカの製造業にとって大惨事」と述べており、円安や人民元安を牽制する突発的な発言の可能性には引き続き警戒しておきたい。

     先週末13日には、格付け会社ムーディーズが、予想外のタイミングでフランスの格付けを「Aa2」から「Aa3」へ引き下げた。米格付け会社ムーディーズは、米大統領選挙前の10月に「どちらの候補が当選しても米国の財政状況は弱体化する可能性が高い」と指摘して、大統領選後に米国の信用格付けを引き下げることを示唆していたことで、米国債格下げリスクにも警戒しておきたい。

  • 2024年12月16日(月)07時27分
    円建てCME先物は13日の225先物比100円高の39570円で推移

    円建てCME先物は13日の225先物比100円高の39570円で推移している。為替市場では、ドル・円は153円68銭台、ユーロ・円は161円20銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月16日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 コア機械受注(10月) 1.1% -0.7%
    09:30 製造業PMI(12月)  49.0
    09:30 サービス業PMI(12月)  50.5
    09:30 総合PMI(12月)  50.1
    13:30 第3次産業活動指数(10月) -0.1% -0.2%


    <海外>
    10:30 中・新築住宅価格(11月)  -0.51%
    10:30 中・中古住宅価格(11月)  -0.48%
    11:00 中・鉱工業生産指数(11月) 5.4% 5.3%
    11:00 中・小売売上高(11月) 5.0% 4.8%
    11:00 中・固定資産投資(都市部)(11月) 3.5% 3.4%
    11:00 中・不動産投資(11月)  -10.3%
    11:00 中・住宅販売件数(11月)  -22.0%
    11:00 中・調査失業率(11月) 5.0% 5.0%
    14:00 印・製造業PMI速報(12月)  56.5
    14:00 印・サービス業PMI速報(12月)  58.4
    14:00 印・総合PMI速報(12月)  58.6
    15:30 印・卸売物価指数(11月) 2.10% 2.36%
    17:30 独・製造業PMI(12月)  43.0
    17:30 独・サービス業PMI(12月)  49.3
    17:30 独・総合PMI(12月)  47.2
    18:00 欧・ユーロ圏製造業PMI(12月) 45.6 45.2
    18:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI(12月) 49.5 49.5
    18:00 欧・ユーロ圏総合PMI(12月)  48.3
    18:30 英・製造業PMI(12月)  48.0
    18:30 英・サービス業PMI(12月)  50.8
    18:30 英・総合PMI(12月)  50.5
    20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(先週)  0%
    20:25 ブ・週次景気動向調査
    22:30 米・ニューヨーク連銀製造業景況指数(12月) 5.8 31.2
    23:45 米・製造業PMI(12月)  49.7
    23:45 米・サービス業PMI(12月)  56.1
    23:45 米・総合PMI(12月)  54.9
    27:00 ブ・貿易収支(先週)  9.89億ドル

      印・貿易収支(11月) -230.00億ドル -271.42億ドル
      欧・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁が講演


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月16日(月)06時37分
    ドル円、先週末引け水準を挟み小動き ユーロドルがやや上値重い

     週明けオセアニア時間のドル円は153.66円前後で推移。ここまでのレンジは153.58-71円と先週末引け水準153.65円を挟み小動き。ユーロドルはやや上値重く始まり、1.0500ドル付近から1.0486ドルまでじり安。先週末は米格付け会社ムーディーズがフランスの信用格付けをAa2からAa3に引き下げた。見通しはネガティブから安定的としている。

  • 2024年12月16日(月)06時26分
    ドル円オーダー=153.00円 OP本日NYカット

    156.00円 売りやや小さめ
    155.50円 売りやや小さめ
    155.40円 売り
    155.20円 売りやや小さめ
    155.00円 売りやや小さめ、OP20日NYカット
    154.70円 売り小さめ
    154.50円 OP20日NYカット
    154.30-40円 売りやや小さめ
    154.10円 超えるとストップロス買い
    154.00円 売り、OP20日NYカット
    153.80円 売り小さめ

    153.66円 12/16 6:24現在(高値153.71円 - 安値153.58円)

    153.30円 買い小さめ
    153.00円 買い、OP16・20日NYカット
    152.60円 割り込むとストップロス売り小さめ、OP13日NYカット
    152.50円 買いやや小さめ
    152.45円 OP16日NYカット
    152.40円 割り込むとストップロス売り小さめ
    152.35円 OP20日NYカット
    152.00円 買い小さめ、OP20日NYカット
    151.80円 割り込むとストップロス売り
    151.70円 OP19日NYカット
    151.55円 OP17日NYカット
    151.50円 OP18日NYカット
    151.00円 買い小さめ・割り込むとストップロス売り
    150.90円 割り込むとストップロス売り大きめ
    150.65円 OP20日NYカット大きめ

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

2024年12月16日(月)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム