2025年01月06日(月)のFXニュース(4)
-
2025年01月06日(月)20時10分
ドル・円は小じっかり、158円が視野に
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は小じっかりとなり、157円91銭まで上値を伸ばした。節目の158円を目指す展開。ただ、米10年債利回りはやや失速し、一段の上昇は抑制されている。一方、時間外取引の米株式先物はプラスを維持しており、円買いは縮小した。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は157円58銭から157円91銭、ユーロ・円は162円82銭から163円51銭、ユーロ・ドルは1.0326ドルから1.0368ドル。Powered by フィスコ -
2025年01月06日(月)20時06分
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、上昇一服
6日の欧州外国為替市場でユーロドルは上昇一服。20時時点では1.0334ドルと17時時点(1.0327ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。欧州入り以降の買い地合いが継続するなか、欧州圏の12月サービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値が仏・独・ユーロ圏そろって小幅に上方修正されたことも支えとなり、1.0369ドルまで上伸。その後は上昇の勢いを落ち着かせた。
ユーロ円は底堅い。20時時点では163.19円と、17時時点(162.82円)と比べて37銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドル同様に強い動きが先行して、163.52円まで上値を広げた。
ドル円はじり高。20時時点では157.91円と17時時点(157.66円)と比べて25銭程度のドル高水準だった。対ユーロでのドル売りに一巡感が生じ始めてきたところで、早朝からの円売り地合いが再び目立ち始めてきた。東京午前につけた157.83円を上回り、157.92円まで上昇した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:156.83円 - 157.92円
ユーロドル:1.0295ドル - 1.0369ドル
ユーロ円:161.42円 - 163.52円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月06日(月)19時39分
ドル円、157.87円まで上昇 日通し高値を更新
ドル円は東京午前につけた高値を小幅に上回り157.87円まで上昇。また、豪ドル円も98.59円の日通し高値近辺での取引が続いている。円売りを促すようなニュース等はないが、早朝からの円売り地合いが継続している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月06日(月)19時27分
ドル・円はもみ合い継続、ユーロ買い一服
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円はもみ合い商状が続いており、157円70銭台で推移する。米10年債利回りの上昇は続かず、ドル買いは入りづらい。一方、ユーロ圏のサービス業PMIは小幅に上方修正されユーロは買い優勢となったが、その後上昇は一服している。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は157円58銭から157円76銭、ユーロ・円は162円82銭から163円51銭、ユーロ・ドルは1.0326ドルから1.0368ドル。Powered by フィスコ -
2025年01月06日(月)19時26分
NY為替見通し=ドル円、株価や米長期金利を眺めながらか ユーロは独CPIに注目
本日のNY市場でのドル円は、10日の12月米雇用統計を前に手掛かり材料視されそうな経済イベントが少ないことから、明確な方向感は出にくいか。米長期金利や米国株をながめ、方向感を模索する展開と見る。
米10年債利回りは、足もとで4.62%台に上昇して昨年12月後半に付けた4.63%台に迫っている。もし4.64%台に乗せると昨年5月2日以来の水準となり、ドル円を押し上げることも考えられる。なお、27時には米3年債入札が予定されている。
一方、米国株については、前週末は主要3指数そろって上昇したとはいえ、例年株価上昇確率が高いサンタクロース・ラリー(年末最終の5営業日と新年の2営業日)は、3指数いずれも下落している。週明けの株式市場の動きも気になるところであり、株安局面ではドル円の重しとなりそうだ。
経済指標は、NY時間に12月サービス部門購買担当者景気指数(PMI)が発表予定だが、今回は改定値。予想から大きく乖離しないと材料視されにくいか。市場予想は速報値から変わらずの58.5となっている。
要人講演では、クックFRB理事の発言機会が予定されている。同氏はややハト派とされており、金利や経済見通しについて言及があれば材料視されるかもしれない。もっとも、20日にトランプ氏の米大統領就任を控えており、市場では大統領就任後の政策を見極めたいとのムードが漂う中、FRB理事の発言では余程のことがない限りは市場を動意づけるのは期待薄かもしれない。
他方、ユーロドルでは、NY序盤に発表される独12月消費者物価指数(CPI)・速報値に注目したい。市場予想は前年比+2.4%と、3カ月連続での上昇が見込まれている。ユーロドルは2日に2022年11月以来の安値となる1.0226ドルの安値をつけた後は持ち直す動きとなっている。欧州時間に発表された仏・独・ユーロ圏の12月サービス部門PMI改定値がいずれも上方修正されたことでユーロが強含みとなる中、予想を上振れる場合は一段とユーロが買い戻される展開も考えられる。
想定レンジ上限
・ドル円は、昨年12月26日高値158.08円。超えると同年7月17日高値158.61円。
・ユーロドルは、日足一目均衡表の基準線1.0428ドル。想定レンジ下限
・ドル円は日足・一目均衡表の転換線157.05円。割りこむと2日安値156.44円
・ユーロドルは、朝方に付けた本日安値1.0295ドル。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月06日(月)18時25分
ドル・円はもみ合い、ドルと円に売り
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円はもみ合いとなり、157円半ばから後半で方向感を欠く値動き。米10年債利回りの伸び悩みでドル売りに振れ、欧州通貨を中心に対ドルで強含む展開に。一方、欧州株式市場で主要指数の堅調さが目立ち、やや円売りに振れやすい。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は157円58銭から157円76銭、ユーロ・円は162円82銭から163円49銭、ユーロ・ドルは1.0326ドルから1.0368ドル。Powered by フィスコ -
2025年01月06日(月)18時11分
ドル円リアルタイムオーダー=157.50円 OP8日NYカット大きめ
160.00円 売り
159.25円 OP9日NYカット
158.50円 売り小さめ
158.30円 売り小さめ・超えるとストップロス買いやや小さめ
158.20円 売り小さめ・超えるとストップロス買い
158.10円 超えるとストップロス買い
158.00円 売りやや小さめ・超えるとストップロス買い
157.90円 売り厚め・超えるとストップロス買い
157.75円 OP10日NYカットやや小さめ157.63円 1/6 18:01現在(高値157.83円 - 安値156.83円)
157.50円 割り込むとストップロス売り小さめ、OP8日NYカット大きめ
157.00円 買い小さめ
156.80円 割り込むとストップロス売り小さめ
156.70円 買い小さめ
156.50円 買い小さめ
156.40円 割り込むとストップロス売り小さめ
156.00円 買いやや小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ、OP6日NYカット大きめ
155.90円 割り込むとストップロス売り小さめ
155.50円 買い小さめ
155.25円 OP8日NYカット
155.00円 買い小さめ、OP8日NYカット大きめ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月06日(月)18時04分
ユーロドル、1.0352ドルまで上げ幅拡大 欧州サービスPMIが上方修正
ユーロドルは1.0352ドルまで上げ幅を拡大。欧州圏の12月サービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値が発表されたが、仏・独・ユーロ圏がそろって小幅に上方修正されたことが支えとなっている。なお、ユーロ円も163.22円まで強含んでいる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月06日(月)17時43分
東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、午後は戻りが鈍い
6日の東京市場でドル・円は伸び悩み。米10年債利回りの小幅上昇でドル買いが先行し、午前中に157円20銭から157円82銭まで値を上げた。ただ、午後は日経平均株価の大幅安で円買いでドルは上値が重くなり、米金利の伸び悩みで戻りを抑えた。
・ユーロ・円は162円00銭から162円88銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.0295ドルから1.0332ドルまで値を上げた。・日経平均株価:始値39,945.42円、高値39,993.50円、安値39,232.78円、終値39,307.05円(前日比587.49円安)
・17時時点:ドル円157円60-70銭、ユーロ・円162円80-90銭Powered by フィスコ -
2025年01月06日(月)17時43分
ユーロ円、163.12円まで強含み ダウ先物もプラスに
ユーロ円は163.12円、ポンド円は196.79円まで強含み。欧州債利回りが上昇していることで欧州通貨が堅調なことに加え、ダウ先物がプラス圏まで浮上していることもクロス円の支えになっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月06日(月)17時33分
欧州主要株価指数一覧
イギリス FT100
終値 :8223.98
前日比:-36.11
変化率:-0.43%フランス CAC40
終値 :7282.22
前日比:-111.54
変化率:-1.50%ドイツ DAX
終値 :19972.66
前日比:+66.58
変化率:+0.33%スペイン IBEX35
終値 :11694.50
前日比:+42.90
変化率:+0.36%イタリア FTSE MIB
終値 :34127.62
前日比:-247.15
変化率:-0.71%アムステルダム AEX
終値 :888.02
前日比:+3.43
変化率:+0.38%ストックホルム OMX
終値 :2511.42
前日比:+2.59
変化率:+0.10%スイス SMI
終値 :11633.06
前日比:+9.04
変化率:+0.07%ロシア RTS
終値 :876.32
前日比:-16.90
変化率:-1.89%イスタンブール・XU100
終値 :10113.52
前日比:+38.35
変化率:+0.38%Powered by フィスコ -
2025年01月06日(月)17時20分
ハンセン指数取引終了、0.36%安の19688.29(前日比-71.98)
香港・ハンセン指数は、0.36%安の19688.29(前日比-71.98)で取引を終えた。
17時18分現在、ドル円は157.67円付近。Powered by フィスコ -
2025年01月06日(月)17時20分
ドル・円は伸び悩み、午後は戻りが鈍い
6日の東京市場でドル・円は伸び悩み。米10年債利回りの小幅上昇でドル買いが先行し、午前中に157円20銭から157円82銭まで値を上げた。ただ、午後は日経平均株価の大幅安で円買いでドルは上値が重くなり、米金利の伸び悩みで戻りを抑えた。
・ユーロ・円は162円00銭から162円88銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.0295ドルから1.0332ドルまで値を上げた。
・日経平均株価:始値39,945.42円、高値39,993.50円、安値39,232.78円、終値39,307.05円(前日比587.49円
・17時時点:ドル円157円60-70銭、ユーロ・円162円80-90銭
【要人発言】
・植田日銀総裁
「昨年の日本経済、賃金・物価の好循環が続いた」
「緩和調整のタイミング、経済や金融物価情勢次第で様々なリスクに留意が必要」
「経済・物価見通し、月末の展望リポートで政策判断の基本材料にする」
【経済指標】
・中・12月財新サービス業PMI:52.2(予想:51.4、11月:51.5)Powered by フィスコ -
2025年01月06日(月)17時07分
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、じり高
6日午後の東京外国為替市場でユーロドルはじり高。17時時点では1.0327ドルと15時時点(1.0309ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ高水準だった。週明けの独債券市場では10年債利回りが2.45%まで上昇すると、ユーロドルも1.0331ドルまでじり高になった。また、ポンドドルも1.2457ドルまで買われた。
ドル円は上値が抑えられる。17時時点では157.66円と15時時点(157.78円)と比べて12銭程度のドル安水準だった。東京午後にも上値をトライしたものの、午前につけた高値157.83円を超えることができず上値が抑えられた。欧州入り後は欧州通貨が買われたことや、ポジション調整も入り157.54円前後まで下押しした。
ユーロ円は強含み。17時時点では162.82円と15時時点(162.65円)と比べて17銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の売りとユーロドルの買いに挟まれ値動きは限られてはいるが、ユーロドルの買いの勢いが強かったことで162.87円まで強含んだ。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:156.83円 - 157.83円
ユーロドル:1.0295ドル - 1.0331ドル
ユーロ円:161.42円 - 162.87円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月06日(月)16時40分
ユーロドル、1.0327ドルまでじり高 欧州金利上昇に連れる
ユーロドルは1.0327ドル、ポンドドルは1.2455ドルまでじり高。独10年債利回りが2.45%台まで上昇して始まったこともあり、金利の動きに連れて欧州通貨買いが優勢。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2025年01月08日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]日経平均前場引け:前日比140.35円安の39942.95円(01/08(水) 11:31)
- ハンセン指数スタート0.29%安の19390.76(前日比-56.82)(01/08(水) 10:51)
- NY金先物は強含み、調整的な売りは一巡(01/08(水) 10:10)
- ドル・円:ドル・円は158円近辺で推移、米長期金利上昇でドル買いは継続(01/08(水) 10:08)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円 底堅い(01/08(水) 10:07)
- 豪・11月消費者物価指数:前年比+2.3%で市場予想を上回る(01/08(水) 09:36)
- ドル円、買い一服 158.06円付近で推移(01/08(水) 09:19)
- 日経平均寄り付き:前日比203.94円安の39879.36円(01/08(水) 09:02)
- ドル円 158.15円付近、SGX日経225先物は39810円でスタート(01/08(水) 08:33)
- ドル・円は主に158円を挟んだ水準で推移か、米長期金利上昇を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性(01/08(水) 08:28)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.24%安、対ユーロ0.22%高(01/08(水) 08:21)
- NY市場動向(取引終了):ダウ178.2ドル安(速報)、原油先物0.69ドル高 (01/08(水) 08:20)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(01/08(水) 08:06)
- 東京為替見通し=ドル円、米金利上昇で堅調推移 豪ドルは豪11月CPIに要注目(01/08(水) 08:00)
- ニューヨーク外国為替市場概況・7日 ユーロドル、3日ぶり反落(01/08(水) 07:04)
- 円建てCME先物は7日の225先物比265円安の39735円で推移(01/08(水) 06:42)
- 本日のスケジュール(01/08(水) 06:40)
- 1月7日のNY為替・原油概況(訂正)(01/08(水) 05:40)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2025年
- 01月
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【2025年1月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年01月08日(水)11時00分公開
【2025年1月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限… -
2025年01月08日(水)09時51分公開
ドル円158円台!トランプ氏「金利高過ぎる」発言。FRB利下げペース鈍化VSトランプ氏の利下げ圧力。 -
2025年01月08日(水)07時35分公開
1月8日(水)■『米国のADP雇用統計の発表』と『FOMC議事録の公表(12月17日18日開催分)』、そして『米ドル、… -
2025年01月07日(火)19時00分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2025年01月07日(火)16時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 1月7日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国のISM非製造業指数とJOLTS求人の発表』、そして『日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- トランプ2.0始動で2025年は米ドル高必至!米ドル/円上昇は継続?日米金利差縮小はもはや下押し圧力ではなくなってしまったのか…(西原宏一&叶内文子)
- 1月8日(水)■『米国のADP雇用統計の発表』と『FOMC議事録の公表(12月17日18日開催分)』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円一時急落!トランプ関税の報道受け右往左往。短期的な基調は円安か?米重要指標の発表目白押し。(FXデイトレーダーZERO)
- トランプ新政権への観測記事で乱高下のドル相場、ご本人の否定でドル安は沈静化しドル円は一段高に(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)