ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2025年01月15日(水)のFXニュース(6)

  • 2025年01月15日(水)23時43分
    ドル円 156円割れで売りがいったん小休止

     ドル円は一時155.95円と昨年12月19日以来の安値をつけたが、売りはいったん小休止し156.20円台に持ち直している。米10年債利回りは4.64%台で低下が一服するも戻りは限定的。

  • 2025年01月15日(水)23時27分
    ドル円 156.04円まで下押し、ドル売り・米長期金利の低下続く

     12月米コア消費者物価指数(CPI)が前年比でわずかながら予想を下回る結果になり、ドル売り・米長期金利の低下が継続。ドル円は156.04円まで下押し、米10年債利回りは4.65%台まで低下幅を拡大した。ユーロドルは1.0354ドルを頭に1.0340ドル前後で伸び悩み、ユーロ円はドル円の下げにつられ161.31円まで弱含んだ。

  • 2025年01月15日(水)23時13分
    【市場反応】米12月コアCPI予想外に鈍化、利下げ観測再燃でドル続落

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した12月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.4%となった。伸びは予想通り、11月+0.3%から拡大し3月来で最大となった。前年比では+2.9%と、11月+2.7%から伸びが拡大し7月来で最高となった。一方で連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注視している変動の激しい食品やエネルギーを除いたコア指数は前月比+0.2%と予想外に11月+0.3%から、また、前年比でも+3.2%と11月+3.3%から鈍化し、それぞれ7月来で最低、8月来で最低となった。

    同時刻に発表された米1月NY連銀製造業景気指数―12.6と、10月来のマイナスに落ち込み7月来で最低となった。

    インフレ鈍化の改善で、米国債相場は上昇。10年債利回りは10ベーシスポイント近く低下し4.7%割れ。ドル売りも加速し、ドル・円は157円09銭から156円25銭まで下落した。ユーロ・ドルは1.0300ドルから1.0350ドルまで上昇。ポンド・ドルは1.2220ドルから1.2301ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・12月消費者物価指数:前年比+2.9%(予想:+2.9%、11月:+2.7%)
    ・米・12月消費者物価コア指数:前年比+3.2%(予想:+3.3%、11月:+3.3%)
    ・米・12月消費者物価指数:前月比+0.4%(予想:+0.4%、11月:+0.3%)
    ・米・12月消費者物価コア指数:前月比+0.2%(予想:+0.3%、11月:+0.3%)
    ・米・1月NY連銀製造業景気指数:―12.6(予想:3.0、12月:+2.1%←0.2)


    【経済指標】
    ・米・12月消費者物価指数:前年比+2.9%(予想:+2.9%、11月:+2.7%)
    ・米・12月消費者物価コア指数:前年比+3.2%(予想:+3.3%、11月:+3.3%)
    ・米・12月消費者物価指数:前月比+0.4%(予想:+0.4%、11月:+0.3%)
    ・米・12月消費者物価コア指数:前月比+0.2%(予想:+0.3%、11月:+0.3%)
    ・米・1月NY連銀製造業景気指数:―12.6(予想:3.0、12月:+2.1%←0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月15日(水)22時41分
    【速報】ダウ先物600ドル近く上昇、米12月CPIを好感

    【速報】ダウ先物600ドル近く上昇、米12月CPIを好感

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月15日(水)22時39分
    【速報】米10年債利回り10BP低下、4.7%割れ、米12月コアCPI予想外に鈍化

    米10年債利回り10BP低下、4.7%割れ、米12月コアCPI予想外に鈍化

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月15日(水)22時33分
    【速報】ドル・円156.33円、ドル売り強まる、米コアCPIが予想外に鈍化

    ドル・円156.33円、ドル売り強まる、米コアCPIが予想外に鈍化

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月15日(水)22時31分
    【速報】米・1月NY連銀製造業景気指数は予想を下回り―12.6


     日本時間15日午後10時30分に発表された米・1月NY連銀製造業景気指数は予想、下回り―12.6となった。

    【経済指標】
    ・米・1月NY連銀製造業景気指数:下回り―12.6(予想:3.0、12月:0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月15日(水)22時30分
    【速報】米・12月消費者物価指数は予想に一致+2.9%


     日本時間15日午後10時30分に発表された米・12月消費者物価指数は予想に一致、前年比+2.9%となった。

    【経済指標】
    ・米・12月消費者物価指数:前年比+2.9%(予想:+2.9%、11月:+2.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月15日(水)22時15分
    【まもなく】米・12月消費者物価指数の発表です(日本時間22:30)


     日本時間15日午後10時30分に米・12月消費者物価指数が発表されます。

    ・米・12月消費者物価指数
    ・予想:前年比+2.9%
    ・11月:+2.7%

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月15日(水)22時15分
    【まもなく】米・1月NY連銀製造業景気指数の発表です(日本時間22:30)


     日本時間15日午後10時30分に米・1月NY連銀製造業景気指数が発表されます。

    ・米・1月NY連銀製造業景気指数
    ・予想:3.0
    ・12月:0.2

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月15日(水)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    1/15
    ・22:30 米・消費者物価コア指数(12月) 3.3% 3.3%
    ・22:30 米・ニューヨーク連銀製造業景気指数(1月) -2.0 0.2
    ・26:30 ブ・中央政府財政収支(11月) -65億レアル 408億レアル
    ・米・地区連銀経済報告(ベージュブック)公表
    ・ベルギー・北大西洋条約機構(NATO)国防相会合(16日まで)
    ・石油輸出国機構(OPEC)月報
    ・米・リッチモンド連銀総裁が講演
    ・米・ニューヨーク連銀総裁が基調講演
    ・米・シカゴ連銀総裁が経済フォーラムで講演

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月15日(水)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、もみ合い

     15日の欧州外国為替市場でドル円はもみ合い。22時時点では156.97円と20時時点(156.78円)と比べて19銭程度のドル高水準だった。12月米消費者物価指数(CPI)の発表を控えて次第に動きが鈍くなり、156円台後半での推移となっている。なお、米10年債利回りは一時4.75%台まで低下する場面があった。

     ユーロドルは小動き。22時時点では1.0299ドルと20時時点(1.0307ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。米インフレ指標発表を前に1.0300ドルを挟んで方向感がない。

     ユーロ円は22時時点では161.68円と20時時点(161.60円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:156.71円 - 158.08円
    ユーロドル:1.0287ドル - 1.0317ドル
    ユーロ円:161.54円 - 162.89円

  • 2025年01月15日(水)20時13分
    ドル・円は安値圏、米CPIにらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は156円80銭付近と、安値圏でのもみ合い。この後の米消費者物価指数(CPI)を見極めようと米10年債利回りは動意が薄く、ドルは積極的に買いづらい。一方、欧州株式市場は全般的に堅調地合いとなり、円売りが主要通貨を支える。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は156円71銭から157円20銭、ユーロ・円は161円54銭から161円89銭、ユーロ・ドルは1.0294ドルから1.0316ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月15日(水)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、戻り鈍い

     15日の欧州外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。20時時点では156.78円と17時時点(156.87円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。日銀総裁の発言を受けた売りが継続する形で17時過ぎには156.73円まで下落した。その後は米長期金利の低下幅縮小とともに157.21円付近まで下げ渋る場面があったが、米金利が再び低下したうえ、日銀の早期利上げ観測が高まるなかで再び156.71円まで押し戻された。

     ユーロ円も戻り鈍い。20時時点では161.60円と17時時点(161.66円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。来週会合での日銀の利上げを警戒した売りが続き、一時161.54円まで本日安値を更新している。

     ユーロドルは20時時点では1.0307ドルと17時時点(1.0305ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。1.0317ドルまでやや上値を伸ばしたが、今晩に12月米消費者物価指数(CPI)の発表を控えて、その後は高値圏でもみ合っている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:156.71円 - 158.08円
    ユーロドル:1.0287ドル - 1.0317ドル
    ユーロ円:161.54円 - 162.89円

  • 2025年01月15日(水)19時21分
    ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は下げ渋り、156円70銭付近から156円90銭付近にやや値を戻した。米10年債利回りは下げづらく、ドル売りは抑制されている。一方、19時に発表されたユーロ圏鉱工業生産は前月比が予想とほぼ一致し、ユーロはやや買われた。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は156円71銭から157円20銭、ユーロ・円は161円54銭から161円89銭、ユーロ・ドルは1.0294ドルから1.0316ドル。

    Powered by フィスコ

2025年01月16日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2025年
01月  
2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム