ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2025年01月14日(火)のFXニュース(3)

  • 2025年01月14日(火)10時17分
    NY金先物は反落、ドル高を嫌気

    COMEX金2月限終値:2678.60 ↓36.40

     13日のNY金先物2月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比-36.40ドル(-1.34%)の2678.60ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2675.20-2723.80ドル。アジア市場で2723.80ドルまで買われたが、ドル高を意識した売りが強まり、通常取引終了後の時間外取引で2675.20ドルまで値下がり。


    ・NY原油先物:大幅続伸、一時79.27ドルまで買われる

    NYMEX原油2月限終値:78.82 ↑2.25

     13日のNY原油先物2月限は大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比+2.25ドル(+2.94%)の78.82ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは76.54ドル-79.27ドル。アジア市場の序盤で76.54ドルまで下げたが、まもなく78ドル台に急上昇。その後は78ドルを挟んだ水準で推移し、米国市場の前半にかけて77.37ドルまで売られたが、需給ひっ迫が改めて警戒されたことで79.27ドルまで一段高となった。通常取引終了後の時間外取引では主に78.80ドルを挟んだ水準で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月14日(火)10時15分
    米国市場における主要株式レーティング

    ≪米国株≫ 銘柄             金融機関         投資判断     
    【格上げ/TP引き上げ】
    *Air Products            Wells Fargo     EW→OW

    【格下げ/TP引き下げ】
    *特になし

    ※投資判断で、P=パフォーム、W=ウエイト。リデュース(売り)、ネガティブ(弱含
    み)、インライン(中立)、ピアパフォーム(中立)、アキュムレート(買い増し)、
    ポジティブ(強含み)。「継続」項目は省いております

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月14日(火)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、買い戻し

     14日の東京外国為替市場でドル円は買い戻し。10時時点では157.53円とニューヨーク市場の終値(157.48円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。NY引け間際に流れた「トランプ氏は漸進的な関税引き上げ案をまだ検討も承認もしていない」との報道によるドル売りの流れで157.12円まで一時弱含んだ。しかし、東京仲値の値決めにかけてはドル買い・円売り需要が強く157.58円まで買い戻された。

     ユーロドルは買い一服。10時時点では1.0247ドルとニューヨーク市場の終値(1.0245ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。8時半ころに1.0278ドルまで上昇する場面もあったが、仲値にかけてドル円が買われたこともあり買いの勢いは一服となった。

     ユーロ円は下げ渋り。10時時点では161.42円とニューヨーク市場の終値(161.32円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。9時過ぎには161.20円まで下押ししたが、ドル円の売りが収まるとユーロ円も下げ渋った。もっとも、日経平均株価が徐々に下げ幅を広げていることもあり上値も限られている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:157.12円 - 157.58円
    ユーロドル:1.0240ドル - 1.0278ドル
    ユーロ円:161.20円 - 161.68円

  • 2025年01月14日(火)09時42分
    ドル・円:ドル・円は157円40銭台で推移、調整的な円買いは一服か

     14日午前の東京市場で米ドル・円は157円40銭台で推移。157円52銭から157円12銭まで下落したが、米長期金利の上昇を意識してドル売りは一服。

     ユーロ・ドルは1.0240ドルから1.0278ドルまで反発。ユーロ・円は161円68銭から161円20銭まで下落したが、161円30銭台まで反発。

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月14日(火)09時19分
    ドル円、売り一服 157.40円台まで切り返す

     ドル円は売りが一服。朝方から全般にドル売りが進んだ流れに沿って一時157.12円まで弱含んだものの、9時過ぎには157.40円台まで切り返した。ユーロドルも1.0278ドルの高値から1.0250ドル台まで調整が入ってる。

  • 2025年01月14日(火)09時12分
    日・11月経常収支:+3兆3525億円で黒字幅は市場予想を上回る

    14日発表の11月経常収支は+3兆3525億円で黒字幅は市場予想の2兆6525億円程度を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月14日(火)09時02分
    日経平均寄り付き:前日比179.44円安の39010.96円

    日経平均株価指数前場は、前日比179.44円安の39010.96円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は358.67ドル高の42297.12。
    東京外国為替市場、ドル・円は1月14日9時01分現在、157.22円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月14日(火)08時37分
    ドル円 157.14円付近、SGX日経225先物は38755円でスタート

     ドル円は157.14円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(38770円)から15円安の38755円でスタート。

  • 2025年01月14日(火)08時24分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.06%高、対ユーロ0.30%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           157.59円   -0.10円    -0.06%   157.69円
    *ユーロ・円         161.08円   -0.48円    -0.30%   161.56円
    *ポンド・円         191.92円   -0.61円    -0.32%   192.53円
    *スイス・円         172.80円   +0.00円     NULL%   172.80円
    *豪ドル・円          97.13円   +0.23円    +0.24%   96.90円
    *NZドル・円         87.77円   +0.25円    +0.29%   87.52円
    *カナダ・円         109.81円   -0.07円    -0.06%   109.88円
    *南アランド・円        8.27円   +0.02円    +0.27%    8.25円
    *メキシコペソ・円       7.62円   +0.01円    +0.14%    7.61円
    *トルコリラ・円        4.44円   -0.01円    -0.18%    4.45円
    *韓国ウォン・円        0.11円   +0.00円    +0.47%    0.11円
    *台湾ドル・円         4.76円   +0.00円    +0.09%    4.76円
    *シンガポールドル・円   114.87円   -0.12円    -0.10%   114.99円
    *香港ドル・円         20.24円   -0.01円    -0.07%   20.25円
    *ロシアルーブル・円     1.53円   -0.02円    -1.05%    1.55円
    *ブラジルレアル・円     25.85円   +0.03円    +0.10%   25.83円
    *タイバーツ・円        4.54円   -0.00円    -0.02%    4.54円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +11.73%   161.75円   133.02円   141.04円
    *ユーロ・円           +3.44%   174.51円   146.13円   155.72円
    *ポンド・円           +6.88%   206.15円   165.43円   179.56円
    *スイス・円           +3.07%   179.20円   149.13円   167.65円
    *豪ドル・円           +1.11%   108.58円   87.87円   96.06円
    *NZドル・円         -1.51%   98.83円   81.56円   89.12円
    *カナダ・円           +3.28%   118.65円   97.56円   106.32円
    *南アランド・円        +7.26%    8.87円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円       -8.33%    9.34円    7.32円    8.31円
    *トルコリラ・円        -7.32%    7.48円    4.42円    4.79円
    *韓国ウォン・円       -99.02%   11.71円    9.95円   10.91円
    *台湾ドル・円         +3.31%    4.97円    4.34円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +7.52%   119.40円   99.62円   106.84円
    *香港ドル・円         +12.06%   20.74円   16.95円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     -2.93%    1.90円    1.42円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -11.03%   31.21円   25.64円   29.06円
    *タイバーツ・円       +10.64%    4.55円    3.88円    4.10円

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月14日(火)08時22分
    NY市場動向(取引終了):ダウ358.67ドル高(速報)、原油先物2.25ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 42297.12  358.67   0.86%  42319.6 41844.89   20   10
    *ナスダック  19088.102 -73.526   -0.38% 19099.968 18831.907  1359 1795
    *S&P500      5836.22   9.18 0.157541%  5838.61  5773.31  377 123
    *SOX指数     5020.042 -17.428   -0.35%
    *225先物       38790 -70.00   -0.18%   38960   38225

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     157.58   -0.11   -0.07%   157.96   156.92
    *ユーロ・ドル   1.0221 -0.0023   -0.22%   1.0249   1.0179
    *ユーロ・円    161.09   -0.47   -0.29%   161.79   160.04
    *ドル指数     109.82   0.16    0.15%   110.18   109.60

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り   4.387   0.01      4.426   4.386
    *10年債利回り   4.784   0.016     4.805   4.759
    *30年債利回り   4.963   0.004     4.992   4.938
    *日米金利差    3.581   0.01

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      78.82   2.25    2.94%   79.27   76.54
    *金先物      2678.60  -36.4   -1.34%  2723.80  2675.20
    *銅先物      432.55    2.15   0.50%   434.35  427.35
    *CRB商品指数  309.0184  3.0518  0.9974% 309.0184 309.0184

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     8224.19   -24.3   -0.29%    8254  8192.31   35   62
    *独DAX     20132.85  -81.94   -0.41% 20176.11 20025.28   15   25
    *仏CAC40     7408.64   -22.4   -0.3%  7424.51  7353.05   13   26

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月14日(火)08時18分
    ドル・円は主に157円台で推移か、米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性

     13日のドル・円は、東京市場では157円97銭から157円25銭まで下落。欧米市場では156円92銭まで売られた後、157円82銭まで反発し、157円50銭で取引終了。本日14日のドル・円は主に157円台で推移か。米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性がある。

     先週10日に発表された12月米雇用統計は市場予想を上回る強い内容だったことから、市場参加者の間で2025年の米金利見通しを修正する動きが広がっている。一部の参加者は、米利下げサイクルは昨年12月で終了したと考えている。市場参加者の大半は1月と3月に開かれる連邦公開市場委員会(FOMC)の会合で政策金利の据え置きが決定されると想定している。国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は先週、「さらなる利下げに踏み切る前に米金融当局は新たなデータを待つ余裕がある」と指摘している。

     ただ、今後発表されるインフレと雇用関連の指標次第で金利見通しが変化する可能性は残されており、米長期金利の動向についても予断を許さない状況が続くことになりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月14日(火)08時06分
    米12月NY連銀調査:インフレ見通しはまちまち、雇用や消費動向に弱さも

    NY連銀は12月の消費者調査結果を発表した。今後12カ月の消費者のインフレ期待は3%と、11月の2.97%から上昇した。今後3年も2.97%と、11月2.57%から上昇。一方で、5年は2.72%と、11月2.86%から低下した。

    ガソリン価格予想は2022年9月来で最低となった。今後3カ月に債務返済が滞る確率は14.16%と、11月の13.15%から上昇。パンデミックによる経済封鎖直後の2020年4月来の水準となった昨年9月に並ぶ高水準となった。また、仕事を失った場合、新たな職が見つかる確率は50.2%と、11月54.1%から大幅に低下し、2021年4月来で最低となった。最新の雇用関連指標が示した強い内容と、対照的な結果となった。

    今後12カ月間に仕事を失う確率は11.9%と、11月12.5%から1.6%ポイント低下。今後12カ月間に自主的に離職する確率は18.2%と、20.2%から2%低下し、それぞれ2024年1月来で最低となった。雇用削減はしないが、新規雇用も控えている企業の姿勢に一致する。

    賃金の伸び予想は+2.8%と、11月+3.1%から低下し2021年5月来で最低。調査では、労働市場の状況や消費者動向は他のデータ程強くない。

    ●米・12月NY連銀消費者調査:
    ■インフレ期待
    1年:3%(予想3.02%、11月+2.97%)
    3年:2.97%(11月2.57%)
    5年:2.72%(11月2.86%)

    住宅価格+3.1%(11月3%)
    食品価格+4.05%
    ガソリン価格+2%
    衣料コスト+5.76%
    大学教育コスト+5.67%
    賃貸+5.54%

    ■雇用
    今後12カ月間で仕事を失う確率:11.9%(11月12.5%)
    今後12カ月間に自主的に離職する確率:18.2%(20.2%)
    仕事を失った場合、新たな職が見つかる確率:50.2%(54.1%)、2021年4月来で最低

    ■賃金
    賃金の伸び:+2.8%(11月+3.1%)、2021年5月来で最低
    今後3カ月間に債務返済が滞る確率:14.16%(11月13.15%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月14日(火)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ユーロドル、買い先行

     14日の東京外国為替市場でユーロドルは買いが先行。8時時点では1.0260ドルとニューヨーク市場の終値(1.0245ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。前日の引けにかけて強まった買い戻しの流れが続いており、一時1.0273ドルまで上昇。昨日高値の1.0250ドルを上抜けた。なお、昨日の引け前には「トランプ氏は漸進的な関税引き上げ案をまだ検討も承認もしていない」との報道が伝わっており、トランプ次期米政権の関税政策を巡る思惑がドル売りを誘っているようだ。

     ドル円は弱含み。8時時点では157.28円とニューヨーク市場の終値(157.48円)と比べて20銭程度のドル安水準だった。全般にドル売りが進んだ流れに沿って一時157.20円まで値を下げた。また、本日は10時30分に氷見野日銀副総裁の講演が予定されており、日銀の早期利上げ観測を巡る思惑で動意づく可能性にも警戒しておきたい。

     ユーロ円は8時時点では161.46円とニューヨーク市場の終値(161.32円)と比べて14銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの上昇につれて161.68円まで上昇する場面も見られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:157.20円 - 157.52円
    ユーロドル:1.0240ドル - 1.0273ドル
    ユーロ円:161.26円 - 161.68円

  • 2025年01月14日(火)08時00分
    東京為替見通し=日銀利上げ地ならし相場で円買い意欲強い、氷見野日銀副総裁の講演に注目

     昨日のドル円は、時間外のダウ先物やシカゴ日経平均先物の下落を背景にリスク回避の円買い・ドル売りが先行し、一時156.92円と日通し安値を付けた。ただ、売り一巡後は買い戻しが優勢となり、米10年債利回りが一時4.8026%前後と2023年11月以来の高水準を付けたことも相場の支援材料になり157.82円付近まで持ち直した。ユーロドルは、欧州市場序盤には一時1.0178ドルと22年11月以来約2年2カ月ぶりの安値を更新した。

     本日の東京時間では、東京仲値までにかけては、前日の米金利上昇や値ごろ感からのドル買いが優勢になりそうだ。しかし、先週の米雇用統計後から米長期金利が上昇過程を辿っているが、対円でのドル買いは限定的になっている。英国を中心に欧州圏も財政不安が懸念されていることで欧州通貨も買いにくい状況であり、消去法的にドル以外の通貨では円が買われやすくなっていることや、日銀の利上げ観測が燻っていることは引き続きドル円の上値を抑えそうだ。

     本日の東京市場で最も注目されるのは、氷見野良三日銀副総裁の講演になる。氷見野副総裁は横浜市で金融経済懇談会に出席し、午後に記者会見を行う予定になっている。

     昨年末の12月25日に日本経済団体連合会審議員会(経団連)で植田日銀総裁が講演を行って以後は、日銀関係者からは市場を動意づけるような発言はほぼ無かった。この間に、本邦から日銀の利上げを促す発言や報道は複数伝わっている。先週末9日の日銀支店長会議では「相応の数の企業が賃上げに前向き」などと春闘を前にして、賃上げを確認できているとの認識を示した。

     また、翌10日に日銀の事情に詳しい複数の関係者からの話として、コメを中心とした食料品価格の上振れが主因で「今月開く金融政策決定会合では、コアコアCPIについて、2024年度と25年度の見通しが上方修正となる公算が大きい」と報じられている。市場ではインフレ圧力の警戒を示唆し、賃上げが確認できているとの認識を市場に示し、利上げへの地ならしを行っているとの声もある。

     欧米長期金利の上昇の影響もあるとはいえ、先週は新発10年物国債の利回りは2011年5月以来の水準まで上昇した。この状況下で氷見野副総裁がどのような発言をするかが円相場の最大の注目になるだろう。なお、氷見野副総裁は昨年7月の利上げ後の8月の会見では、「経済・物価の見通しが実現する確度が高まっていく、ということであれば、金融緩和の度合いを調整していく、というのが基本的な姿勢」と発言。また、10月には「明らかに実質金利はかなり低い水準にある」「来年の賃金動向に関する情報などが重要」などと発言している。

     一方で、利上げに対して否定的なのは、先週9日には11月毎月勤労統計で発表された実質賃金は4カ月連続でマイナス(10月は横ばいから-0.4%に下方修正)になった。過去最大の26カ月連続のマイナスから抜け出せたのが、昨年の6、7月の僅か2カ月であったことで、賃上げにも関わらず実質賃金が減少しているという現状は変わらないことだ。

     円以外では、昨日ユーロドルが2022年11月以来、ポンドドルは2023年11月以来の水準まで弱含んだ。ロサンゼルスの火災が欧州の保険大手に約10億ユーロの損失をもたらす可能性があると報じられるなど、欧州圏のネガティブな報道が多いこともあり、ユーロドルはパリティを目指すという声が依然として強い。アジア時間での動意は限られるだろうが、欧州入り後の動きには引き続き警戒したい。

  • 2025年01月14日(火)07時56分
    ユーロドル、1.0273ドルまでじり高 トランプ関税に纏わる一部報道後ドル売りに

     ユーロドルは1.0273ドルまでじり高。NY引け間際に一部通信社が「トランプ氏は漸進的な関税引き上げ案をまだ検討も承認もしていない」と次期政権関係者筋の話として報じたことからのドル売りの流れが続いている。ドル円も157.20円まで弱含み。

2025年01月15日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2025年
01月  
2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム