ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2025年04月05日(土)のFXニュース(2)

  • 2025年04月05日(土)02時32分
    【速報】ドル・円147円手前、米大幅利下げ観測後退、パウエルFRB議長のタカ派発言

    ドル・円147円手前、米大幅利下げ観測後退、パウエルFRB議長のタカ派発言

    Powered by フィスコ
  • 2025年04月05日(土)02時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、買い戻し

     4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は買い戻し。2時時点では146.71円と24時時点(145.51円)と比べて1円20銭程度のドル高水準だった。2日の米相互関税の発表以降に大きく売りが進んだ反動もあり、2時前に146.78円まで本日高値を更新した。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が「急ぐ必要はないと感じている。時間はある」「政策調整の前に様子を見るつもり」などの見解を示し、相互関税の発表後も利下げを急がない姿勢を示したことで全般にドル買いが強まった影響も受けたようだ。

     ユーロドルは戻りが鈍い。2時時点では1.0971ドルと24時時点(1.0986ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ安水準だった。1時前に1.1020ドル付近まで買い戻しが入ったものの、その後はドル買いの流れに沿って再び本日安値圏まで押し戻された。

     ユーロ円は2時時点では160.95円と24時時点(159.86円)と比べて1円9銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれて円売り・ユーロ買いが進み、161.03円前後まで下値を切り上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.56円 - 146.78円
    ユーロドル:1.0960ドル - 1.1108ドル
    ユーロ円:159.03円 - 162.00円

  • 2025年04月05日(土)02時03分
    欧州主要株式指数、続落

    4日の欧州主要株式指数は続落。米トランプ政権が発表した相互関税に対し、中国などが報復関税を発表、貿易摩擦の深刻化を警戒し売りに拍車がかかった。

    フランスの銀行、ソシエテジェネラルや貿易摩擦により域内経済が弱まるとの懸念に9.4%下落、ドイツの同業ドイツ銀は7.7%下落、ウニクレディトは8.3%下落した。
    英国のスポーツ衣料小売りのJPスポーツは2.9%高。英国のエンジンメーカー、ロールス・ロイスは12%下落した。

    ドイツDAX指数は-4.95%、フランスCAC40指数は-4.26%、イタリアFTSE MIB指数は-6.53%、スペインIBEX35指数は-5.83%、イギリスFTSE100指数は-4.95%。

    Powered by フィスコ
  • 2025年04月05日(土)01時51分
    ドル円、146.66円まで上昇 株価急落でリスク・オフのドル買い

     ドルは買いが優勢。米株式市場でダウ平均が再び1700ドル近く下落すると、リスク・オフのドル買いが入った。ドル円は一時146.66円と日通し高値を付けたほか、ポンドドルは1.2888ドル、豪ドル米ドルは0.6004米ドル、NZドル米ドルは0.5564米ドルまで下落した。

  • 2025年04月05日(土)01時30分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ1361ドル安、原油先物5.19ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 39185.24 -1360.69 -3.36%40097.90 38816.26  3   27
    *ナスダック 15905.83   -644.78 -3.90% 16128.16 15589.61  313  2766
    *S&P500 5199.03 -197.49 -3.66%     5292.14  5118.78   27   476
    *SOX指数 3649.08 -244.61 -6.28%
    *225先物 32450 大証比  -3.88%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 146.05   -0.01 -0.01% 146.55  144.56
    *ユーロ・ドル1.1004 -0.0048 -0.43% 1.1089  1.0960
    *ユーロ・円 160.71  -0.72 -0.45% 161.08  159.02
    *ドル指数 102.47   +0.40 +0.39%  102.75 101.54

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.62 -0.06
    *10年債利回り 3.94 -0.09
    *30年債利回り 4.36 -0.11
    *日米金利差 2.72   +0.06
    【 商品/先物 】       前日比    高値   安値
    *原油先物 61.76 -5.19   -7.75%   66.90  60.45
    *金先物 3040.90 -80.80  -2.59%   3160.20 3034.70

    Powered by フィスコ
  • 2025年04月05日(土)01時20分
    ドル円、底堅い動き 146.20円付近で推移

     ドル円は底堅い動き。欧米株価の急落を受けてリスク・オフのドル買いが目立つ。1時18分時点では146.20円付近で推移している。
     なお、トランプ米大統領はこの日、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長に対し利下げを実施するよう求めたものの、パウエル氏は講演で「トランプ米政権の関税政策が経済に与える影響は予想を上回る可能性が高い」「高インフレと経済成長率の鈍化にリスクが高まっている」と述べ、今後の政策運営については「金融政策の適切な方向性について結論を出すには時期尚早」と明言を避けた。また、「選挙で選ばれた公職者のコメントに反応したくない」「急ぐ必要はないと感じている。時間はある」などと話した。

  • 2025年04月05日(土)01時06分
    NY外為:リスクオフ再開、パウエルFRB議長は当面政策据え置き再表明、米大統領は利下げ要請

    NY外為市場ではリスク回避が再開した。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は講演で、利下げに慎重な姿勢を再表明した。関税を巡り、根強いインフレに影響を与える可能性に懸念を表明。同時に、不透明性にもかかわらず経済が良い位置にあると指摘した。明確な政策に言及するのは時期尚早としたほか、状況が明確化するまで、様子見する時期だと、主張。

    事前に、トランプ米大統領がソーシャルメディアで、ベトナムのラム書記長と非常に建設的な会談を行い、もし、米国と合意できれば、関税を0%に引き下げることが可能と指摘したことを明らかにしたほか、連邦準備制度理事会(FRB)に利下げするよう要請したためリスク回避が後退していた。

    ドル・円は146円00銭を挟み伸び悩み。ユーロ・円は159円00銭の安値から160円77銭まで上昇。ポンド・円は187円54銭の安値から189円00銭まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2025年04月05日(土)01時05分
    【パウエルFRB議長】 「我々は急ぐ必要なく、時間があるとの感触」

    【パウエルFRB議長】
    「我々は急ぐ必要なく、時間があるとの感触」

    Powered by フィスコ
  • 2025年04月05日(土)00時39分
    【パウエルFRB議長】「2%のインフレ目標に向けた進展は最近鈍化」

    【パウエルFRB議長】「2%のインフレ目標に向けた進展は最近鈍化」

    Powered by フィスコ
  • 2025年04月05日(土)00時38分
    【パウエルFRB議長】「ハードデータは弱まっているが、依然堅調な成長見通し」

    【パウエルFRB議長】「ハードデータは弱まっているが、依然堅調な成長見通し」

    Powered by フィスコ
  • 2025年04月05日(土)00時35分
    【速報】米株再び下落、パウエルFRB議長が利下げに慎重姿勢再表明

    米株再び下落、パウエルFRB議長が利下げに慎重姿勢再表明

    Powered by フィスコ
  • 2025年04月05日(土)00時34分
    【パウエルFRB議長】「明確な政策に言及するのは時期尚早」

    【パウエルFRB議長】「明確な政策に言及するのは時期尚早」

    Powered by フィスコ
  • 2025年04月05日(土)00時33分
    【パウエルFRB議長】「不透明性にもかかわらず経済は良い位置」

    【パウエルFRB議長】「不透明性にもかかわらず経済は良い位置」

    Powered by フィスコ
  • 2025年04月05日(土)00時32分
    【パウエルFRB議長】「政策修正を検討するために待てる良い位置」

    【パウエルFRB議長】「政策修正を検討するために待てる良い位置」

    Powered by フィスコ
  • 2025年04月05日(土)00時30分
    【パウエルFRB議長】「FRBはインフレ期待の抑制を維持することが義務」

    【パウエルFRB議長】「FRBはインフレ期待の抑制を維持することが義務」

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 スワップポイント比較
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム