過去40カ月の月平均利益は300pips!
40カ月中、マイナスになったのは3カ月だけ。
そんな驚異の成績を上げているのは、小林芳彦さんが日々配信している「短期売買方針」だ。まずは以下の表を見てほしい。「短期売買方針」の実績をまとめたもので、利幅を示している。3円の利幅は、1万通貨取引なら3万円、10万通貨取引なら30万円となる。
(出所:JFXの発表データからザイFX!編集部が作成)
この短期売買方針を配信しているのは、クレディ・スイス銀行やバンク・オブ・アメリカなどで為替ディーラーとして活躍してきた小林芳彦さんだ。
セミナーやトレード対決企画などでおなじみなので、FXをやっている人には「白鬢のダンディな装いのあの人」と印象があるかも。
【※関連記事はこちら!】
⇒JFX・小林芳彦社長に聞く(1) 「短期売買方針」がメチャ当たるって本当?
⇒JFX・小林芳彦社長に聞く(2) 大規模介入の日に「逆指値買い」で大勝!
⇒JFX・小林芳彦社長に聞く(3) 損切りが損切りを呼ぶ円安も83円台まで
毎朝5通貨ペアの指値・利益確定・損切り位置を明示
小林さんの売買方針の魅力は、その日の「エントリーレベル(指値)・ターゲット(指値)・損切りライン(逆指値)」を明示してくれていることだ。売買方針が見られるのは、JFXの「MATRIX TRADER」かヒロセ通商の「LION FX」。
取引ツールを起動して「情報」→「小林芳彦のマーケットナビ」(※)と進んでみよう。「短期売買方針」の項目があるはずだ。
(※編集部注:これはJFXの場合。ヒロセ通商の場合は、「情報」→「マーケットナビ」になる)
小林芳彦さんの「短期売買方針」では毎朝、相場概況などとともに、具体的な各通貨ペアの参入レベル、利食い・損切りのレートが公開されている。
売買方針で目を引くのが最近の好調ぶり。過去40カ月の平均利幅は月3円ほどだが、2013年に限っては3円75銭と40カ月の平均を大幅に上回っている。好成績の理由、本人に聞いてみちゃおう。
(出所:JFXの発表データからザイFX!編集部が作成)
今年好調なのはやっぱり米ドル/円が動いているから!
「今年好調なのは、米ドル/円がよく動いているのが要因だと思います。やっぱり米ドル/円が一番やりやすいですから」
どのFX会社でもそうだが、米ドル/円は他の通貨ペアよりもスプレッドが狭い。小林さんによると、実はそのことも米ドル/円がやりやすい理由のひとつなんだとか。ちなみにJFXの米ドル/円スプレッドは0.4銭原則固定。
6つの通貨ペアで配信されている売買方針だが、得意・不得意はやっぱりあるようだ。苦手そうなのが、豪ドル/円。過去の成績を見ても、他の通貨ペアと比べるとイマイチ。それでもプラスになっているのがスゴイのだが。
(出所:JFXの発表データからザイFX!編集部が作成)
小林さんの見ているチャートをチェック
この売買方針、何をもとに考えられているのだろうか。
「毎朝、チャートやファンダメンタルズの情報をもとに分析しています。チャートは移動平均線やボリンジャーバンド、MACD、それに一目均衡表が中心。日足で大きな方向性を見て、1時間足でサポートやレジスタンスのレベルを確認、最後に5分足で細かな値動きを見ておくといった流れです」
小林さんの見ているテクニカル指標は、以下のとおりだ。
為替業界に張り巡らされた小林ネットワーク
「あとはファンダメンタルズですね。総合的に分析し、毎朝、売買方針を決めています」
小林さんはもともと、名うてのディーラー。今も為替業界に幅広いネットワークを張り巡らせている。市場の流れに大きな影響を与える輸入企業、輸出企業など実需筋がどのあたりにオーダーを置いているか、そうした値動きに直結する情報にも精通しているのだ。
渋面の小林さん…売買方針の裏事情って?
それにしても、これだけ明確に指示してくれるなら、短期売買方針が更新される朝のうちにイフダンOCO注文(新規・利確・損切りを同時に入れる複合注文)を入れておけば、ウハウハじゃん!?
「ただ……」
と渋面の小林さん。どうやら事情もあるようで……。
「毎朝配信している参入レベルは指値。指値ということは『落ちてきたら買い』、『上がってきたら売り』と逆張りになるわけです。朝の時点では予想できない動きになることもあり、レートが落ちてきて指値が刺さっても、さらに下げてしまって損切りレベルに達する『串刺し』になってしまうこともあります」
「ですから、途中で注文を変更したり、取り消したり、あるいは成行で参入したりすることもあるんです」
先ほど紹介した成績は、こうした日中の注文変更や取り消し、成行でのエントリーも反映したものだ。
スキャルも含め、すべての取引を「マーケット速報」で配信
「公開している数字は、すべて実際に会社の口座で売買した数字です。指値を変更したり、成行で入ったとき、何かアクションを起こしたときはすべて『マーケット速報』でお知らせしています」
以下に再掲載した成績は「朝の指値を入れっぱなしで放置」で叩き出した数字ではないということ。じゃあ意味がないかというと、そんなことはない。
売買方針が掲載されている「小林芳彦のマーケットナビ」には、小林さんが言っていた「マーケット速報」というコンテンツもある。ここに日中の成行売買や相場観が随時掲載されていくのでチェックしよう。
「マーケット速報」では刻々と動いていく相場状況に応じた小林さんの生々しいコメントを読むことができる。
「マーケットのセンチメント(心理状況)を感じながら取引しています。センチメント次第では、スキャルピングすることもあるので、『マーケット速報』に書いたときにはもうポジションを閉じていることもあり、心苦しいのですが、僕がマーケットをどう見ているかを参考にしてもらうことはできると思います」
ここまでの話をまとめると、以下のようになる。
(1) 毎朝、指値を「本日の参入レベル」で更新
(2) 朝から夕方にかけて指値の変更や取り消しを「マーケット速報」で配信
(3) 「マーケット速報」ではスキャルピングも配信するが、同じような取引は困難
では、この売買方針をどう使うか。いくつかの活用法が考えられる。そのひとつは…
(「JFX小林氏の驚異の『短期売買方針』(2) 米ドル/円は中長期で112円がターゲット!」へつづく)
(取材・文/ミドルマン・高城泰 撮影/中野和志)
スキャルピングOK、注目の経済指標の結果も瞬時にわかる! | ||||
JFX「MATRIX TRADER」 ⇛詳細データはこちら | ||||
JFX「MATRIX TRADER」の主なスペック | ||||
最低取引単位 | 通貨ペア数 | スプレッド | ||
米ドル/円 | ユーロ/米ドル | ユーロ/円 | ||
1000通貨 | 41ペア | 0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 | 0.4銭原則固定 (9-27時) |
※相場状況により、原則固定スプレッドの配信を一時的に休止している場合もあります | ||||
JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイント | ||||
JFXの「MATRIX TRADER」は、41種類の豊富な通貨ペアが取引できるうえ、スキャルピングを公式に許可している、超短期トレーダーにうれしいFX口座です。チャート分析ツールとして日本時間表示に対応したMT4(メタトレーダー4)チャートを提供しており、社長の小林芳彦氏のツイートを表示するオリジナルインジケーターもあります。小林氏が発信する会員限定コンテンツや、取り扱い全通貨ペアの足種別ボラティリティ表などヒロセ通商と共通しているサービスもあります。 | ||||
JFX「MATRIX TRADER」の関連記事 | ||||
■JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントを解説!スプレッドやスワップポイントの他社との比較、口座開設の条件や開設に必要な書類も紹介! ■スキャルOK!のJFX社長・小林芳彦氏に スキャルピングの魅力や上達のコツを取材! ■JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||||
▼JFX「MATRIX TRADER」▼ |
||||
※この表は2024年11月12日時点のデータに自動で更新されているため、本記事の公開時の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、JFXの公式サイトなどで確認してください |
総合力は業界トップクラス、初心者から上級者まで多くのFX投資家におすすめ! | ||||
ヒロセ通商「LION FX」 ⇛詳細データはこちら | ||||
ヒロセ通商「LION FX」の主なスペック | ||||
最低取引単位 | 通貨ペア数 | スプレッド | ||
米ドル/円 | ユーロ/米ドル | ユーロ/円 | ||
1000通貨 | 54ペア | 0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 | 0.4銭原則固定 (9-27時) |
※相場状況により、原則固定スプレッドの配信を一時的に休止している場合もあります | ||||
ヒロセ通商「LION FX」のおすすめポイント | ||||
ヒロセ通商の「LION FX」は、国内系のFX口座としては最多の54通貨ペアを取り扱っており、ユーロ/ポーランドズロチやユーロ/南アフリカランドといった珍しい通貨ペアも取引できます。「LION FX」ユーザーの指値・逆指値(ストップ)注文状況が見られる「価格帯別注文数」や、資金管理用の計算ツール、取り扱い全通貨ペアのボラティリティ確認表、子会社のJFX社長、小林芳彦氏が発信するトレード情報など、トレードをアシストする便利なサービスを豊富に提供。取引高に応じてグルメ商品がもらえるキャンペーンも人気です。 | ||||
ヒロセ通商「LION FX」の関連記事 | ||||
■ヒロセ通商「LION FX」の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設までの時間、必要書類も紹介! ■経済指標の速報を、ほぼリアルタイムで知る方法とは? もちろん無料で利用できるのが魅力! 実際に使ってみた! ■ヒロセ通商「LION FX」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||||
▼ヒロセ通商「LION FX」▼ |
||||
※この表は2024年11月12日時点のデータに自動で更新されているため、本記事の公開時の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、ヒロセ通商の公式サイトなどで確認してください |
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年11月5日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)