ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

緊張感を持って臨みたい米雇用統計発表。
なぜ、注目は米ドルよりユーロ/円なのか?

2015年03月06日(金)17:39公開 (2015年03月06日(金)17:39更新)
陳満咲杜

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■ドルインデックスは高値更新、ユーロ/米ドルは安値更新

前回のコラムの指摘どおり、ドルインデックスは高値更新し、ユーロ/米ドルは安値更新した。

【参考記事】
ユーロ/米ドルは近々安値更新か!? 従来の「買われすぎ」「売られすぎ」にこだわるな!(2015年2月27日、陳満咲杜) 

ドルインデックス 日足

(出所:米国FXCM) 

ユーロ/米ドル 日足

(出所:米国FXCM

 ユーロ/米ドルは1.1ドルの心理的節目を割り込んだことで、市場関係者には早晩パリティ(1.0ドル)割れを果たすのではといったコンセンサスができつつあると聞く。

 ドイツにおけるマイナス金利国債の発行が、ECB(欧州中央銀行)の量的緩和を象徴する出来事として注目される中、昨日(3月5日)はドラギECB総裁の話に新鮮味がなくても、ユーロは下げた。

 たびたび指摘してきたように、ユーロ安の硬直化が鮮明となっており、単純にユーロショートポジションに偏っているといった理由だけでは、なかなかユーロ安トレンドを修正できない。ユーロの安値更新は自然の成り行きである。

■このまま一気にパリティ達成するか否かは見方がわかれる

 ところで、バリティまでは約1000pips(米ドル/円にたとえると、10円程度)の値幅だが、ここからパリティ到達を一気に達成できるかどうかは見方がわかれるところだ。

 2014年年末高値から2カ月ちょっとで、すでに1500pips超の下落幅を達成したから、本格的スピード調整なしでさらに1000pipsの下落はムリと思われる一方、ユーロ下落のモメンタムが強いゆえに、この程度の値幅はたやすく達成できるとも思われがちだ。

 2014年5月高値から一貫して継続してきたユーロのベア(下落)トレンドに、調整らしい調整がほとんどなかったことから考えて、筆者はこのまま1.0ドルの節目を打診するのは、やはりムリがあるのではないかと思う。

ユーロ/米ドル 日足(クリックで拡大)

(出所:米国FXCM

 下値の節目としては、2003年9月安値1.0760ドルや同3月安値の1.0500ドルなどが挙げられ、また、そのあたりをいったんの下値目標とすることが現実的ではないかとみる。いずれにせよ、ユーロ安自体は規定路線で進行速度の差しかないことは明白である。

 となると、今年(2015年)の為替市場の基調がユーロ安と定められた以上、ユーロクロス(ユーロと米ドル以外の通貨との通貨ペア)の存在感が一段と大きくなるだろう。

 なぜなら、米ドル高の受け皿として、ユーロが通常より大きな役割を果たしているから、ユーロと米ドル以外の通貨を比較することで、マーケットの基調が一段と鮮明に見られるに違いないからだ。

 この意味では、米ドル/円のこれからの動向を… 

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 田向宏行
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る