ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

米ドル/円は重要レジスタンス突破に注目!
株急騰にいち早く反応した通貨ペアとは…!?

2017年11月02日(木)15:16公開 (2017年11月02日(木)15:16更新)
西原宏一

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■リスクオンにいち早く反応した米ドル/スイスフラン

 株の急騰は、いわゆるリスクオン。つまり、「株高・債券安・商品高・円安・スイスフラン安」という流れになります。

 これに、いち早く反応しているのが、米ドル/スイスフラン

 米ドル/スイスフランは、米ドル/円やユーロ/米ドル、米10年債利回り同様、9月8日(金)の変化日に0.9421フランという安値に到達しています。

【参考記事】
北朝鮮建国記念日が相場の転換点だった! 日本株は約21年ぶり高値。米ドル/円は?(10月12日、西原宏一)

 米ドル/円同様、「陰の極」を演じた後の米ドル/スイスフランは続伸を続け、本稿執筆時点では1.0000フラン絡みで推移しており、パリティ(1米ドル=1.0000フラン)回復間近の展開。

米ドル/スイスフラン 日足
米ドル/スイスフラン 日足

(出所:Bloomberg)

 この米ドル/スイスフランの動向も世界的な株高、つまり、リスクオンに反応している要素が強いため、周回遅れで米ドル/円も、この米ドル/スイスフランの動きに追随するのではないか? と考えています。

■米ドル/円はレジスタンスライン突破で上昇に弾み

 前述のように、日経平均の歴史的急騰や米ドル/スイスフランの反発と比較すると、米ドル/円の上昇はいかにも緩慢。

 この理由には、過去のコラムでご紹介させていただいた、米10年債利回りが上昇してこないことや、114円台のオプションに阻まれていることも挙げられます。

【参考記事】
北朝鮮建国記念日が相場の転換点だった!日本株は約21年ぶり高値。米ドル/円は?(10月12日、西原宏一)
米大型減税の行方がマーケットの関心事。米ドル/円118円上昇のカギを握るのは…!?(10月19日、西原宏一)

 加えて、米ドル/円の上値を抑えているのが、2015年6月からのレジスタンスライン

 このレジスタンスが、本稿執筆時点では114円台後半に位置しています。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:Bloomberg)

 このレジスタンスラインが、過去2年半、米ドル/円の上値を抑えていた展開。

 仮に、このレジスタンスラインを上抜ければ米ドル/円の上昇が加速する公算大です。

先週のコラムでご紹介したように、米ドル/円が反落する局面では、本邦機関投資家のオープン外債(為替をヘッジせず、オープンで投資する外債)に絡む米ドル買い注文が待っていることも予想され、米ドル/円の下落余地は限定的。

【参考記事】
ドル/円は118円への上昇過程! 注目は…!? NZドルを反落させたネガティブ材料とは?(10月26日、西原宏一)

 結果、早晩、米ドル/円は114円台後半のレジスタンスを抜け、上昇に弾みがつくのではないかと考えています。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:Bloomberg)

 16連騰という記録的な急騰を見せた日経平均に、周回遅れで上昇を開始した米ドル/円。

 重要なレジスタンスで、もみ合いを演じていますが、下落余地が徐々に限定的となり、11月は上値を大きく伸ばすことが期待される米ドル/円相場の行方に注目です。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る