ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

米中間選挙に向けて米ドル/円は105円へ。
2018年は値幅を伴った大きな動きに…?

2017年12月21日(木)16:12公開 (2017年12月21日(木)16:12更新)
西原宏一

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

■今年は米利上げ進むも、米ドルの上値は重く…

 2016年後半の金融市場はトランポノミクス(※)を背景に活況を呈していました。

(※編集部注:「トランポノミクス」とは、ドナルド・トランプ氏とエコノミクス(経済学)を合わせた造語で、トランプ氏が掲げる経済政策のこと)

【参考記事】
トランポノミクスが「株高・円安」を促進!? ドル/円は押し目買い継続、次は109円へ!(2016年11月14日、西原宏一&大橋ひろこ)

 米税制改革への期待感もあり、株価は上昇。

 為替市場では、2017年のFRB(米連邦準備制度理事会)の連続利上げの期待感もあり、米ドル/円は2カ月弱で約17円も暴騰しました。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足

(出所:Bloomberg)

 ユーロ/米ドルも一時、1.0341ドルまで急落。

ユーロ/米ドル 週足
ユーロ/米ドル 週足

(出所:Bloomberg)

 この昨年(2016年)年末の流れを受け、多くの金融機関の2017年の予測も強気なコメントが目立ちました。

・ 米企業の収益大幅向上期待で、米株続伸。

・ FRBの連続利上げにより、米長期金利上昇。

・ 米長期金利が底堅く推移するため、米ドル続伸。

 ユーロ/米ドルは、パリティ(=1.000ドル)を割り込み、米ドル/円は125円へ続伸というのがマーケットのコンセンサスとなっていました。

■FRBは3回利上げも、米国債利回りは上がらず

 しかし、2017年も押し迫った現在の金融市場は、予測とは違った側面を見せています。

 まず、予測以上に値を上げたのが米国株。

 2017年年初は1万9872ドルからスタートしたNYダウは、本稿執筆時点で2万4726ドルと約20%も上昇

NYダウ 週足
NYダウ 日足

(出所:Bloomberg)

 この背景にはマーケットの思惑と相違し、米10年債利回りが上昇しなかったことが挙げられます。

 今年(2017年)、FRBはマーケットの予想通り、3回の利上げを実施しています

米政策金利の推移

(出所:BloombergのデータよりザイFX!編集部が作成)

 しかし、米10年債利回りは年初2.443%でスタートしたものの、本稿執筆時点では2.486%とほとんど変わらず。

米長期金利(米10年国債利回り)
米長期金利(米10年国債利回り)

(出所:Bloomberg)

 この米10年債利回りの低迷が、今年(2017年)の米ドル全般の上値を重くしている要因のひとつ。以下は、ドルインデックスの月足チャートです。

ドルインデックス 月足
ドルインデックス 月足

(出所:Bloomberg)

年初のレベルを高値にドルインデックスは急落しています。

 ドルインデックスの主要な構成要素はユーロですので、ここで今年(2017年)のユーロ/米ドルの動きを確認してみます。

ユーロ/米ドル 週足
ユーロ/米ドル 週足

 年初の1.0341ドルを安値に、今年(2017年)のユーロ/米ドルは続伸。

1.2092ドルの高値に到達するまでは、大きな調整もなく急騰しています。

 フランス大統領選を筆頭に今年(2017年)の欧州を取り巻く環境は、あまり芳しいものではないとの予測が多かったわけですが、そうした思惑とは裏腹に、ECB(欧州中央銀行)のテーパリング(※)予測を背景として今年(2017年)のユーロ/米ドルは急騰しました。

(※編集部注:「テーパリング」とは、量的緩和政策により、進められてきた資産買い取りを徐々に減少し、最終的に購入額をゼロにしていこうとすること)

 日銀は、現在も大胆な金融緩和を続けているわけですが、前述の米10年債利回りの低迷は米ドル/円の上値をおさえることとなり、今年(2017年)の米ドル/円は、結局上値が重く、大きな値幅を伴わずに相場を終えようとしています。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足

(出所:Bloomberg)

 今年(2017年)のユーロ/米ドルを筆頭とした、米ドル軟調な動きが2018年も続くのかどうか検証してみます。

 まず、米ドル/円が膠着相場を演じる中、注目通貨を…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 jfx記事 バイナリーオプション比較
CFD口座おすすめ比較 jfx記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る