ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
バカラ村の「FX専業トレーダーの相場観」

米ドル/円は強い! 調整しても大崩れ回避!?
ECB理事会でTLTROの導入はあるのか?

2019年03月05日(火)12:12公開 (2019年03月05日(火)12:12更新)
バカラ村

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

■米ドル/円はレンジをブレイク!

米ドル/円は、先々週(2月18日~)は小動きでしたが、先週(2月25日~)はレンジをブレイクし、112.07円まで上昇してきました。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

 フラッシュ・クラッシュ以降、米ドル/円は下がるのではないかという予想も多く、市場のポジションが売りに偏りやすくなっていたところ、機関投資家の買いが上がってきたことから、ショートカバーで上昇してきています。

 さらに、2月28日(木)に発表された米GDP(国内総生産)や、その他の経済指標が良かったこともあって、米長期金利が上昇し、米ドル/円は、それに連れた動きとなりました。

米長期金利(米10年債利回り) 日足
米長期金利(米10年債利回り) 日足

(出所:Bloomberg)

 米長期金利は、2.70%の短期的なレジスタンスを超えたものの、パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長が議会証言で、利上げが当面ないことを発言しているため、米長期金利の上昇は、続かないように思います。

【参考記事】
膠着する米ドル/円。FRB議長の議会証言で円高の可能性!? ユーロ/英ポンドに妙味が!?(2月26日、バカラ村)

■貿易問題を楽観視も、中国株は調整!?

 米朝首脳会談は、合意に至りませんでしたが、米中に関しては、トランプ大統領が60日間の交渉期限の猶予を与えると発言したこともあり、中国への圧力が緩和されていました。ウォール・ ストリート・ジャーナルは、3月27日(水)に首脳会談を開催し、通商合意に至る可能性があると報道しています。

 関税撤廃の可能性もあり、楽観的な内容ではありますが、昨日(3月4日)の上海総合指数は、上ヒゲの長いローソク足となっています。ここまでの上昇が早かったこともあって、一時的に調整するのではないかと思います。

上海総合指数 日足
上海総合指数 日足

(出所:Bloomberg)

■日米通商協議は円高材料になるかも…

 2月27日(水)には、ライトハイザーUSTR(米通商代表部)代表が、「日本を含むアジア諸国には為替の問題がある」と発言しており、これは円高になる発言です。

 米国の産業界からは、為替条項や車の輸出を規制する数量規制を望む声もあり、今後始まる日米通商協議は、米ドル/円の上値を抑える材料となってしまいます。

 先週(2月25日~)末にはトランプ大統領が、「強いドルは望んでいない」と発言。さらに、FRBの金融政策を批判し、名指しはしていませんが、パウエル議長を批判した発言もしています。

 今週(3月4日~)のマーケットは、このトランプ大統領の発言が影響して、やや米ドル安でスタートしました。

米ドルVS世界の通貨 1時間足
米ドルVS世界の通貨 1時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドルVS世界の通貨 1時間足

■米ドル/円は強い。大崩れはなさそう

 ただ、トランプ大統領の発言があっても、米ドル/円は111円台後半で推移しており、ライトハイザー代表の発言があっても上昇してきていますので、「米ドル/円は強い」と、判断しなくてはいけないような動きをしています。

米ドル/円 4時間足
米ドル/円 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足

調整したとしても、大きく崩れることはないように思います。

【参考記事】
いくつもの不確定要因に変化! 緩やかな株高・円安へ。米ドル/円は買い方針継続!(2月28日、今井雅人)

■今週はECB理事会に注目!

 今週(3月4日~)は、RBA(オーストラリア準備銀行[豪州の中央銀行])やBOC(カナダ銀行[カナダの中央銀行])の金融政策発表もありますが、7日(木)のECB(欧州中央銀行)理事会に注目しています。

 ECB理事会では、政策金利は据え置き予想ですが、TLTRO(条件付き長期リファイナンスオペ)の導入があるのか、そこに注目しています。

 もし、導入されるとなると、資金供給オペとなるため、ユーロ売りに動くと考えています。

ユーロVS世界の通貨 日足
ユーロVS世界の通貨 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロVS世界の通貨 日足

 英国の合意なき離脱(※)の可能性が低下していることもあって、欧州リスクが減っているため、すぐに導入しない可能性もありますが、市場には導入すると考えている人の方が、多くいるようです。

(※編集部注:「合意なき離脱」とは、2年間の交渉で合意に至らず、何の取り決めもないまま、英国がEUを離脱すること)

【参考記事】
EU離脱を巡る再国民投票の可能性浮上! 英ポンド/円は節目の150円突破も視野に!?(2月28日、西原宏一)

■ユーロ/米ドルはレンジ下限への下落を想定

ユーロ/米ドルは、1.12~1.15ドル台を中心とした横ばいが継続しており、TLTROが導入されると、レンジ下限付近まで下落するのではないかと思います。

ユーロ/米ドル 週足
ユーロ/米ドル 週足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 週足

 今は、消去法的に米ドルが買われる動きはあるものの、米国には債務上限問題やロシアゲート疑惑、メキシコの壁を巡る非常事態宣言もあります。

【参考記事】
消去法的なドル高!? ドル/円の上値を抑える材料は? 景気後退入りでユーロに売り圧力?(2月12日、バカラ村)
トランプ大統領が非常事態宣言を出すかも!? 110円台まで上昇したドル/円だが、今後は?(2月5日、バカラ村)

 非常事態宣言を無効とする決議案も出ていますが、トランプ大統領には拒否権があり、まだ、この問題も続きます。

 そのため、米ドル買いも続かないと思いますので、ユーロ/米ドルが1.12ドル台前半を下抜けるには、まだ力不足ではないかと考えています。

 短期的には、ユーロ/米ドルは売り方向で考えていますが、まだ、レンジから抜けるのは、難しいのではないかと考えています。

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る