■今週は動きの期待できない1週間
今週(12月23日~)は、動きが期待できない週です。
12月24日(火)は、米国など多くの国で、債券・株式市場が短縮取引や休場となり、25日(水)はクリスマスで、市場が開いているのは東京市場だけ。26日(木)は、日本や米国を除いた国は、ほとんどがお休みとなります。
そのため、海外勢の参加者は、すでにお休みしています。
今週(12月23日~)は、動きが出てこないと思いますので、無理にトレードするような時ではなく、同じように、お休みするような週ではないかと思います。
【参考記事】
●フラッシュ・クラッシュの再来はあるか? 北から米へのクリスマスプレゼントに注意(12月23日、西原宏一&大橋ひろこ)
■英ポンドの下落は買い方の投げ!?
ただ、英ポンドだけは、動いています。
12月17日(火)に、ジョンソン英首相が、EU(欧州連合)離脱後の移行期間延長を回避するための法改正を目指す、としたことから、英ポンドが軟調な推移を続けています。

(出所:TradingView)

(出所:TradingView)
英国は、来年(2020年)1月末までにEUから離脱して、来年末まで、EU側との交渉に入ります。
ただ、交渉をまとめるには、11カ月という期間は短すぎるため、移行期間が延長される可能性が高いのですが、これを延長できないようにしたことにより、合意なき離脱懸念が出て、英ポンド安となっています。
ただ、実際は、保守党が圧勝したことで、英ポンドを買った人が多くなり、下がったところで投げが出ているだけではないかと思います。
■エリオットから見る英ポンドの下値メドは?
エリオット波動では、英ポンド/米ドルは、英総選挙の保守党勝利で、5波動目が形成されました。その5波動目のターゲットは、1.33~1.34ドル付近になりますが、1.3514ドルまでオーバーシュートしました。

(出所:TradingView)
そして現在は、修正波動の動きとなっています。
修正波動は、4波動目の終わり辺りまで下がることが多いため、今回も1.28ドル台辺りまでの下げは、期待できると考えています。

(出所:TradingView)
すでに1.2905ドルまで下がりましたが、まだ下げる余地がある、ということになります。
ただ、そこで下げ止まるというわけではなく、あくまでも、その辺りまでは下がる可能性が高い、ということです。
【参考記事】
●ポンド/ドルはエリオット波動の4波動目。教科書的には1.33ドル台へ上昇しそう(11月19日、バカラ村)
●英ポンド/米ドルは次の上昇がエリオット波動の5波動目!? ユーロは戻り売りで!(11月26日、バカラ村)
●米中協議、3つのシナリオから米ドル/円相場を予測! ポンド/ドルは1.33ドル台へ(12月10日、バカラ村)
●米中問題とブレグジットがいったん収束。リスク選好でオセアニア通貨を押し目買い(12月17日、バカラ村)
今年(2019年)も残り、1週間となりましたが…
【注目情報】
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ロビンスカップ・ジャパンFX2017(Robbins World Trading Championship)優勝で高い実力を見せつけたカリスマ個人トレーダー・バカラ村氏。彼の相場予測&トレードが毎日配信される、有料メルマガ「バカラ村のFXトレード日報!(月額:5,060円(税込))」はザイFX!がお届けしている有料メルマガです。
「バカラ村のFXトレード日報!」では個人トレーダー目線で初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスや相場分析などを、メルマガでご覧いただけます。
「バカラ村のFXトレード日報!」は、登録後10日間は無料解約可能なので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)