ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バカラ村スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
バカラ村の「FX専業トレーダーの相場観」

米中問題とブレグジットがいったん収束。
リスク選好でオセアニア通貨を押し目買い

2019年12月17日(火)13:13公開 (2019年12月17日(火)13:13更新)
バカラ村

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■FOMCは来年、政策金利を据え置きへ

 今年(2019年)も、残り半月となりましたが、市場のテーマとなっていた米中とブレグジット(英国のEU(欧州連合)離脱)問題が、いったん収束となりました。

 まず、12月10日(火)~11日(水)にFOMC(米連邦公開市場委員会)があり、政策金利は据え置きでした。

【FX初心者のための基礎知識入門】
FOMCとは? 米国の政策金利FFレートやイベントのスケジュールを徹底解説!

 2020年末時点のFF(フェデラル・ファンド)金利の見通しは、13人が据え置きで、4人が1回の利上げを予想しています。

12月FOMCで公表されたドットチャート
12月FOMCで公表されたドットチャート

(出所:FRB)

 これは、来年(2020年)末までは、金利は現状維持になることを示しています。

 米長期金利も、長期的にはトレンドが出にくいと考えられるため、相関性がある米ドル/円も、動きが出にくいということになります。

【参考記事】
米中協議、3つのシナリオから米ドル/円相場を予測! ポンド/ドルは1.33ドル台へ(12月10日、バカラ村)
いよいよ英総選挙。13日のアジア市場が主戦場に! 米ドル/円は110円台へ!?(12月12日、今井雅人)

■米ドル/円は105~112円ぐらいのレンジか

 米ドル/円は、株式市場とも相関性があります。その株式市場については後述しますが、リスク選好になりやすいと考えていることもあって、この点からは、米ドル/円は上がる可能性が出てきます。

 ただ、今は、円キャリートレード(※)が流行りではないこともあって、上昇も続かないと思いますので、数カ月ぐらいで見ると、米ドル/円は105~112円ぐらいのレンジ内での推移が続くのではないかと思います。

(※編集部注:「円キャリートレード」とは、一般的に金利が非常に低い円で資金を調達し、それを相対的に金利の高い外貨に替えて運用する手法のことをいう)

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足チャート

(出所:TradingView

■英ポンドは1.28ドル付近へ修正

 日本時間12月13日(金)の7時に、英総選挙の投票が締め切られました。

 保守党が圧勝したことで、2020年1月末までにEUから離脱することがほぼ確実となり、英ポンドは急騰しました。

【参考記事】
英総選挙の出口調査で保守党が圧勝! 対中関税も見送りへ…ポンド急騰&円下落

英ポンド/米ドル 4時間足
英ポンド/米ドル 4時間足チャート

(出所:TradingView

 ここからは、EU側と合意した離脱案の協議に入ることになり、英ポンドの上昇も続かない動きとなっています。

 テクニカル的には、エリオット波動論で考えると、5波動目が終わり、ここからは修正波動になるのではないかと思います。

 修正波動は、5波動目のスタートまで下がることも多いため、1.28ドル付近までの下げが予想されます。

英ポンド/米ドル 日足
英ポンド/米ドル 日足チャート

(出所:TradingView

 あくまでも、エリオット波動面からだけの根拠となるため、あとは売り材料が欲しいところです。

【参考記事】
米中協議、3つのシナリオから米ドル/円相場を予測! ポンド/ドルは1.33ドル台へ(12月10日、バカラ村)
英ポンド/米ドルは次の上昇がエリオット波動の5波動目!? ユーロは戻り売りで!(11月26日、バカラ村)
ポンド/ドルはエリオット波動の4波動目。教科書的には1.33ドル台へ上昇しそう(11月19日、バカラ村)

米中の通商協議に関しては…


【注目情報】

年間1025pips獲得したFXメルマガの著者は、読者に損を させないことが最優先! マネするだけじゃもったいない! 「FXトレードの教科書」として活用したくなる理由とは?(2023年01月27日/FX情報局)

バカラ村の「FXトレード日報!」

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

バカラ村のFXトレード日報!

ロビンスカップ・ジャパンFX2017(Robbins World Trading Championship)優勝で高い実力を見せつけたカリスマ個人トレーダー・バカラ村氏。彼の相場予測&トレードが毎日配信される、有料メルマガ「バカラ村のFXトレード日報!(月額:5,060円(税込))」はザイFX!がお届けしている有料メルマガです。

「バカラ村のFXトレード日報!」では個人トレーダー目線で初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスや相場分析などを、メルマガでご覧いただけます。

「バカラ村のFXトレード日報!」は、登録後10日間は無料解約可能なので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
jfx記事 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る