ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
バカラ村の「FX専業トレーダーの相場観」

新型コロナウイルスは為替にどう影響する?
米ドルは上がるのか? 下がるのか?

2020年02月04日(火)12:45公開 (2020年02月04日(火)12:45更新)
バカラ村

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

■新型コロナウイルスでリスク回避が続く

金融市場は、新型コロナウイルスの感染拡大に注目しており、まだ、収束のメドがついていないことから、リスク回避の動きが継続しています。

 1月30日(木)に、WHO(世界保健機関)は非常事態を宣言しましたが、人や物の移動を制限しなかったことから、行き過ぎた悲観が一時的に後退しました。しかし、米国が中国への渡航を制限したこともあり、リスク回避が継続しています。

世界の通貨VS円 日足
世界の通貨VS円 日足チャート

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:世界の通貨VS円 日足

 この新型コロナウイルスの鎮静化が見えてこないことには、人や物の移動の制限が解除されないこともあって、中国の景気が悪化し、それに伴って、他の国も景気が鈍化していくことになります。

 そのため、株式市場は軟調になり、為替市場もリスク回避の推移が続くことになります。

【参考記事】
ドル/円は109円中心のレンジで戻り売り。新型コロナウイルスでリスク回避の動き続く(1月28日、バカラ村)

■沈静化が見えてこなければ、リスク選好にならない

 タイの保健省が、新型コロナウイルスに感染した患者へ、インフルエンザの治療薬とエイズの発症を抑える薬を混合して投与したところ、回復したと報じられています。これが効くようであれば、リスク回避の動きも収束することになりますが、まだ、続報が出てきておらず、楽観的になれない状態です。

 中国政府は、約18.7兆円規模の資金供給やリバースレポ金利の引き下げ、株式の空売り規制など、株式市場の下げを止めるための対応をしています。

【参考記事】
中国の資金供給は、18兆ではなく2.3兆円!? リスクオフの円高。ドル/円は戻り売り継続(2月3日、西原宏一&大橋ひろこ)

 2月3日(月)は、米国のISM製造業景気指数が、50.9と良い結果だったことも合わさり、米国株は反発しています。

【FX初心者のための基礎知識入門】
ISM製造業景気指数とは? 米国の景気を占う先行指標!? 非製造業部門にも注目!

NYダウ 日足
NYダウ 日足チャート

(出所:Bloomberg)

 ただ、中国が資金供給をしたとしても、新型コロナウイルスの沈静化が見えてこないことには、人や物の移動が制限されたままになるため、リスク選好にはならないことになります。

■英MPC、金利据え置きも内容はハト派

 先週(1月27日~)は、英MPC(金融政策委員会)もありました。

 直前にハト派な要人発言が続いたこともあり、利下げ支持が何票になるのかが注目されていましたが、結果は前回(2019年12月)と同じ2票となり、7対2で政策金利は据え置きとなりました。

 それを受けて、英ポンドはショートカバーの動きとなり、月末のリバランスも合わさって、英ポンド/米ドルは一時的に、1.32ドル台に乗りました。

英ポンド/米ドル 4時間足
英ポンド/米ドル 4時間足チャート

(出所:TradingView

 ただ、BOE(イングランド銀行[英国の中央銀行])は四半期インフレ報告で、2020年の成長率見通しを、前回(2019年11月)の1.2%から0.8%へ引き下げ、2021年以降も下方修正しています。内容としては、ハト派といえるような内容になります。

 週末(1月31日)には、英国が正式にEU(欧州連合)から離脱しましたが、これからEU側との交渉に入ります。

 ただ、11カ月という交渉期間は非常に短く、交渉期間の延長を決める期限も6月末までとなることから、英ポンド高になる材料には乏しい状況です。

【参考記事】
ドル/円は109円中心のレンジで戻り売り。新型コロナウイルスでリスク回避の動き続く(1月28日、バカラ村)

■豪ドル/米ドルは戻りがあれば売りで!

 ここまで、米ドル高で考えてきましたが、今週(2月3日~)も引き続き、米ドル高で考えています。

豪ドル/米ドルは、新型コロナウイルスの感染拡大の行方で推移が変わりますが、それが収束したとしても、中国が貿易交渉で米国との第1段階の合意で歩み寄ったこともあり、中国の景気減速は避けることができないと思います。

 そのため、豪ドル/米ドルは目先、0.66ドル台半ばにサポートゾーンがあることや、4時間足チャートでMACDダイバージェンスしていることもあって、反発する可能性がありますが、戻るような場面があれば、売りで良いのではないかと考えています。

【FX初心者のための基礎知識入門】
MACDとは? 売買シグナルが早く出現する、移動平均線の進化系!?
ダイバージェンスの発生は相場転換の予兆!? オシレーター指標と価格の動きがバラバラ?

豪ドル/米ドル 日足
豪ドル/米ドル 日足チャート

(出所:TradingView

豪ドル/米ドル 4時間足
豪ドル/米ドル 4時間足チャート

(出所:TradingView

■ユーロ/米ドルも戻り売り。経済指標は再び悪化か

ユーロ/米ドルは、月末のリバランスの影響もあって反発しましたが、中国の経済が悪くなれば、ユーロ圏にも波及することになります。最近のユーロ圏の経済指標には、底打ちしたようなものもありますが、新型コロナウイルスの影響もあって、今後、悪い数字が出てくるのではないかと思います。

 そのため、ユーロ/米ドルも、戻り売りで考えています。

ユーロ/米ドル 日足
ユーロ/米ドル 日足チャート

(出所:TradingView

■米ドル/円の下押しには別の材料が必要!?

 英ポンド/米ドルも、戻り売りで考えていますが、米ドル/円に関しては、米ドル高のときは円高になっていることも多く、米長期金利の1.5%前後は、長期的なサポートにもなります。

米長期金利(10年物国債利回り) 週足
米長期金利(10年物国債利回り) 週足

(出所:Bloomberg)

 株式市場が、新型コロナウイルスの影響で、まだ戻り売りの展開ということから、米ドル/円もどちらかというと戻り売りだと思いますが、年初の107円台での下値トライのときに、買いが多かったということもあって、米ドル/円の下押しには、他の材料がほしいところです。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足チャート

(出所:TradingView

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング MT4比較
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る