こんにちは。FXデイトレーダーZEROです。10月20日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。
(※事情により、本記事の動画公開は終了しました)
【相場のポイント】
・米著名レポートを受けドル売り。
・前日利上げも上海総合指数は下落せず。
・ベージュブック(米地区連銀経済報告)。
【今後の作戦】
・東京時間午前、ガイトナー長官発言にドル円一時急騰!
・G20へ向け要人発言や思惑が材料視。
・マーケットは週末G20待ちトレードは?
米著名レポートを受けドル売りが加速。
G20に向け要人発言に振らされる展開?
【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!
■FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」のバックナンバー
-
2023年02月09日(木)09:25公開ドル円、ユーロドルともに動きにくいか?米CPI待ち。FRB当局者は引き締め長期化、市場は年内利下げ予想。
-
2023年02月08日(水)09:42公開ドル円→上も下も堅そう。トレンドよりレンジ想定。円相場は賃金や消費者物価指数の上昇が円高要因に。
-
2023年02月07日(火)09:45公開ドル円日足50日線の攻防→パウエル議長発言に注目!当面はトレンドよりもイベントに振らされる展開か?
-
2023年02月06日(月)09:35公開ドル円急騰!強い米指標と日銀次期総裁人事を受け。ドル円→年後半に米インフレ第2波なら本格上昇へ。
-
2023年02月03日(金)10:06公開各国の利上げサイクル終了間近!インフレ第1波収束へ。ソフトランディングに現実味→年後半インフレ第2波か?

- 相場が大きく動いている今! FX口座が「最短1時間~当日」で開設できて、すぐにFX取引ができるおすすめのFX口座を紹介!
- 【2023年2月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!読者の皆様へアンケートへのご回答のお願い。
- 【無料で利用できる!】経済指標の速報を、ほぼリアルタイムで知る方法とは?
- 世界で人気のチャート分析ツール TradingViewの有料版でしか使えない機能を無料で使う裏ワザとは?
- メキシコペソのスワップポイントを徹底比較しておすすめのFX会社を紹介!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2023年02月09日(木)17時45分公開
米ドル/円はボトムアウトで135円へ。米国の政策金利は6%を目指す!? あと1~2回の利上げで引き締めが終了し、年末に利下げとの市場コンセンサスは後退か -
2023年02月09日(木)16時35分公開
米ドルは、米金利再上昇と株価下落にあわせて上昇か。米国でリセッション(景気後退)は起こらない! 目先、多くのマーケットでトレンド転換が起こる可能性に警戒 -
2023年02月09日(木)15時15分公開
パウエル議長のフォローか他FEDメンバーはタカ派的、為替相場も次の材料待ちで動きの鈍さ続くかも -
2023年02月09日(木)11時52分公開
米ドル/円は、130円台から132円台での上下動が続く可能性がもっとも高い。難しい相場では、メキシコペソでのスワップ稼ぎも有効。メキシコ政策金利は10.75%へ -
2023年02月09日(木)09時25分公開
ドル円、ユーロドルともに動きにくいか?米CPI待ち。FRB当局者は引き締め長期化、市場は年内利下げ予想。 - おすすめ! TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- 外為どっとコム[外貨ネクストネオ]
【最大30万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券[FXネオ] NEW!
【最大30万5000円】当サイトから口座開設後10万円以上入金&10万通貨以上取引で5000円がもらえる! - トレイダーズ証券[みんなのFX]増額! NEW!
【最大40万5000円】ザイFX!から口座開設&5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商[LION FX] キャンペーンが人気!
【最大5万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - DMM.com証券[DMM FX]
【最大30万4000円】ザイFX!限定キャンペーン!条件達成すると現金4000円がもらえる! - 外貨ex byGMO[外貨ex]人気上昇中!
【最大30万4000円】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX[MATRIX TRADER]
【最大10万6000円&小林芳彦レポート】口座開設&マイナンバー登録で1000円+1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券[LIGHT FX]
【最大40万3000円】ザイFX!限定で60日以内5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!

- 2月9日(木)■『次期日銀総裁に関する人事への思惑』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドルの方向性』に注目!(羊飼い)
- 2月8日(水)■『次期日銀総裁に関する人事への思惑』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドルの方向性』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はボトムアウトで135円へ。米国の政策金利は6%を目指す!? あと1~2回の利上げで引き締めが終了し、年末に利下げとの市場コンセンサスは後退か(西原宏一)
- 米ドル/円は、130円台から132円台での上下動が続く可能性がもっとも高い。難しい相場では、メキシコペソでのスワップ稼ぎも有効。メキシコ政策金利は10.75%へ(今井雅人)
- 米ドルは、米金利再上昇と株価下落にあわせて上昇か。米国でリセッション(景気後退)は起こらない! 目先、多くのマーケットでトレンド転換が起こる可能性に警戒(志摩力男)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)